クリックしてね!

好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.57723 好きな気持ちを消すには?

よくある話しだとは思いますが、同僚を好きになってしまいました。

仕事を辞めるべきかとも考えています。
もう毎日会うのが苦しいです。
同僚は自分に対して、
こんなに価値観が合う人間に会ったことがない、社会人になって親友ができるなんて思わなかった、と言います。

でもそれは僕が話を合わせているからです、相手のことを知りたいと思うから色んなことを聞いてしまったからです。

同僚はそんな僕に対して惜しみなく好意を向けてきます。
ノンケ同士の友情ならいくらでも好意を注ぎ合うことができるのでしょう。

でも僕は同僚が好意を向けてくれればくれるほど自己嫌悪してしまいます。

もしかしたら好きになってくれるんじゃ、そんなことは無いのに。
自分が女性に対する気持ちを考えればそれは明白です。

相手の純粋な好意をみると自分が恥ずかしくなります。
同僚が他の人と話していると嫉妬すらしてしまいます。自分が嫉妬するなんて驚きました。女子中学生かと。

同僚といるとどんどん自分が嫌いになってしまいます。
どうにか、好きな気持ちを消す方法はないでしょうか?

アッガイ (2010/07/26 Mon 22:44:44) softbank


お困り度: 緊急

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57736 Re: 好きな気持ちを消すには?

好きなまま、 好きなだけ、じゃ駄目スか?

嫉妬しちゃうのは、仄かに湧き出た独占欲からでしょうか。

この先、膨れ上がる気持ちと欲望が不安なんスね。

掘られまくっても、シコりまくっても、忘れらんないでしょうね。

もっと夢中になれる相手が見つかるか、飽きるまでは、どんまいとしか言えないス。

無駄な足掻きで、彼の嫌いなトコをいくつか考え出してみてください。

しかし『恋する』って、そんな悪いモンじゃないと思いますけどネ♪
下の寂しいスレでDubさんが言ってたみたく、満喫 するのもいいかも♪

もっこ (2010/07/26 Mon 23:07:45) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57757 Re: 好きな気持ちを消すには?

さいくんに賛成すね!
ノンケだろうと、そこまでアッガイさんを、好きにさせてくれた彼に、ウォッカで乾杯じゃないすかー
例えゲイ同士だって、上手く行かんことだってあるんだし、今の自分に酔っぱらってて、全然いいじゃないすかー

またリニューアル!新装回転!紳士服のコ?カ! (2010/07/27 Tue 00:00:13) au 050050123664** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57781 Re: 好きな気持ちを消すには?

好きな人に近づきたくて
つい背伸びをしすぎちゃいましたね。

等身大の自分に戻る事が
大切なのでは?

決してカムアウトしろと
いうのではなく、
彼にあわせていた
虚像の自分を拭い去るのが一番だと思う。

それでも相手の人が
今までとかわらね親友として接してくれるなら
一生親友として大事にしてあげてください。

好きな人を嫌いになるなんて簡単な事じゃないし
必要もない

貴方の文章からは外見に
惹かれているように思いますけど、
そこまで相手に対して
申し訳ない気持ちがあるなら違うカタチで彼を大切にしてあげる事が出来ると
信じます。

ペニー・スー (2010/07/27 Tue 01:07:42) docomo 898110001058051285**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57811 Re: 好きな気持ちを消すには?

好きな気持ちは環境が変わっても消せないわね。毎日会ってる方が会わない休日より幸せでしょ?一線を越えないように自制心を働かせて他に興味を見つけたら? 気分がえに登山なんかどうかしら?関東なら尾瀬はお薦め。日帰りで一人で軽装で行けるわよ。

ラミネーター (2010/07/27 Tue 02:43:55) softbank 3567690208471** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57744 Re: 好きな気持ちを消すには?

好きな気持ちを消すて淋しいの。どうしても消したいなら勝手にどうぞ。そなことより相手の幸せを祈りなさい。

そゆことよ…。

ぶぎ子 (2010/07/26 Mon 23:14:37) au 050050104474**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57728 Re: 好きな気持ちを消すには?

好きな気持ちを消すんじゃなくて、

とことん自分を嫌いになりなさい。

そしたらある日突然、霧が晴れるわ。

桜子 (2010/07/26 Mon 22:52:47) softbank 3594160211380**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57768 Re: 好きな気持ちを消すには?

あなたは、いくつなんだろう。

厳しい物言いを許して頂ければ

もし、もう30前後あたりなら

思い切って、離任離職を勧めます。

ストレートの男を
本気で好きに…

みたいな経験は
遅くとも22、3までに済ませておくべき

というのも、おかしな言い方だが

組織人企業人社会人としては

あなたの相談内容に描写されているあなたの思考や感情は

自力で
メシを食って行ける
男のものでは
ないですよ。

あなたが優しいロマンティストなのは
わかります。

情熱的な恋情は
だいたい18ヶ月前後
その後の愛着期間を含めると約4年と

言われていますね。

それだけの期間、我慢できればいいけどね。

ギャンブルでも
アルコールでも
叶わぬ恋でも

本気でやめたいのなら

まず、滑りそう転びそうな場所を避ける
恋なら相手から遠ざかるのが

第一歩なんです。

自助グループが行っている、謳っているのも
結局は、それですね。

最後は勿論、

ご自分で決断下さい。

離任 (2010/07/27 Tue 00:33:38) au 050050125348**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57904 Re: 好きな気持ちを消すには?

気持ちわかります。

親友って言われたんだぁ。

うらやましい〜。

まぁ、話しを合わせていたとしても、毎日一緒にいられるじゃん。

厳しい意見もありますが、恋は辛いけど輝ける時でもあるので、いっぱい恋をしてください。

相手に迷惑をかけないでね。

僕も、部下を好きになり、悩みましたよ。

メールもしてたけど…

辞めてからは、返信きません。

(大笑)

仕事上の付き合い。

でも、あなた達の関係は、そんな薄くはないでしょ?

毎日、見られるだけ幸せと思った方がいいですよ。

高望みはしない事。

嫉妬もいいじゃん。

僕もしたい(笑)。

彼に大事な人ができても、目くじらたてないで、家で…大泣きして、
彼の幸せを考えつつ、自分も幸せになってください。

やがて辛い時期がきますので、乗り越えて、また、いい恋してくださいね。

応援してます。

文書ヘタでスミマセン。

つばさ (2010/07/27 Tue 14:07:00) softbank 3594150200137**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57868 Re: 好きな気持ちを消すには?

あなたは優しい人なんだと思う。片思いの相手との関係をそこまで考えているんだから。
だから、この掲示板に意見を求めたんだよね。
自分を守ることは大切。たとえ、無理して彼と付き合っても、今度はあなたの心が冷たくなってしまったら、負の連鎖を作ることになる。残酷なようかもしれないけど、そうなる前に、
あなたがどこかで断ち切れるところできらなくてはいけないかもしれない。
あなたは大丈夫。相手を傷つけないように距離置く方法を考えることができるから。
優しいから。
そう思うよ

僕が救われた言葉をのせておきます。

気持ちわかるよ! (2010/07/27 Tue 10:57:27) softbank 3594240201289**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57849 Re: 好きな気持ちを消すには?

> こんなに価値観が合う人間に会ったことがない、社会人になって親友ができるなんて思わなかった、と言います。

…それは、あなたにとっても同じなんでしょ?
ただ、その動機が不純だ…と、あなたが思ってるだけのことで。

厳密に言えば『同僚として』と『恋人として』のあなた側での想いは違うでしょうけど、相手にとったら同じ様なもんじゃないの?
…自分に好意を持ってくれてるという意味では。

そういう関係を捨てちゃうのは勿体ないわ。
(たぶん、相手にとっても…よ。)
そんなことを繰り返してたら、あなたの周りには好きでもない人たちばかりになっちゃうわよ。

> 同僚はそんな僕に対して惜しみなく好意を向けてきます。
> ノンケ同士の友情ならいくらでも好意を注ぎ合うことができるのでしょう。

たとえゲイ同士でもそれが出来ない組み合わせだって有るでしょ?
…既に女房や恋人が居る人とか。 (お構いなしの人も居るけれど。)

世の中、叶わないことなんて沢山あるのよ。
だからといって、イチイチ関係を絶ったり、命を捨てたりしてられないじゃないの。

今のままだって、セックスが出来ないだけのことで、他はなんでも出来るはずだわ。
一緒の買い物、プレゼントの交換、温泉旅行…等々。
あなたが一線を越えない覚悟が有ればなんでも出来るわ。

たった一つを我慢しさえすればいいだけなのよ。
…それも、たぶん他に好きな人が出来るまでの間のことよ。

辛いでしょうけど、もう少し自分を抑えて付き合ってみたら?
ひょっとして、【気持ちだけでも】通じる日が来るかも知れないわよ。
その可能性まで捨てちゃうの?

(2010/07/27 Tue 07:08:55) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57759 Re: 好きな気持ちを消すには?

告白したら、気持ち悪がられて終わりだね

早く目をさましましょう!

コナン (2010/07/27 Tue 00:02:13) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57752 Re: 好きな気持ちを消すには?

> こんなに価値観が合う人間に会ったことがない、社会人になって親友ができるなんて思わなかった、と言います。

ここまで本気にさせといて、

> でも僕は同僚が好意を向けてくれればくれるほど自己嫌悪してしまいます。

あーたは間違いだらけの人間になった。

彼の話を聴きながら、調子を合わせていろいろ聞き出して、
結局は彼のためじゃなくて、自分のためだけの偽装行為だったのね。

近い日に、彼があーたに深刻で重要な相談事を持ちかけたとき、
脂汗垂らしながら、やがて、気が遠くなって、吐くでしょうね。

> どうにか、好きな気持ちを消す方法はないでしょうか?

好きな気持ちを消すことはできないのよ。
それはあーたが最もよく知っていること。

詫びなさい。
それで、あーたが会社の笑いものになったら、辞めるしかないわね。
でも、彼が寛大だったら、その先は・・・

KOO (2010/07/26 Mon 23:48:52) pc *.11.136.58


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 好きな気持ちを消すには?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57726 Re: 好きな気持ちを消すには?

そんなものありません。
貴女の気持ち次第です。
苦しくても今を楽しめ!

さい (2010/07/26 Mon 22:50:19) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

消す必要はない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.57767 消す必要はない

そんな真剣な気持ち消す必要はないと思う。

あなたが彼を想ってるのは事実・・

ただ①このまま時が来て、落ち着くのをなんとかやり過ごして待つか、②思い切って自爆覚悟で告白してすっきりするか・・・

お勧めはやっぱ①の方ね~。会社である以上、どんな人も恋愛状態になったら苦しいものよ。。転職もありだと思うわ。。

それか有給や長期休暇を取って、旅に出なよ。毎日会社っていう狭い世界の中だから、いい考えが浮かばないんだと思うわ。

がんばれ!!

みゆき姉 (2010/07/27 Tue 00:31:30) pc *.16.162.238


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)