ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> ↑ってな事を書いてると、いつかアンタも『確実に』やられますよ。
被害者が「オネエ満開で騒いでた」かどうかは分からないのに
そう決め付けて被害者叩きをする人が後を絶たないので、
その文脈にそって「オネエ満開だったら殴られて当然なのか?」と
考えるヒントを提示したまでです。
倶楽部刹那さんも「どっちもどっち」、つまり
殴られるほうにも原因があった。殴られて当然だということですね。
でもしつこいですが、周囲が耐えがたいほど騒いでいたなら、
店員はまずそちらに注意したはずだと思いませんか?
「オネエ言葉で騒いでた」なんて加害者さえ書いてません。
加害者の性格なら、ぜひ事実なら書いたはずだと思うのですが不思議ですよね。
なぜここの一部のゲイはゲイだとバレたと聞くと、
オネエ言葉で騒いで迷惑をかけていたとすぐ思うんでしょうか?
なぜ「オネエ言葉」だったら殴られて当然のように思うんでしょう。
オネエ言葉のゲイは行動を慎む以外に方法はないですか?
でも、倶楽部刹那さんの「確実にやられる」という危惧は
オネエ言葉を一切使わないゲイである俺にとっても心配です。
だから思う。加害者のブログに誘発されたホモ狩が起きなければいいなと。
ゲイの人権を尊重する社会作りをする方法もあるんじゃないですかね。
初相談 (2010/09/14 Tue 16:33:25) pc *.109.99.246 メールを送る