クリックしてね!

No.83803へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 鬱で苦しんでいます。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83803 Re: 鬱で苦しんでいます。

私も学生時代から社会人になってから暫く鬱になったことがあります。
未だに何か不安に駆られたり、疲労が溜まったり、緊張したりすると、
顔面硬直・引きつりが起こります。
これは”来るかも”と構えていると必ずそういう方向へ流されてしまいます。
特に人と話している時になりやすく、だから一時、対話恐怖症・対人恐怖症にもなってしまいました。

 自分は数年前から呼吸鍛錬法をやっています。
自律神経をコントロールするのとリラックスする術を学んでいます。
これは本当に良いです!全身の筋肉が緩むし、頭がスッキリするので
オススメです!自分でも出来ますが、近くにその類のカルチャースクールでもあればお仲間と一緒に出来て励みになることでしょう(意外と精神的病の方が多いですよ)。

 あと、鬱になりやすい方は生真面目な完璧理想主義の方が多いと思います。
完璧には出来ないのにそうじゃないと気が済まない性分です。
嘗て私もその類が強くありました。ある意味プライドが高いんですよね。
そこで私はどこかで妥協するラインを設け、その努力を肯定する訓練をしました(出来なくてもここまでやったんだから凄いじゃないか)。
そしたら気持ちが凄く楽になりました。

 それと鬱の方は自分の内面を必要以上に見つめ過ぎてしまうことが多分にあると思います。だからあまり自分のことを考えず、ただ周りを眺める(外向き意識)の訓練をするのが良いと思います。

P.S.あと、整体や鍼灸なども効果ありますよ!
   HPなどで謳っている所へ行ってみるのも良いかもしれません。

前向きに。

やっほ (2010/10/31 Sun 01:58:19) pc *.247.101.149


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)