クリックしてね!

薔薇ちらしさんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

Re: ゲイの子ども

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.100058 Re: ゲイの子ども

> こんにちは。
> 自分は今オーストラリア人の彼氏がいます。お互いにちゃんと結婚も考えていて、もしそうする場合は自分がオーストラリアに行くことになります。
> お互いの親には自分と彼氏の事はもう教えていて、お互いがとても良い関係です。

おめでとうございます。
お互いの親御さんにも伝えてあって良い関係でいらっしゃるのは
羨ましい限りですね。

> 自分が彼氏と結婚した場合、子どもをどうするかということを今、彼と話し合っています。

子供さん…
この場合は養子を探されるのでしょうか?

> 欧米ではここ数年、ゲイやレズのカップルが子どもを育てるケースがとても増えてきているので、僕たちもぜひそうしたいと考えています。

日本では確実に難しい問題ですが
オーストラリアではどうなのでしょうか?

> ただ一つ気になるというか心配な事は、僕らが育てた子どもが将来自分の親に対してどういう感情を抱くのかな、という事です。
> また自分ら親がゲイだという事でいじめられたりしないのかな、とも思ったりします。彼氏は大丈夫だよと言ってくれますし、自分もそう思いたいのですが、どうも不安が拭えません。自分はモロに日本人なんだなって実感してます(笑)
> これは考え過ぎだと思いますか?

子供さんを引き取り育てると言う事は
それこそ凄く責任がありますし、
お二人の将来だけでなく
その子供さんの人生にも影響する事ですから
考え過ぎる位、お考えになられて当然だと思います。
オーストラリアだから
日本と違って虐めがない等と言う保障はないですし
また
実際に父性だけの愛情で子供を育てるのは
かなり大変だと思います。
父子家庭でも立派に子育てされてらっしゃる方もいらっしゃいますから
お二人で力を合わせれば乗り越えられると思いますが
一概に大丈夫!等と無責任に後押し出来ない様な気がします。

> ぜひみなさんの意見を聞かせてください。

同じ様な
ゲイやレズの夫婦の
お子様のオーストラリアでの実態はどうなのか?
また、本当に子供が要るのか…
その辺りの現実も捉えながら
彼と真摯に話されてみると良いと思います。

どうぞお幸せに。

薔薇ちらし (2011/01/10 Mon 06:10:44) docomo 898110000050718796** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)