ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
自分は28歳です。
最近、付き合いたいと思う人に出会いました。
その彼は同い年で、何度かデートするうちに彼が某宗教団体の会員であることが分かりました。
自分は無宗教だけど、カルトでない限り相手の信仰は尊重したいし、気に留めることではありませんでした。
でも、最近執拗に集会等に誘ってきます。
その宗教団体は有名ですが、自分は興味もなく余り知らなかったし、知らないで良し悪しは判断できないと思って、一度彼と一緒に参加しました。
けど、結果として自分には信仰は必要ないと判断しました。
その彼には正直に、自分に信仰は必要ないので、自分自身はもう参加はしないことを伝えました。
それから関係が気まずくなりました。
彼は、信仰によって救われた経験から、好きな人には勧めたいと言っていて、その気持ちは嬉しいけど、かといって今の自分には必用だとは思えないのです。
彼が大好きなのですが、信仰を強制されるようなことになったらと思うと、告白できないでいます。
是非とも、信仰している人に聞きたいんです。
好きな相手にも同じように信仰を求めますか。
また、それが付き合う条件になりますか。
ヤマモト (2010/01/25 Mon 21:07:00) pc *.119.53.168
お困り度: のんびり
宗教は自分自身との闘いです。
他人の意思を尊重できない宗教は信じる必要はないと
個人的に考えます。
私の信じたある宗教の教祖にゲイの苦しみの相談をしましたら『今度生まれ変わってきたときは
普通の人になるだろう。今の苦しみは来世のための修行です』って。
逃げよね?
今、ラスベガス住まいで御年90才…
宗教って親しい人に勧められないわ。
ねずみ講じゃ有るまいしね?
ははおや (2010/01/25 Mon 22:02:28) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
むかし活動してました。
今は活動していません。そりゃ同じ目的思想の方がいいかもしれません。
貴方の相方さんはそういう考え方なんでしょう。僕は貴方の自由に
すればよいと思います。
自分をよりよく生きたいって思う人には宗教はいいと思うし誰が何を信仰しようと
自由だと思います。貴方がカレを好きなら付き合えばいいし嫌ならやめれば
いい。
信仰は関係ないと思いますが?
多分執拗な勧誘は彼がそこに在籍する限りずっと続きます。
あとは貴方が決めたらよいのでは?
あの団体がゲイを認めるのは教義上おかしいと思うんだけどなぁ
gino (2010/01/26 Tue 02:17:50) pc *.255.35.3
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
追記で・・・・
ゲイで多いっていうのは「福音」が多いんです。
その団体が使う単語「福音」とは、親が信者で、その影響下で同じ信心をしている人のことです。
そこの広尾支部 (2010/01/25 Mon 23:56:15) pc *.102.38.173
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
貴方は彼の何処が好きなのでしょうか。
彼はその「教義」も含んで彼自身、それを認めていない時点で、「彼を否定している」事をまず理解しましょう。
無宗教だと言うのなら、どの宗教でもかまいませんから、教典を一冊読んでみることです。
(『新約聖書』は無料で手出に入ります。ついでに、書いてることはほぼに多様なことばかり、特に新興宗教は笑えるほど薄っぺらいです。某スクリーン作品は爆笑モノですね。)
少なくとも、相手のことを考えて生きているのは相手の方です。(善し悪しは別問題)
否定しますか。
ご自身の弁を振り返って下さい。
『貴方自身の都合しか書いていませんよ』
まずは相手がどんな世界観にいるのか知ることです。
そんなことしたくはない?
それならもっと話は簡単な事。
貴方の気持ちなど、所詮その程度の思いだった、と言うだけのことです。
稍故 (2010/01/25 Mon 23:58:11) pc *.114.215.34
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
その団体に所属しているゲイって、結構多いんですよ。
昔、一時期(3ヶ月間)その学会の広尾支部に所属してました。
その団体特有の勧誘で、例のごとくバイトのノンケ友達(そいつは明治だった)に「折伏」され入信したんです。
創○大の学生と一緒に法華経や日蓮についての講義にも参加させられたり、
信濃町の本部にも参加したことありました。
また、ゲイ関係の有名人も紹介してもらいました。
(六本木の有名店○キ○キのママ)
広尾支部って、場所柄、お金持ちが多いんですよ。
地域の支部長の邸宅にもお邪魔したこと有りました。
でも、なんだかんだで自分には合わない団体だと解かり、3ヶ月で去りました。
なぜか、そのノンケ友達ともその後、疎遠になりました。
折伏(←彼ら独自の言い方)を受け入信させられても、抜け出すことは可能なんですよ。
ま、脱会にあたって、「不幸になる」とか「一生苦しむ」とか脅かされましたが、自分を強く持てば、何も怖いものはありませんでした。
そこの広尾支部 (2010/01/25 Mon 23:53:24) pc *.102.38.173
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
相手は宗教と結婚していると思った方が良いでしょうね。
新興宗教でも、千年以上昔からの古典的な宗教でも、根本的には一緒ですね。
金銭的にも、時間的にも、ご奉仕的にも、無駄って感じなら、絶対避けて
おいた方が無難です。
無宗教者 (2010/01/25 Mon 22:41:38) pc *.147.146.188
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
宗教勧誘もゲイリブ勧誘するひとも
他人の不安心理を利用するの
凄いわね 病気で不安を煽れば ゲイリブアクティビストが儲かる
こんな疑惑が流布されてるわ
ゲイリブアクティビスト=組織的抗議団体
または
人権利権団体=ゲイリブアクティビスト
いずれにせよ他人の財布を宛にして
寄付金やら助成金に群がるゲイリブって認識があるね。
ゲイリブアクティビスト団体が急増し
そして社会に適応することさえできなかったゲイリブアクティビストの雇用も確保
ゲイリブアクティビストの中で助成金やら寄付金やらが循環してるね
東京プライドパレード(ゲイリブが主催するゲイパレード)の、
運営資金源の事を延べたいと思う
一番調達する方法は、「HIVに関係する団体」だ!
即ち、「非営利特別法人NPO団体」関係は、金になる!!
国や寄付から、事業が成り立っているからかなり儲る。
ある程度実績積めば、厚生労働省の直轄となり、かなりの額が国ら下りる。
東京にあるHIVに関係する団体、「はばたき事業財団」
:「ぷれいす東京」:「akta」なんかは、
典型的な団体で、厚労省の天下り先とも言われている…!
まっ、ゲイバーやってて潰れそうになった時、店を畳もうとしたら、
先ずは2LDK位の部屋を借りて、始めれば多分いい商売になると思うよ!
何故2LDKか?
一部屋は事務所にして、もう一部屋は相談室にすればいい。
今、東京プライドの代表「砂川秀樹」も、事務所を開いて、金儲けしているから…!
まっ、東京プライドの連中は、我々の税金で養ってあげてるから、
まっ2ちゃんでも、偉そうな事言えないわな!
とにかく「東京プライド」は、税金泥棒って訳…おわかりでしょうか?
砂川は「JaNP+」の代表だ!!
ゲイリブの勧誘と同じ (2010/01/26 Tue 12:03:32) pc *.6.207.125
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
名前同じだから出すなよ。
適当に名前ぐらい付けられるだろうが。
不愉快なんだよ。
どうせネタなんだろ。
やまもと (2010/01/30 Sat 11:13:54) pc *.98.132.44
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分も無宗教です。信仰は自由ですが、正直、団体への誘いはどうかと。会社の同僚で誘いにきたけどうまく逃げました。団体に入る前と後で何か様子がかわっていたからです。例え有名団体だとしてもネットなりで下調べした方がいい。あまり参考にならないけど。誘いがひどいなら相手と距離をおいては。自分に興味がないのなら入る必要ないかと。ただ入れば言葉を悪くすれば洗脳されるかと。こういった信仰には絶対はないと思います。
アラン (2010/01/29 Fri 22:37:59) softbank 3537000202516**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そういう団体に属している人間はその団体の利益の為なら個人の心をないがしろにする事があるのだと、数年前に学びました。こちらは気づかぬ振りをしてその場をやり過ごしましたが、なるほど、今思えば明らかに脅しでしたね。その後はネット上で付け回して来て、そういう活動しろと煽ってくる始末…おいおい、あの時近寄って来たのはそれが目的かよっていうね…しかもそいつは、どこから金をくすめてきてるのか、聞こえの良い経営理念を掲げた自営でしたが、現状は特にたいして働きもせず騙した人たちから集めた金でふんぞり返った生活をしていました…最低です。40辺りの良い歳した大の大人であるはずの者が…
そんな団体にも属さず生きてきて良かったとここのコメント見て本当に思いました…
青 (2010/01/26 Tue 14:38:23) au 050040141624**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
>知らないで良し悪しは判断できないと思って、一度彼と一緒に参加しました。
> けど、結果として自分には信仰は必要ないと判断しました。
> その彼には正直に、自分に信仰は必要ないので、自分自身はもう参加は
>しないことを伝えました。
それで十分でしょ!
僕も団体に所属して在家での信仰をしています(創○○会ではありません)が
付き合っている人には勧めません。
信仰をしていることも積極的には言いませんが、もちろん家に来れば当然分かりますよね。向こうも敢えて聞かないし。暗黙の了解みたいな・・・。
宗教の問題はナーバスなんです。
嫁ぐというなら避けて通れない問題ですが、男同士が付き合うということなら、彼が活動するのは認めるが、自分はやらない。
それがギリギリのラインかと思います。
それを彼が受け入れてくれないというなら、残念ながら彼と付き合うのは無理と思います。
僕は、付き合っている人に人間的に尊敬されるような人間になりたい。
無理ですが・・・(笑)
相手が「僕もあなたを見習いたい。その人間性のベースが信仰であるというならば、あなたのことをもっと知るためにも一緒にやってみたい」と言われるような人になれるといいですよね。
相談者さんにとって彼はそのような存在ですか?
晋一郎 (2010/01/25 Mon 23:26:35) pc *.1.169.14
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
信仰、宗教に期待している人と、そうでない人とは相容れない事は確かです。
残念ですが、あきらめましょう。
MerryMaker (2010/01/25 Mon 22:46:17) softbank 3536900202601** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
○○○会でしょうか?
信仰は御自身で進んでなさるべきものと思います。
また入会には御本人の真摯な希望や決意、面接が必要な団体もあります。
今入会の意思がないならば、入る必要はないでしょう。
入会を条件とするのは、彼氏も焦りすぎ。貴方が真摯に入会希望なさるのを待つべきと思います。
S (2010/01/25 Mon 21:46:08) au 050040185871**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ネタ
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛 (2010/01/25 Mon 21:25:29) pc *.8.40.104
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
頭のおかしい総化の人達は進めてくるから気をつけな
かわいそ (2010/01/25 Mon 21:42:36) au 050040110352**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 自分は28歳です。
> 最近、付き合いたいと思う人に出会いました。
>
> その彼は同い年で、何度かデートするうちに彼が某宗教団体の会員であることが分かりました。
>
> 自分は無宗教だけど、カルトでない限り相手の信仰は尊重したいし、気に留めることではありませんでした。
>
> でも、最近執拗に集会等に誘ってきます。
> その宗教団体は有名ですが、自分は興味もなく余り知らなかったし、知らないで良し悪しは判断できないと思って、一度彼と一緒に参加しました。
> けど、結果として自分には信仰は必要ないと判断しました。
>
> その彼には正直に、自分に信仰は必要ないので、自分自身はもう参加はしないことを伝えました。
>
> それから関係が気まずくなりました。
>
> 彼は、信仰によって救われた経験から、好きな人には勧めたいと言っていて、その気持ちは嬉しいけど、かといって今の自分には必用だとは思えないのです。
>
> 彼が大好きなのですが、信仰を強制されるようなことになったらと思うと、告白できないでいます。
>
> 是非とも、信仰している人に聞きたいんです。
> 好きな相手にも同じように信仰を求めますか。
>
> また、それが付き合う条件になりますか。
その宗教団体は同性愛を認めてるのかな?
もし認めてなければ、タブーを犯してることになるのでは。
仏 (2010/01/26 Tue 10:06:12) pc *.197.40.131
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 是非とも、信仰している人に聞きたいんです。
> 好きな相手にも同じように信仰を求めますか。
>
> また、それが付き合う条件になりますか。
はぁ?
あなた自身、宗教は不要と結論づけてなんでアンケートするの?
宗教物語で遊んでいるね。
食いつきがいいネタだから。
バチが当たるよ!
はぁ? (2010/01/25 Mon 21:18:52) pc *.8.40.104
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
せっかくの回答ですが、自分はいたって真面目です。
今の自分に信仰が必要だとは思っていませんが、
信仰を否定はしていません。
ヤマモト (2010/01/25 Mon 21:25:50) pc *.119.53.168
宗教を真面目に考える者が
このようなところで相談はせぬ!!!
住職 (2010/01/25 Mon 21:27:50) pc *.8.40.104
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
信仰を断ったがゆえに、お二人の間に亀裂が入るようであれば、結局はそれまでの関係なのだと思います。
それが条件だと言うのであれば、相方さんの目的は勧誘ってことになりますよね?あなたは愛されてないと言うことになりませんか?
あくまで、信仰と愛は別ものと考えます。
そういう意味では、今現在きまづい関係とのことですが、今後の相方さんの態度次第で相方さんの本音が垣間見れるのではないでしょうか?
お互い思い合っているようですので、今後のお二人の幸せをお祈りしています。
まさ (2010/01/25 Mon 22:22:27) docomo 89811000007143107**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そんなレバー嫌いな人に「俺はレバー大好きで毎日でも食いたいから、お前もレバー大好きになれよ。」って言われてもね…。
傲慢としか言いようがないでしょ。
頑張れ!!
ゆーすけ (2010/01/25 Mon 23:10:21) pc *.31.221.149 サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)