クリックしてね!

No.1004へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: もううんざりです

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.1004 Re: もううんざりです

全く同感ですし、思い切ってもっと吐き出しましせう。ゲイの世界にある問題点をもっと洗い出すべきだと思いますよ。

確かに、個人的な差異はあるもののノンケの「ブスかわいい」は主流ではありませんが、一方ゲイの「キモかっこいい」や「グロかっこいい」が中心になっているのは当事者の私でさえ異様さを感じます。ただ、最近の売り専なんか見ますと、美白・華奢・女顔のジャニ系が増えていて華やかになっているのも事実です。ノンケの世界にも当然快楽主義は存在しており、ノンケ版有料発展場(クルージングスペース)としてカップル喫茶やハプニングバーがその位置付けとなっています。ただ、趣味から始まる出会いも重視されるのもノンケの特徴としてその形をイベント化したものが「ねるこみ」として存在しているのも事実です。ゲイバーやナイトが衰退したのは、主催者も参加者も趣味から始まるゲイ同士の出会いを提唱してこなかったからです。

同感者 (2009/12/15 Tue 20:03:27) pc *.147.16.59


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)