ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
『家賃は収入の1/3』⇒これは新卒の人の場合。新卒の手取りを19~20万円くらいに設定し、家賃は6万前後であれば、無駄な遊びをしなければそれなりに生活できますよ、ということ。
『家賃は収入の1/3』は一人暮らしをしたこともなく、家計簿などをつけるなどして、自分が月にいくら使っているのかを把握していない人に対する“ただの目安”。
【例】月の手取りが90万円の人の2/3は60万円、30万円の人の2/3は20万円、18万円の人は12万円。
自由に使えるお金が全く違う。
家賃は月々の支出の中で不動のも。自分の意思で安くしたりすることは基本できない。契約した時点で、毎月の支出額が決まってしまうもの。
つまり、色々な人がいうには、1ヶ月の収入から家賃を引いて12万円あればそれなりに生活できますよ、ということ。
『いろいろ場所や条件、価値観はあると思いますが』⇒分かってるじゃん。条件が違えば値段も違う。つまり、あなたが言っている“普通(平均)”を知るための条件が設定されていないので回答のしようがない。最低限、築年数・駅からの距離・平米数くらい書いたらどうでしょうか?
つーか、“家賃”“相場”“東京”で検索すればすぐに情報は入手できます。(自分でやってね)
無責任 (2011/01/12 Wed 15:00:24) pc *.51.176.151
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)