クリックしてね!

KAZさんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

Re: 残業代の請求について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.101315 Re: 残業代の請求について

俺も昔会社に残業代について、部長クラスの方々に話したことありました。

しかし残業と言うのは元々就業時間内で出来なかった、終わらなかったので、残ってやりたいと言うのが本来だ。と残業代は出せないと言われました。

しかし仕事は販売業で接客をしなければなりません。
なかなか企画や会議の首題などメールや書面に出来ず、仕事場に残ってやってました。
しかし判る上司が何人かいて、その方を味方にもう一度話し合った結果、残業した内容によっては、残業代を出してくれるようになりました。
ただ何をして、会社のためにこれだけの事をしたと報告が必要でしたが、毎日1時間〜2時間分付けてもらえるようになりました。

業種は違えど、拘束時間も朝9時から夜8時半まで働いてました。
もちろん、早番、遅番はありましたが、土・日曜日などは早番でも接客で帰れなかった場合でも、事後申請後に残業代が認められました。

貴男は会社を辞めてしまうので今までのと言うと、大変かもしれませんが、まずは話し合って、会社にこれだけの貢献と業績(売り上げ)をしましたと資料や裏付けを見せなくてはならないと思います。

たしかに労働局に相談も出来ますが、まずは自分で上記の努力位はしなくてはならないのでは?と思います。
長々失礼しました。

KAZ (2011/01/15 Sat 04:22:54) docomo 89811000007251253** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)