ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
初対面でタメ口ってどうなんでしょうか?
年上だからとか友達ね紹介だから親しみを込めてとの理由もあるだろうけど
皆さんはどう思いますか?
ひろ (2011/01/19 Wed 09:16:16) au 050040126436** メールを送る
お困り度: 緊急
やはり相手の立場に成って考える事ですね。
貴方が年下年上に関わらずいきなりタメ口を使われたら余り良い気持ちはしない
ですよね。相手にもよりますが初対面なら、どんな人かも分からない訳だから
尚更です。相手がラフな人ならそんな堅苦しい話し方辞めない?とか言って来る
だろうしね。
因みに本当の一流企業は新入社員、部下、上司に関わらずさん付けで敬語が当たり前
です。一人の人格として尊重すると言うことです。
竜二 (2011/01/19 Wed 10:44:52) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
年上の人はあえて気にしてない素振りで相手してるだけなんだよ。こいつろくな人生送ってないな、これから先も…ってね。
あちち (2011/01/19 Wed 12:55:06) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
相談するほどでもない内容だね
イヤならもう会わなければいいんじゃあないの
いちいち細かい性格は
オカマ特有なのかな?
そのぐらい
自分で考えろよ~
カタ (2011/01/19 Wed 13:26:00) au 070021508695**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
年下か同い年なら丁寧な口調で。
年上なら敬語。
特にゆとり教育で育った世代は上下関係を知らず、間違った個性を育み『個性=身勝手』であると勘違いし職場でも宇宙人みたいな言動をする人が他の世代より多い。
いつの時代も『今の若い奴は…』と非難されるけど人とのコミニケーションの取り方まで分からないっていうのはヒドい。
四拝云 (2011/01/19 Wed 18:45:54) au 070021703775**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ねえあなた、質問を投げかけるんじゃなくて、相談をしてちょうだいな
で、様子見してどうだった? (2011/01/19 Wed 19:48:01) pc *.150.85.28
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
人や状況に寄って使い分ける。いかなる場合も敬語が一番なんてありえないでしょ。
寒 (2011/01/19 Wed 10:37:48) au 050050115300**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
タメ口と、
フレンドリーを、
誤解してなければOKですわ。
桜子 (2011/01/19 Wed 12:55:07) pc *.5.5.231
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
状況によりけりですが、初対面でも打ち解けたらタメ口はありかと思います。たとえば、相手と意見が合ったときに「やっぱり」とか「だよね~」って言うと「そうですよね~」って言われるより親近感が湧きます。そこから徐々に敬語を外して行けば自然じゃないですか?タメ口は使い方により親近感を持たせます。敬語は濫用すればバカにした印象を与えます。敬語よりも何かしてもらったら「ありがとう」、間違っていたら「ごめんなさい」と素直に言える気持ちの方が大事ではないでしょうか?
スーパーモンキー (2011/01/19 Wed 11:37:16) au 050010113461**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
どうなんでしょうか?
って、何なんでしょうか。な~んも考えてないアホはよく使う。
KOO (2011/01/19 Wed 10:00:57) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
『親しき仲にも礼儀あり』
でも、言葉は横柄でも、
態度に”礼”があればOK。
三拝云 (2011/01/19 Wed 11:28:21) pc *.103.64.48
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
こいつぅ~ 生意気だなぁ~!!
つって、笑顔で強めの肩パンチ入れてあげなさい。
社会人でいきなりタメ口とか時々居まスが、『バカっぺ~…』と思いながらもっこは年下でも敬語で話しまス。
つか、 今時の小学生は同級生同士、サン付けで呼び合うらしいスよ。
もっこ (2011/01/19 Wed 11:47:25) softbank 3537120243155**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
初対面でタメ口というのも「?」だけど、
たったコレだけの文章で答えを求める人も「?」だよ。
「もっと背景を説明しろよ」と初対面で吼えてみる。
poverty (2011/01/20 Thu 11:32:13) pc *.145.235.112
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
問題は言葉じゃないですね
いくら敬語でも意地が悪いとか癖がある奴はすぐわかります。
逆にタメ語でもフレンドリーなものはまったく不快に感じない。
気を使って明るくしようとしてくれているエネルギーに敬意を払いたくなります。
人っていうのはそれほどわかりやすい。
それはあなた自身も例外ではないのですよ。
他人を批判するのは充分に自分を省みたあとでやる
最近の人にはこれが欠けていて、自分棚上げで他人批評しかしない人が多いと感じます。
自分には何が出せるかのほうが大切なんですよ
k (2011/01/19 Wed 20:04:58) pc *.189.50.33
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
前後の状況や間柄などの関係が全くわからないので返答のしようがありませんが…自分ならばあり得ません。
紅い月 (2011/01/20 Thu 05:33:12) softbank 3567700205646**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
プライベートででしょ?
これって年下が年上の人に向かって敬語使えって言ってるわけだよね
ありえないね
世間知らずは君のほう
損するだけだね
たく (2011/01/19 Wed 20:21:02) softbank 3594160220807**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
2人の間に、何の実績もないですからタメ口でいいですよ。
年上とはいえ、ただ年とっただけの馬鹿もいるのですから(大笑)
ははおや(⌒O⌒) (2011/01/19 Wed 20:09:15) pc *.4.40.96
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 初対面でタメ口ってどうなんでしょうか?
> 年上だからとか友達ね紹介だから親しみを込めてとの理由もあるだろうけど
> 皆さんはどう思いますか?
相談内容の返答ではないですが
お困り度:緊急 なのがふに落ちな
日常茶飯事 (2011/01/19 Wed 12:31:28) softbank 3556050302027**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
相手が年下でも、最初は敬語です。
それから仲良くなったら、タメ口です。
人間関係は心理的距離が大切ですから。
参考になればと思い書きました。
りょう (2011/01/19 Wed 11:55:29) pc *.30.21.192 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
年齢は関係ないですね。
敬語が基本です。
朝の食事。 (2011/01/19 Wed 12:17:35) au 050040178065**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
出たな第二弾
常識的に考えたらお里が知れますね
寝太郎 (2011/01/19 Wed 12:24:51) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
いいんじゃないっすか?
そんなにちやほやたれたきゃ、
ニュー花遊に行って、
ヨイショしてもらいなさい。
ついでに、ラブ注入してもらいなさい。
しょゆことよ…。
とっとこハム太郎 (2011/01/19 Wed 09:42:06) docomo 898110000075522777**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)