クリックしてね!

No.102587へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 上手く収める方法

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.102587 Re: 上手く収める方法

自分は去年母親を亡くしました。
完全ではないけれど、朝晩、休日は下の世話やお風呂介護も経験しました。
母親の下の世話は僕にとってそれはショッキングな事でした。
慣れればそれ自体は大した事ないのですけどね。初めは大変でした。
自分の家の場合は母親の年金プラス亡き父の遺族年金がかなり出ていて金銭的に
余裕が有ったので平日の昼間は毎日ヘルパーさんを頼んでいました。

お母さんを引き取ると言う事はそれなりの覚悟と金銭的な余裕が無いと
共倒れに成りますよ。綺麗事だけでは済みません。
相方の人が経済的に面倒を見てくれて貴方がお母さんの世話に専念出来る環境
ならベストですけど…働きながら出来る事には限りが有ります。
お母さん今は杖を付いて居られるとの事。遠からず必ずその時はやって来ます。
弟さんが実家をついで居られるのなら今一度、親族会議をされては如何ですか。
今、巷では老老介護の末、精神的に追い詰められて殺人にまで発展してしまう
事件が多発していますが、当時は自分も精神的にかなり追い詰められていたので
人事ではなく、紙一重でそう成ったかもしれません。
それ程大変な事です。

経験者は語る (2011/01/20 Thu 21:37:00) pc *.200.34.148


この回答が参考になった: 14人 (携帯からのみ評価可)