クリックしてね!

薔薇ちらしさんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

Re: 上手く収める方法

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.102612 Re: 上手く収める方法

私も母を亡くして3年になりますが
最期の一年は時間のあるだけは
日常の世話をして日々を過ごしましたが、
やはりもっと孝行してあげれば良かった…と
今でも悔やむ事があります。

老人ホームに入所させる事も
お引き取りになって
最期までお世話をされるのも
数ある選択肢の一つだと思います。

ただ
お母様と過ごされる時間には限りがあります。

どうぞ
ご自身だけで背負わず、
弟様や相方様ともご相談してみられて
お母様が
そうして貴方がご安心出来る様になられます事を
祈念しております。

> 実家の母に老人ホームへ入所する話が出ています。
> 父は他界して実家は弟の名義になっています。
>
> 自分が引き取って、一緒に生活すればいいのですが、同棲して6年になる相方がいます。
> 肩を落として寂しそうにしている姿を見ると、引き取ろうと思うのですが、相方と3人での生活・・・
> 上手くやっていく自信がありません。
> 今は杖を使って生活できていますが、寝たきりになったら・・・
> 自分だけじゃなくて、相方にも負担がかかってくる・・・
>
> まだ、相方にも母にも話をしていません。
> 母にはカミングアウトも済んでいません。
>
> 今はマンション暮らしですが、田舎暮らしを楽しもうと購入した家があります。そこで生活出来たら一番なのですが。

薔薇ちらし (2011/01/20 Thu 22:29:51) docomo 898110000050718796** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)