クリックしてね!

No.102740へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 彼氏が早期退職に応じようとしています。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.102740 Re: 彼氏が早期退職に応じようとしています。

今の職場で、早期退職を募集しているそうです。彼は年齢的に対象ではないのですが、本人は、退職金割り増しがあるので、それに応じ、看護師の道に進むと言っています。→退職金が割り増しになっても勤続年数が少なそうなんでたいしたことないでしょう。

看護師は激務ゆえ慢性的に人手不足で、年齢制限も緩く、そこを考 えたのだと思います。彼はボランティアで介護の経験があるので、看護の仕事について決してぬるい考えは持っていませんし、それでもやっていけると自負しているようです。→介護と看護じゃ全く違います。経験なんてさほど役に立ちませんよ!それより学校に通う費用のほうが心配ではありませんか?貯金があるなら問題ありませんが。

私も、どうすればよい方向に向かうのかわからないので、賛成もできなければ反対もできません。今の職場の規模では、景気が回復してもまたいつ傾くかわからないですし、かといって職歴的に、転職してもさらにランクが下がるのは明らかです。では看護の道は正解なのか?といえば、これも微妙です。いったん看護の道に進めば、定年まで夜勤・危険な医療行為をし続けなければなりません。→それは貴女が立ち入るところでありません。彼が志を持っていれば問題がないし立派な職業だと思います。
>
どちらに転がってもあまりいい方向には向かわないような気がします。他になにか選択肢はないでしょうか。私自身、支えていく強さを持ち合わせていないのです。。。→支えていく強さがないのなら何も言わなくて良いんですよ!反対されても迷惑だと思いますよ!

貴女が心配するべきは環境が変わる事による二人の関係です。
貴女にできる事は二人の関係が壊れないように彼を好きでいてあげる事だけだよ!

Sai (2011/01/21 Fri 22:49:03) softbank 3556030305851** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)