ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
看護の道を甘く見てはいけません!!
看護師になるためには看護専門学校or看護学部のある大学で学びます。
学校ではテストや講義&学校行事があり、一番辛い思いをするのが
臨地実習で、あなたの彼氏より年下の看護師にキツイ言葉を言われたり
技術指導や実習記録で細かく突っ込まれたり、意地悪の看護師が多いです。
それが何ヶ月も続き、なかには途中でリタイヤし中退者もいます。
何しろ地獄の実習です。(大げさではありません)
学校では10代・20代前半の学生が多いので、若い人達の中に入っていけて、
人付き合いや人間関係を良好にしないと、年齢が高い人ほどクラスでは
浮いている存在になります。
その点をあなたは彼氏に説明して、それでも看護師になりたいならば
幾つになっても人生一生勉強です!!
また男性の看護師の就職先は女性と違い就業できる診療科目が少ないです。
大学病院や国公立病院は別として、個人病院では精神科、透析の施設、
また介護施設などで一般診療所(内科・外科・眼科・皮膚科・整形外科・小児科・他)など男性看護師はまず採用してくれません。
老健など介護施設は思うほど楽な仕事ではなく、看護師で採用されても
介護士のような仕事をさせる施設が多いのが現状です。
医療従事者 K (2011/01/22 Sat 17:43:37) pc *.207.68.150
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)