ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
私も脅されたことがあります。
電話での脅迫でしたが、時間構わず電話がかかるので、母親が精神的に不安定になるなど、家庭に多大な被害を被りました。
相手が、貴兄の情報をどれくらい持っているかが、分かれ道ですが、自分の場合は、弁護士に相談したところ、「一度お金を払ったら、次々と要求が繰り返されるケースが多いので、絶対に直接お金は払わないこと」。
警察に届けると言うことは、事態・状況の説明をしなければならず、事態は社会的には、OPENになるのを覚悟すること。
状況が「恐喝」にあたるとして警察が動いても、相手が初犯だと、不起訴になり、お金の要求に関しては、事態の好転は見込めないばかりか、逆恨みを生じて、脅しがひどくなる危険性もある。
そして「連絡を絶って、状況の推移を見る様に」アドバイスをもらいました。
相手が自宅、勤務先まで、知っているとなると、自分は無傷で、事を納めると言うことは、難しい様です。
毅然とした態度で、望むことが、大切だと思います。
アノニマス (2011/01/24 Mon 08:05:53) pc *.228.112.241
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)