ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
業界事情には詳しくは、ありませんが、
結論から言うと、大丈夫なワケないです。
”タチ・ウケともに検査してるとは思いますが”とありますが、
どやって検査するんですか?
保健所では無料・匿名で検査が受けられますが、
匿名なので、何の証拠にもなりません。いくらでも偽造できます。
病院でも検査は受けられますが保険が効かないので、
費用が数万円かかります。
それをビデオメーカーが負担してくれるとは思えません。
又、仮に検査結果に納得できたとしても、
HIVの発症には時間がかかるので、
ただ単に検査した段階でHIVが発症していないだけかもしれません。
次に現段階でHIVを予防するような薬品は発表されていません。
もっと怖いのが、最近HIVの陰に隠れてしまっていますが、
HIV同様に怖くHIV以上に感染率の高い病気は、幾らでもあると言う事です。
一生、背負う病気はHIVだけではないのです。
ハイリスクな行動は、
あくまでファンタジーの世界にしておいた方が賢明だと思います。
モデルを、商品としかみていないメーカーにとっては、
出演モデルの状態がどうであろうと全く関知しない事だと思います。
それとも、もし病気になってしまった場合、
今後の生活等を面倒をみてくれるような約束を
書面でしてくれるのでしょうか?
吉田 (2010/01/26 Tue 21:46:40) pc *.37.83.27
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)