ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
掲示板とかでたまに見かける
『ノンケっぽい』て表現がイマイチ分からないんですけど
上手く解説できる方いませんか?
昔はゲイ⇒女々しいってイメージだったかも知れないけど
今はそうでもない気がするし
そもそもノンケって言葉はゲイ用語だから
その表現自体がゲイっぽいと思うんですよ。
ゆうや (2011/01/28 Fri 20:23:20) au 050050131906**
お困り度: 急いでない
よく多用されてる言葉ですね。
「イカニモでは無い」とか
「ヒゲ坊主では無い」
という見た目だったり、
「オネエ言葉を使わない」
などの行動に関する事にも使ってるんでしょうね。
しまいにはフォトメでも、
「普段ノンケ生活です」
なんて書き込みしだすのまで出る始末。
ゲイサイトに顔画像まで晒して「ノンケ生活」って意味が分からないです。
こいずみ (2011/01/28 Fri 21:03:09) au 050040133465**
この回答が参考になった: 11人 (携帯からのみ評価可)
> その表現自体がゲイっぽいと思うんですよ。
んな↑コトでココに一々投稿しちゃう
アータこそが
ド真ん中のゲイなんぢゃないかすら ♪
明日 (2011/01/28 Fri 20:35:46) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
> 『ノンケっぽい』
おかまは、おかま(大笑)
ははおや (2011/01/28 Fri 20:29:14) pc *.4.41.92
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
いわゆるゲイっぽくないってことよ。
ゲイっぽいっていうイメージは人それぞれだけど、そういうイメージではない、ってことだわ。
そんなことも人に聞かなきゃならないゲイなんてゲイの恥だから、みなさんにさようならしなさい。
アタシは決して思わないけど、この人口過剰でちゃんとした人だって大変なときに、そんなこともわからない脳味噌腐ってるムシみたいなのは、人間の顔して生きている資格ないの。
なーんて声が聞こえちゃったの。
♪うっそよー、本気よ♪
アタシはマーメイドなの小麦粉の。
じゃなかった、小麦色の。
軍手 京子 (2011/01/28 Fri 21:32:00) pc *.104.3.221
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
掲示板でオネェ不可ってあるからそれの対抗策では?(笑)
自分はオネェ可です。
寂しいの? (2011/01/28 Fri 20:46:53) softbank 3580270140437**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
まあ、ゲイっぽくない、というより、オカマ、おネエっぽくないって言いたいんじゃない?要するに。
いわゆる、メディアが作り上げた同性愛者像、女性的、ナヨナヨしてる、というのを否定したい、ってわけ。
コンプレックスの裏返しみたいな気もするけどね。
タクラマカン砂漠 (2011/01/28 Fri 23:35:28) au 050010175758**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> そもそもノンケって言葉はゲイ用語だから
> その表現自体がゲイっぽいと思うんですよ。
実際ゲイの集まる場に行かず、基本的にはノンケとつるむようなタイプのゲイって案外いるのよ。
こっちの人が好きなもの(例えば歌手なら松田聖子や安室奈美恵やドリカムや槇原敬之と)にあまり関心がないような人とかもね。
そういう人に『ノンケっぽい』って言葉使いたくないならなんて呼ぶの?
シゲさん (2011/01/28 Fri 20:55:01) au 070011600155**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ゲイはノンケを好きに成り易いから作られた、造語みたいなものなんじゃないのかな。
ノンケ=ゲイにモテる。モテたいという願望から、自分は普段ノンケ生活ですから
なんて…ゲイの出会い系サイトに顔出し投稿してるくせにアホ丸出しだよね。(大笑い)
竜二 (2011/01/28 Fri 21:32:58) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 昔はゲイ⇒女々しいってイメージだったかも知れないけど
君のおぼろげなニュアンス通り、女々しさとかカマっぽさに対して、
「ノンケっぽい」って表現してんじゃないか?
あまりにも陳腐でお粗末な表現なのは、言うまでもないよね。
今さらに、そんな言葉を使ってる奴って???
boo (2011/01/28 Fri 20:49:50) pc *.198.47.69
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そもそも掲示板自体に真実は無い。
豆 鳩子 (2011/01/28 Fri 20:49:39) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
俺が勝手に想像する事だけど、
ゲイバーやハッテン場とか、
ゲイが集まる場所には出入りしない人は、
それを『ノンケっぽい』と言うようです。
それと最近、テレビでオネエキャラと言う、
芸能人がいますよね?
そう言う人は、ゲイが観ても、
クネクネしてて嫌悪感を覚えるのですが、
”オネエキャラ=ゲイ”と勘違いしている人が、
意外と多くて、それに対して、
自分は違うと言う意味で『ノンケっぽい』を使う人がいます。
俺、自身は『○○っぽい』とか、
『○○に似ている』とか、『○○風』という表記は、
自分自身で”ホンモノでは無く所詮はイミテーションです”
と認めているようで、あまり好きでは無いです。
三拝云 (2011/01/28 Fri 20:36:44) pc *.102.63.26
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 『ノンケっぽい』て表現がイマイチ分からないんですけ
イメージの世界
そう
たとえば「深窓の令嬢のよう」と例えるの
あなたは何を想像して?
そうね
出窓があるわ
乙女がビロードのカーテンの隙間からそっと下界を見ているの
透明感のある白い肌
気品に満ちた口元
そして悲しげな瞳
「お父様の航海が早く終わり帰宅なさったらいいのに」一人ごつ乙女
貞子は思うの
いいわ
お父様の馬鹿
こんなに貞子をひとりにして
わるい子になってやる
銀座まで行ってしまおうかしら
そうね
カフェに一人で入ってパフェを食べてみたいわ
でも武雄兄さんは言いつけるかしら
ううん
だれにも秘密にすればいいんだわ
クスクス
夕日の差し込む書斎のなかで独り言つ貞子
16歳
あぁ
貞子
貞子や
幸運なれ
エリザベス (2011/01/28 Fri 22:02:37) pc *.237.28.46
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
掲示板の募集ごときで性格まで見抜こうとするのは愚かものすること。
ゆ-すけ (2011/01/28 Fri 21:08:23) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
難しく考えっと髪抜けまスよw
家具屋姫 (2011/01/28 Fri 22:45:23) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 掲示板とかでたまに見かける
> 『ノンケっぽい』て表現がイマイチ分からないんですけど
> 上手く解説できる方いませんか?
まぁ、
〜見た目は普通に見えます〜
と言う意味合いでしょう。
基本的に
ハードゲイ等のイカニモ系や
オカマっぽいオネェ系や女装系ではなく
あくまでも
見た目や性格は一般的と言う事だと思います。
> そもそもノンケって言葉はゲイ用語だから
> その表現自体がゲイっぽいと思うんですよ。
だから
ノンケっぽい事を売りにして
同性の相手にアピールして
あわよくば出会いを求めているのだから
ノンケを用語として使うのではありませんか?
考えなくても判りそうなものです。
薔薇ちらし (2011/01/28 Fri 23:41:16) docomo 898110000050718796**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
おねえに限って使いたがる用語だよ
すぐに化けの皮が剥がれるのに(大笑)
寝太郎 (2011/01/29 Sat 00:14:32) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
見た目に関しては短髪・筋肉質はゲイゲイしいですから
少なくともそれ以外を指しますね。
四拝云 (2011/01/29 Sat 00:28:36) au 070021703775**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ノンケっぽい=ゲイらしくない
桜子 (2011/01/28 Fri 20:31:03) softbank 3556030307524**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
見た目や振る舞いが一般的という感じじゃん?
逆に 今風な感じ の方がわからない
ジャニホスト系 スト系 などのジャンルは好みもあるが今風に当てはまってる
キラキラ
夢みる25 (2011/01/28 Fri 21:28:08) docomo 898110000062055122**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
潤んだ瞳をしていない!
ってことよ。
朱鷺茜 (2011/01/29 Sat 03:22:44) au 050010144211**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ノンケっぽい人はいるのですよ。
会ったことありませんか?
ほんとうにノンケのようなのですよ。
k (2011/02/02 Wed 01:38:07) pc *.4.172.61
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
男性らしさじゃないですかね。男を感じさせるかどうかですね。
槇原 (2011/01/30 Sun 04:31:33) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まっ、結局はさ。求めてるモン同士で成立すれば、なーんの問題もないわけよ。なにっぽかろうが、なに風だろうが、なに生活送ってよーがさ。わかる?
君の質問さー、ほんとだから何?って気ぃするよ。
定義なんて人によって違うわけだし、おかしい、おかしいって騒ぐ方が、よりゲイっぽいよ?村八分って感じで。
まぁだからこそゲイなのかなー?
なんか鼻につく奴は叩いちゃえ!みたいな?
メーテル (2011/01/29 Sat 01:07:58) au 070011104123**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 掲示板とかでたまに見かける
↑
それってさ、単に暇ぶっこいて掲示板オタクなだけなのけ?
他にも『ノンケ』という表現もド毛居が勝手につけた区別用語なだけで
それを用いて楽しんでるあーたは立派なドゲイよ。
バァ (2011/01/28 Fri 22:39:07) pc *.2.68.122
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
“ぱっと見がゲイに見えないゲイ”
って単純な定義でイィじゃん(笑)
ただし
ノンケっぽいとの感じ方は
個々人の経験や主観に依存するから
俺らから見て完璧なイカニモでも
他の人から見ればノンケっぽい事もあり得る
“ノンケっぽい”は
ノンケでは無いけど男らしいゲイに対して『肯定的』に使いたいね
それだけ、ゲイが男らしくあるのは難しいって事だし
お姉さん方を否定するものでは無いと思う
心が否定ベースか
肯定ベースかで
全く解釈が違ってくる(笑)
おきばりやす
朔夜 (2011/01/28 Fri 21:22:29) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
解釈なんか個人の自由でいい。
これが正確なんてないんで。
ノンケっぽい、それは、ゲイではないリーマンのような感じのひと。
っつう解釈してる。
KOO (2011/01/28 Fri 21:41:13) pc *.200.30.255
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
イカニモの対義語として「自然な感じ」のニュアンスもあるかもしれないわね
ゲイ受けの為に均一な格好をすることに批判的な人からすると、作ってないこと=ノンケっぽいってことらしいわよ
そのわりに一般的な流行の型にハマることは許すみたいだけど
それが「自然」なのよ、コンプレックス溢れてるわね
ま、どういうつもりで使ってるかはご本人に聞かなきゃね~
メスだもの (2011/01/28 Fri 21:44:07) pc *.240.94.236
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)