クリックしてね!

No.104618へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 見た目重視の世界

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.104618 Re: 見た目重視の世界

遺伝とか体質は関係無く、
ヒュペリオン体質でも無い限りは、
使った(鍛えた)分は、必ず筋肉になります。
そこに個人差はありません。

でも、やる気が出ないのに、
頑張っても楽しくないし、怪我の元なので、
無理矢理やるのは、お薦めできないです。

楽しめるスポーツを探してはどうですか?
例えば柔道体型とか、ラグビー体型とか言いますよね?
柔道なら、柔道で使う筋肉は皆一緒だから、
”柔道体型”になるんですよ。

俺も単調なマシントレーニングは、
達成感も無いので苦手です。

トレーニングを開始して1年程は、
脂肪が落ちて、引き締まった体型になります。
次の段階で筋肉が付いて、
筋肉は脂肪より重いので体重が増加していきます。

三拝云 (2011/01/29 Sat 16:41:28) pc *.238.88.162


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)