ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 6年付き合っていた彼氏が、つい最近SNSを始めたことを知った。
> でも自分とは正反対なタイプが集まるSNSだった。
> そこでリアルや乱パのコミュに参加していたり、自分には言ったことも
> ないような言葉(野郎ことば)を使っていたりする。
> 携帯を覗いてしまった自分が悪いけど、それを知ってしまってからは
> 自分が今一緒にいるのは間違いなんじゃないかと思えてきた。
> こんな経験ある人、アドバイスあったら…
> どっちが彼の姿なんだろう?
> ちなみに同棲してます。
まず
『過度な好奇心は身を滅ぼす』
と言う事でしょうね。
彼と6年お付き合いしていて
更に同棲までしているにも関わらず
その正反対のタイプの集まるSNSやコミュニティーに入っていらした事を
微塵も感じさせなかったのは
逆に裏の姿を貴方に知られたくなかった
=貴方に嫌われたくなかったのではないかと思います。
良く
真面目な人や普段明るく気遣いする人程
正反対の他人格を持っているとも言われますから
彼もそんな部分を持ち合わせていただけの事かも知れませんね。
それを貴方自身が
〜彼を満たしていないのだろうか?〜
等とマイナスと考えないで
それすら彼の一人格なのだと思ってあげたら良いのではないでしょうか?
知らない振りをしてあげる優しさも
時には大切ですよ。
寧ろ
彼の携帯を勝手に見て探索した事を恥じなさい。
薔薇ちらし (2011/01/31 Mon 03:01:22) docomo 898110000050718796** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)