クリックしてね!

偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.105468 偶然と必然

世の中のありとあらゆる出来事は全て必然であり、偶然など存在しない。 どなたも一度は耳にされたことのある言葉ではないでしょうか。 私は20代後半の者ですが、20代前半までは、この言葉に対して否定的でした。しかし、最近になって考えが360度変わりました。 特に何か大きな出来事があったわけではないのですが、皆様はこの言葉に対して、どう思われるでしょうか。 内容が抽象的ですし、明確な答えなどないようなテーマですが、皆様のご意見を拝聴したく投稿しました。 よろしくお願いいたします。

花鳥風ゲツ (2011/02/02 Wed 01:19:44) docomo 89811000207251807**


お困り度: のんびり

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105470 Re: 偶然と必然

360°では…

ラララ (2011/02/02 Wed 01:27:25) softbank 3556050302027**


この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

No.105473 Re^2: 偶然と必然

> 360°では…

ご指摘いただきありがとうございます。 お分かりだとは思いますが、180度の誤りです。(汗)

花鳥風ゲツ (2011/02/02 Wed 01:36:20) docomo 89811000207251807**

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105517 Re: 偶然と必然

真の偶然だったとしても、
人は何かと理由をつけて、必然と思ってしまうのですわ。

なぜなら、偶然は理由付けができないけど、
必然は理由付けができているから、安心できる。

理由がある方が、状況を把握しやすいし、理解しやすいし、納得できるから。

桜子 (2011/02/02 Wed 09:32:44) pc *.23.157.76


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105492 Re: 偶然と必然

参考までに。

こうして、貴方と出逢うのも、必然でありましょう。

すべてのものに、必然性があると、個人的でしが思います。

蒼いうさぎ (2011/02/02 Wed 03:52:23) au 050050133641**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105510 Re: 偶然と必然

ラプラスの悪魔の話よね。
でも、そういう話って、よくよく考えると、
偶然って何?って話になって、
因果関係が見つけられていないものを
総じて偶然って言うんじゃないか、って思ったわ。
因果関係なんてものは見つけられていないうちは
ないのと同じ。
逆に因果関係を見つけたつもりでも、
本当にその因果関係が成り立っているか、立証は不可能。
結局、すべては必然と考えても、すべては偶然と考えても、
どっちでもいいのよ。
因果関係なんて幻みたいなものだから、
その幻を信じるならすべては必然だと考えればいいし、
信じないならすべては偶然と考えればいいし。
要は幻に対する信仰の有無の違いよ。
どっちでもいいのよ。

うふふ (2011/02/02 Wed 08:45:58) pc *.234.85.199


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105494 Re: 偶然と必然

言葉。母国語。
「最初の言葉」
どうやっておぼえましたか?

同じように、理はただ求めるより他にないのではないでしょうか。
そして、求めれば必ずいつかたどり着けます。
親呼ぶ赤子の声で理を求めてみましょうよ。

偶然は「偶然」。しかしすべてに於いて理由がある。
そこに「奇跡」がある。
ひとつ解ければトントン拍子、サクラサク。

福音 (2011/02/02 Wed 04:31:00) pc *.133.183.36 メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105539 Re: 偶然と必然

『偶然とは努力した人に運命が与えてくれる橋』

俺の好きな映画の中の有名な言葉やけど

運命が与えてくれた橋を渡った先にあるモノを

努力して、形あるものや
信頼できるものにしていく…

そういう人間の営みが
偶然を必然に変えて行くって事なんちゃうかな?

俺は親友から
俺たちが出会ったのは必然やったな
と言われた事が何度かある

ただの偶然を必然に変える…

我慢したり
乗り越えたり…

努力する人間のみが、それをなし得るんやと思います。

ある人は、それを 結果論 と言うかも知れんけどね~(笑)

おきばりやす

朔夜 (2011/02/02 Wed 11:48:21) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105505 Re: 偶然と必然

すべて、自分磨きの必然です。

感謝です。

ガンバレ。

朝の食事。 (2011/02/02 Wed 08:12:39) au 050040178065**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105583 Re: 偶然と必然

意味のわからない質問ね。
あなた辞書はないの?

おだまり (2011/02/02 Wed 19:57:47) au 070720808891**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105469 Re: 偶然と必然

わかりません。原因と結果はある気がしますが、それもいちいち気にしててもしょうがないのが実情ではないでしょうか。

感覚的なものでしょう。

これはあきらかに偶然だな と感じる程度のものから
こうなるのは必然だ! と感じることもある。

それでいいんじゃないでしょうか。

そんなことより、やるべきことに集中したほうがいいんですよ多分。

(2011/02/02 Wed 01:25:28) pc *.4.172.61


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

No.105479 Re^2: 偶然と必然

貴重なご意見ありがとうございます。 【今やるべきことをやる】しっかり遂行したいと思います。

花鳥風ゲツ (2011/02/02 Wed 01:47:25) docomo 89811000207251807**

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105607 Re: 偶然と必然

それは、現在から過去を遡って見るから必然的に感じるのであって、逆に未来を見た時に、現在の積み重ねの結果にどんな必然が待っているかは、予測しにくい。と思う。

まあ、でも犯罪犯せば豚箱行きだし、努力しなければ、それなりだし。
人生、やったようにしか、為らないと思う。
因果応報という言葉がある様に。

Σ (2011/02/02 Wed 23:32:04) softbank 3593230309362**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

ほほぅ・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105606 ほほぅ・・・

花鳥風ゲツさん、ばんはっス!今日は風流なHNですね。
オレはこんな抽象的な論議も好きだな。わははっ!

ある宗教では『御心なくば一羽の雀も地に落つる事なし』
と教えています。しかし、そのようなことまで神が一々
決めているなら、自由という言葉自体が幻想ですよね。

オレは世界は『必然性のある偶然』によって進行している
と思っています。確か、学生時代に進化論の講義で聴いて、
ナルホド!と納得させられた説なんですけどね。(笑)

つまり地球上の生命は、まるで神の意思によって進化した
ように見えるが、実は意思のない自然環境の変化(偶然)
に適応して、残った生命を(必然)進化と呼んでいると。

実際、変化に適応できず、生き残れなかった種もたくさん
ある。それを『神に疎まれたから絶滅した』と解釈する
のは余りに短絡的でしょう。

そして、その鍵になった『適応力』に着目するなら、オレ
たちもこの世界に『適応』しようと努力するなら、もっと
『進化』していけるんだということです。

つまり、目標をもって努力する者はどんどん向上していき、
逆に安きに流される者はどんどん荒廃していく。これも
必然性のある偶然と言っても良いでしょう。

そうならばこそ、努力はする価値がある。素晴らしい出逢い
も、単なる偶然ではなく『必然性のある偶然』なのだから。
お互い精進ですっ!

気まぐれ鯨 (2011/02/02 Wed 23:23:49) pc *.94.6.1 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105506 Re: 偶然と必然

360℃は180℃の間違いでした、とありますが、
あんたの場合、物事の考え方、見方は平板なのね。
例え10℃でも、螺旋状に変わるという意識を持てば、
360℃は、元のさやに戻ったとはならないのよ。

KOO (2011/02/02 Wed 08:17:01) pc *.196.229.110


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105561 Re: 偶然と必然

必然的な出来事ばかりな訳ないだろ

偶然的なほうが多いんじゃないか

人間なんかただ都合よく解釈したがるだけ

鉄筋男 (2011/02/02 Wed 15:46:57) au 050050113363**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105477 Re: 偶然と必然

> 世の中のありとあらゆる出来事は全て必然であり、偶然など存在しない。

必然と偶然
確かに明確な答えは
ない様に思います。

もしも
その言葉の通りに

全てが必然であるならば

日々を生きる事は
どんなにか味気なく詰まらないものに
思えてしまう気が致します。

どなたも一度は耳にされたことのある言葉ではないでしょうか。 私は20代後半の者ですが、20代前半までは、この言葉に対して否定的でした。しかし、最近になって考えが360度変わりました。 特に何か大きな出来事があったわけではないのですが、皆様はこの言葉に対して、どう思われるでしょうか。 内容が抽象的ですし、明確な答えなどないようなテーマですが、皆様のご意見を拝聴したく投稿しました。 よろしくお願いいたします。

薔薇ちらし (2011/02/02 Wed 01:43:31) docomo 898110000050718796** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

No.105483 Re^2: 偶然と必然

> 全てが必然であるならば
>
> 日々を生きる事は
> どんなにか味気なく詰まらないものに
> 思えてしまう気が致します。
>
貴重なご意見ありがとうございます。 おっしゃいますように、私の日々の生活はすごく味気無いものになっています。

花鳥風ゲツ (2011/02/02 Wed 01:57:51) docomo 89811000207251807**

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105589 Re: 偶然と必然

貴方が「偶然」と「必然」に拘る理由はただ一つだよ。

それは「自分への逃げ」

本来どっちだっていいことを「自分の都合のいいように」解釈したいだけじゃなの!?

マイノリティーをマジョリティー反すかのごとく自分を肯定したいだけなんでしょ。

「自分に自信がない」

それが貴方の本心なんだってば!

ゆーすけ (2011/02/02 Wed 21:23:34) pc *.31.221.149


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105593 Re: 偶然と必然

え、決まっちゃってると思ってるの?つまんない人生
と思ったわ

決め付けがましいとも感じたわ (2011/02/02 Wed 21:58:11) pc *.240.89.44


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105614 Re: 偶然と必然

360°回転したら元にもどるよ(笑)

ハハハッ (2011/02/03 Thu 04:57:27) au 070021509625**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105644 Re: 偶然と必然

どっちでも良くね?

目の前にある事実のみ

寝不足 (2011/02/03 Thu 13:58:08) docomo 898110002069259762**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105586 Re: 偶然と必然

何かがあり、それが必然なのか偶然なのか、どちらとも受け止められるでしょ(笑)

大丈夫?(大笑)

ははおや(⌒O⌒) (2011/02/02 Wed 20:17:47) pc *.11.60.4


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105538 Re: 偶然と必然

”かける”さん、必然でも偶然でもいいので、
仕事を見つけましょう。

おっと誤変換。

”はやと”さん、人間は誰でも歳を取ります。
それは必然であり偶然ではありません。

またまた、誤変換。

”たけ”さん、ある程度は慣れも必要です。

変換が上手くいきません。

”花鳥風ゲツ”さん、やっと正解。
俺も偶然と思えるような出来事も、
何か理由があって、そうなるのだと思います。

三拝云 (2011/02/02 Wed 11:47:36) pc *.102.63.26


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105518 Re: 偶然と必然

結果的に必然なだけだよ。

じゃあ選ばなかった方をifで考えた事があるの?

あの時の選択は必然だったと思わないのか、もしくは違う結果とか。

誰もわかりません。

熊戌 (2011/02/02 Wed 10:30:51) docomo 898110000031835741**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105502 Re: 偶然と必然

それは後付け理論だと思います。
何かが起こった後、きっとこれは運命で、遠い昔から決まっていたんだ…って。
とってもオセンチかつ青臭い考え方だと思いますよ。

タクラマカン砂漠 (2011/02/02 Wed 06:58:16) au 050010175758**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105519 Re: 偶然と必然

> 世の中のありとあらゆる出来事は全て必然であり、偶然など存在しない。

偶然を必然に変えるチカラが貴方にあるかどうかの話です。

必然が勝手に歩いてくるはずがないでしょ。

努力なしでは偶然で終わる。

豆 鳩子 (2011/02/02 Wed 10:38:17) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105567 Re: 偶然と必然

自分にとって『いい事』も『悪い事』も、全て゛必然゛と考えた方が、スムーズに前へ進めるんだと思います。

若い頃みたいに、反発したり無茶したりして気持ちを紛わす事は難しくなって行きますから。

ケケケの (2011/02/02 Wed 17:16:58) softbank 3578360120067**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105572 Re: 偶然と必然

偶然と偶然が度重なりそして必然と成るのではないかと
僕は考えています。最初に必然ありきではなく、時の試練を
耐えて、必然になるのではないでしょうか。
「昔の常識は、今の非常識」という言葉があるように、時とともに
移ろっていくものだと思います。
これから100年後、今の常識が通用するかなんて判断不可能です。
私どもが生きている次元では、時は前にしか進みません。
そのようなことを勘案して、あまり悩み混まないようにしてください。
ケセラセラです。(明日は明日の風が吹くが一番日本語にあってる
感じがします。)
何かありましたらメールください。では。

りょう (2011/02/02 Wed 17:54:27) pc *.30.19.139 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 偶然と必然

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.105574 Re: 偶然と必然

俺がこの世に生まれて来たのは偶然なのか必然なのか

てかさ

棚から牡丹餅はあるんだよ 体験済み^^

寝太郎 (2011/02/02 Wed 18:04:57) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)