ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
クローズドなゲイが使うネガティブな用語の代表例やね(笑)
掲示板上では
“ゲイバーに行かない人”
“ゲイの友達があまり居ない人”
って意味合いで使う感じかな?
クローズドなゲイは
自分の中の認め切れないゲイに対するコンプレックスがあり
アクティブなゲイに接すると
その自分のコンプレックスが
無理やり“顕在化”させられるから嫌う
経験不足からくる
残念な感情やと思います
因みに、自分の恋人(19)は
休日は趣味の車を弄り
ノンケの連れと遊ぶようなほぼノンケ生活の奴やけど
数少ないゲイの友達もちゃんと大事にしていて
“染まってる”とかは一切気にしてません
ゲイに対するコンプレックスを(恋愛経験や交友関係などで)克服してるかどうかの、一査証かと
でも、第三者に聞こえる場所で
ゲイと分かる態度を表すのは“染まってる”以前
マナーの問題が大きいように思います
参考まで
朔夜 (2011/02/03 Thu 15:42:26) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)