クリックしてね!

福音さんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.106474 Re: 矛盾

> 同性の(ゲイの人も含め)男性には、都合勝手な人が多かったり
では女性には少ないんですか?
女性は化粧するんですよ。

> ノンケたちには、偏見的なことを言われたりしたためか、
まるこさんのいう男性、とは自分に素直な人が多いようですね。
違っていますか?
いいじゃないですか。飾らない人たちで。
そういう人たちこそ信用できませんか?
それにまるこさんも今、男性に対して偏見的では?

降りかかってくる一切のものは自分が呼び寄せている、んですよ。
自分で呼び寄せておきながら跳ね返すテはあるまいに。

> 男に対して不信感があります、そんな人達ばかりでないことは
> 経験でわかっています、でも新たに出会うとかは億劫になります、
人は自分を映す鏡です。
自分の中にあるから相手がそう見えるのでは。

> どういう面を見て、この人は信じれると思われますか?
逆に言うと信じられないのは信じないから。
また信じなくなるから。そして信じなかったから。
わかりますか?

まるこさんは「面」を見ているでしょう?
立体で物事を捉えてみましょう。
信じられる面も、信じられない面もどちらも見えているはずです。
1パーセントでも不信があればそれは信じられないってことです。

それと、信じる信じないの二極化でしか相手を見ることができないから。
それを超えた大信を得られれば安泰。

半面が開ければ半面が閉じてしまう今の世の中。
月の光にお気付きを。
太陽は昼も夜もこの世を照らしてくれています。

http://www.youtube.com/watch?v=cVwZK-qtPdg

福音 (2011/02/07 Mon 16:30:38) pc *.133.183.5 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)