ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
自分は大手に就職し、役職にもつき一応は安定した社会人です。
相談は30過ぎた彼氏なのですが、未だに契約社員で、休みが不定期だから職変えようかなーなんて軽いことばかり言ってます。
余り焦りがないと言うか、余裕ぶっこき過ぎてドン引きして言葉も出なかったのですが、そろそろいい歳なんだし就職考えなよ!と言いたいのですが、怒りそうで怖くて言えないのが現状です。
因みに自分は5才年上で、いま付き合って3ヶ月目です。
こう言う問題で、何かいい言い方などあれば教えて欲しくて載せました。
宜しくお願いします。
ゆう (2011/02/12 Sat 16:57:18) pc *.102.31.214 メールを送る
お困り度: 冷や汗
今の御時世、就職難って時に「いい歳なんだから就職考えなよ」と無責任な発言が良くできるな~って思います。無神経すぎますね。だったら一緒に就活頑張ろうくらいの優しさがあってもいいんじゃないですか?それにまるっきり無職ではないんだから問題にすることではないんじゃない?そんな事言ってるとリストラにあった時に契約社員の彼の立場が逆転するかもね。今の世の中いつ自分が就職難になるかわからない。明日は我が身ですよ。
スーパーモンキー (2011/02/12 Sat 17:25:29) au 050010113461**
この回答が参考になった: 14人 (携帯からのみ評価可)
皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
代表してここに返信いたします。
とても参考になる意見があり、相談して良かったなと思ってます。
初めの一行で皆様に誤解を生んでしまったようですが、嫌味や上から目線などで記載したわけではありません。皆様から貴方はどんな立場でいらっしゃるの?思われたときの一つの情報として書いただけなのです。
しかしこれだけは言わせて頂きたい。
自分はこの会社に勤めるためにどれだけ努力をしたか、そして今も変わらず努力を続けていることをです。資格を取ったり色々と勉強を続けています。
そんな中、彼氏は特に目標もなく焦りもなく、くだらない理由で転職しようと考えてる。その事が自分には全く理解できなかったのです。見下してるわけではありません。ずっと一緒にいたい気持ちがあって、今は良くてもこの先が心配だったのです。付き合ってる以上は他人ではない。だから相談したのです。
私からも一度は注意しました。そんな簡単な理由で転職はよくないと。
しかし休みがたまにしか合わないと会いづらいし、貴方の為でもあると逆ギレ、それ以降仕事に関して話に触れてません。
契約社員。
40代、50代になった時に、どうなんでしょう。
そういう時代なのでしょうか?自分のことのように不安になってしまいます。
ゆう (2011/02/13 Sun 10:53:03) pc *.102.31.214 メールを送る
そうならざるを得なかった年月。
そうなってしまった自然と必然。
これが誰しものニート状態、無職状態、休職状態の事実です。
あなたの弁は、あなたの境遇から見ての正論ですね。
あなたの給与の実態から判断できる意見ですね。
でも、あなた、あなたは次のことを解っていません。
それは、笑顔の下の悲哀や悲しみを人間はそうそう表に出せないほど、
実際には、心の奥底では羞恥心を潜めている可能性がとても大きいことと、
あなたとつきあって、その不安をあなたにぶつけることで、心の救いまで
を彼は(もしかしてもしかすると)求めているのではないか、
ということです。
ちゃんとあなたを前にした、演じるより仕方ない軽薄に潜む悲しみを
あなたは察するまでの器量が必要です。
その際、彼を呆れて怒るより先に、本気で諭す、本気で一緒に努力しよう
という姿勢を、たとえ無駄骨に終わってもいい、する気概をあなたは彼に
ぶつける必要があり、それが彼への今あなたが持つ愛というものでしょう。
あなたたちの関係性がどんな密なものか、よそよそしい距離感のものかは
知りません。でも、恋愛というのは、どういう状態も受け容れる覚悟の暁
のものであるのが本当の恋愛であって、
あなたは彼をそれほど好きでない可能性が大きいことを感じます。
ただ性的に満足した関係でしょうか、愚痴を言い合う関係なのでしょうか、
一緒に出かける相手だけの相手なのでしょうか。
あなたは、自分を尺度に人間を考え、
たまたま成功か安泰を得た自分であることを思うことがないのです。
あなたが明日、もう勤務できない事故に出遭ってしまうまであるのが人生
でしょう。彼の呑気さはあなたの論が正しいのは痛いほど解るけれど、
あなたは彼がどうであったら、あなたもどう変わる関係性なのでしょうか。
あたくしは、100%お気楽な人など居ないと思うのです。
誰しも心の闇と不安背中でも胸でも持ちながら、それでも笑っているまで
あるという人生を想うのです。
他者の悲しみは心の奥深くにあることが多いことまで思いなさい。
彼はあなたに弱さを愛で包んで欲しいまでの、ピエロの笑顔をあなたには
向けているかもしれないまで、他人の心を考えて行きなさい。
真理之丞愛の涙 (2011/02/13 Sun 06:49:43) pc *.18.177.128
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
たぶん、相談者さんが彼氏さんに何か言われるとしたら、
それは極々まともなことで、
彼氏さんも耳を傾けるべきなんだろうと思います。
その上で、
人は人生を安定させるために生きている訳ではなくて、
人生を楽しむために生きているんであって、
その楽しみ方は人によって違うんだ、
ということを、相談者さんは心に留めておかれたらどうでしょうか?
G( ̄(エ) ̄)ノ (2011/02/12 Sat 17:17:54) pc *.115.173.51
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
> 自分は大手に就職し、役職にもつき一応は安定した社会人です。
うっそーーーーー この文章で?
あんた、人事部、買ったのね、はめたのね、襲ったのね。
就活ならぬ「襲活」で、たたきあげたのね。
どんだけ=!
KOO (2011/02/12 Sat 20:58:08) pc *.11.141.217
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
ゲイにとって一流大学を出て一流企業に就職する事が、必ずしも幸せでは
無いよ。20代までは良くてもこれから30代、40代と結婚もしないで居ると
異端者のレッテルを貼られ、出世の道も絶たれる。別に出世なんて良い、何て
言ってられないよ。いまのこの世知辛い世の中、出世欲もない独身の変わり者を
会社に置いておく程、余裕が有る所は無いからね。
知り合いでも一流企業で40代に成り、居場所が無くなって結局退社し、フリータ
をしている人が居る。でも有る意味、企業戦士としての今までの彼よりも
フリーターをしている今の彼の方が生き生きしてると思ったよ。
何が幸せで、ストレスが少ない人生を送るかは人それぞれと言う事。
残念だけど日本の社会でゲイが生きて行く事は簡単では無いよ。
若い内は何とか成っても絶対に壁にぶつかる。忘れない様にね。
竜二 (2011/02/12 Sat 17:44:21) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
彼から相談されるまで、貴方の出番はないです。
大きなお世話ですよ。
貴方の思い通りになりません。
イヤだったら、貴方が去れば良いだけ。
ガンバレ。
朝の食事。 (2011/02/12 Sat 17:14:14) au 050040178065**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
自分は職をもっていますだなんって鼻が高いわね。
役所はね決してエリートな職じゃないわよ。
それに今の世の中は派遣だらけなのよ。
正社員で雇ってたら潰れちまうのよ。
あなたの彼氏は働いてるだけまだ正常な人間だわ。
バブル崩壊してから日本の現状が変わったのに何もわからないのね。
おだまり (2011/02/13 Sun 14:51:21) au 070720808891**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
それを無職の方に言ってみたら命ありませんよ。
恵まれているからだと思うけど、そういう無責任で軽はずみな言葉吐いていて
余裕ぶっこいているのはあなたの方。
男の社会性をぶっ壊す、痛烈な言い方だと思いました。
今度はあなたがそうなる番なのよ。
食費きりつめて、暖房器具節約し、二枚重ねは当たり前、
高いものを身につけたい、あれもしたい、これもしたい、
あんただったら、あんただったら、あんただったら・・・。
トトズっこよしこ (2011/02/12 Sat 20:59:26) pc *.104.187.143
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 自分は大手に就職し、役職にもつき一応は安定した社会人です。
ってくだりは要らないと思いますよ(苦笑)
これを読んだだけで馬鹿馬鹿しくて
先を読む気になれませんでした
ブラッツ (2011/02/14 Mon 00:37:22) softbank 3593090312676**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ゆうさんは、これからも出世していくでしょうが、
彼氏を同じ土俵に無理して乗せない方がいいと思う。
彼氏のマイナスの部分だけを上げたら数え切れないよ。
今の時期、就職するだけでも大変なんだから。
これから付き合う上で、相手に対して多少眼をつぶることも
必要だと思いますよ。
ken (2011/02/12 Sat 19:25:34) pc *.221.243.15 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ゆうさん、ばんはっス!
大手の役付きとは、なかなかご立派な経歴ですね。
オレは貴方に一目置きますよ。きっと業務戦術に長けて
いらっしゃるのでしょう。そうでなければ若年からの
出世はありません。(笑)
それで貴方は、その若い彼氏さんの将来の夢や、興味、
さらには才能とか人間としても力量とか、細かいところ
まで見抜いていらっしゃるのでしょうか?
もし、親以上によく分かっていると仰るなら、貴方の
描く未来予想図を語り、適当なアドバイスをされたら
いいと思います。
しかし、そうでないなら、見守ってあげるべきでは
ないでしょうかね。人生の大きな選択に口を出すと
いうことは、結果にも責任を持つということですよ。
もう生涯面倒みてやる!ってくらい彼に夢中ですか?
オレの友人には役者志望のやつがおり、30過ぎても
アルバイトです。でもさすがに夢を諦めろとは言えま
せんね。40過ぎてブレイクする人だっていますから。
そいつは『親友』ってほどでもないんですけど、将来
ホームレスになったら1年位は面倒見てやろうかな?
とは思っているところです。わははっ!
まぁ、人生では目標を持って努力することが大事です
から、何の目標もなくフラフラしてるのなら『喝』を
入れてやることは大いに結構でしょう。
ご武運、お祈りっ!
気まぐれ鯨 (2011/02/13 Sun 00:09:56) pc *.94.6.1 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ゆうさん、こんにちわー!
> 相談は30過ぎた彼氏なのですが、未だに契約社員で、休みが不定期だから職変えようかなーなんて軽いことばかり言ってます。
んとー、自分は30過ぎてますけど、やりたいことがあるので、
会社員になると拘束時間が長くてそれをやれなくなるから、あえて会社員にはなっていません;
それに、これからも会社員になる気はありません;;;
派遣社員で勤めたりもしましたけど、あんまりメリットを感じなかったので、いまだにアルバイトの身分です。。
自分にとってはこの雇用形態が一番有利なので、しばらくはそうするつもりです。
僕の周りには考え方が自由な人が多いので、あえて会社員にはならず、自分で会社を起こした人もいます。
ゆうさんが、彼氏さんにしっかりしてもらいたいという気持ちは判りますが、、
雇用形態だけを見て、どちらが優れているとか劣っているとかは言えないのではないでしょうか???
彼氏さんが30過ぎても未だに契約社員でいるのには、彼氏さんなりに何か理由があるのではないでしょーか??
一方的に怒る前に、とりあえず、その理由を聞いてみたらどぉでしょう???
レッツ555 (2011/02/12 Sat 22:05:51) pc *.255.180.84 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
みなさんは、質問者さんの意見に否定的ですが、
私は、賛成です。
正直、30歳で、契約社員は、あり得ません。
もちろん、正社員になれるという保証があっての、
契約社員なら、いいでしょう。
それを目指してもいず、ただ、非正規雇用の状態が、
何にも縛られてない感じだから、いい!なんて、
思っていたら、あっという間に35歳、40歳に
なりますから、その時になったら、
もう正社員としての就職はおろか、
アルバイトすらないですよね。
もちろん、起業します!っていうのなら、
それもいいですし、
フリーで何かできる能力があるのであれば、
それは大変立派なことです。
また、ご実家が大変な資産家で、
老後まで心配ないなら、
自由に生きて頂ければいいでしょう。
しかし、そういう能力がないのであれば、
やはり、どこかにお勤めするしかないわけですから。
正直、言い方というのは、ないと思います。
これは、本人が自覚するかしないかの問題ですから、
彼氏が、説教したところで、たぶん、
だめかと思います。
よく、大企業だっていつ倒産するか
わからないんだし
(例えば、日本航空、以前で言えば、山一証券って古いか!)
だからって、将来を見据えないで、
その場限りで生きていけばいいのかっていうと
それは違うと思いますしね。
質問者さんが心配する気持ちはすごく分かりますが、
彼氏が路頭に迷う頃には、
別れていると思うので、必要以上の心配はしなくても
いいと思います。
ただ、「人生の先輩として~」みたいな感じで、
ちょっとぐらい言う程度でいいんじゃないでしょうか。
けど、彼氏は変わらないと思います。
ちょいちょい (2011/02/12 Sat 21:33:10) pc *.173.141.30 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
否定的意見ばかりで自分の気持ちが混乱してましたが、ちょいちょいさんの意見でまた気持ちも落ち着きました。
否定的意見は、今の彼氏の考えそのものなのかもしれません。
とても参考になります。
この話はハッキリ言って無責任に言える内容ではないので慎重に行かないといけないと思ってます。
「人生の先輩として~」みたいな感じで軽く話しをしてみるのもいいかもしれません。色々と考えて機会を見つけた時に話してみようかと思います。
ありがとうございました
ゆう (2011/02/13 Sun 11:13:54) pc *.102.31.214 メールを送る
そういう彼氏を選んで付き合っているんだから仕方ないよ。それが嫌なら別れるんだね。
あちち (2011/02/12 Sat 17:37:38) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
>付き合って3ヶ月
おい だいじょうぶか
寝太郎 (2011/02/12 Sat 19:15:05) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そういうのは彼にとっては余計なお世話よ。彼には彼の人生があるんだから。
大手だか役員だかしらないけど、そんなことことをここに相談しないとわからないの?(笑)
加賀まら子 (2011/02/12 Sat 18:06:52) au 070011304712**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
彼氏と言えど、他人でしょ。
他人の人生にいちいち首を突っ込むあんたって暇人なのかしら?
他人の人生なんだから、
あんたがとやかく言う筋合いはないんじゃない?
嫌なら別れて、公務員と付き合いなさい。
しょゆことよ…。
とっとこハム太郎 (2011/02/12 Sat 17:29:09) docomo 898110000075522777**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
いやー、先生ほどの文章力があるから、役職につけるんですね。
いやー、ほんとに軽い世の中だ。
徳明兄さん (2011/02/12 Sat 18:31:01) pc *.212.216.39
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
努力ってなんでしょう。今の会社に就職するために努力した。地位を築くために努力した。資格を取るために努力した。でも、あなたに取っては努力でも、他の人から見ればそんなの努力でも何でもないかもしれない。逆に「そんな事で努力してるの?」って笑われるかもしれない。彼のことも同じ。彼は彼なりに努力してるかもしれないよ。休みが不規則だから職業を変えてあなたと過ごしたいって彼なりの努力じゃないのかな~って思います。
スーパーモンキー (2011/02/13 Sun 17:16:10) au 050010113461**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
彼の為を思っての真心からの諫言なのかしら
あなたの言葉が、はじめ人間ギャートルズのゴンみたいに
「しゅーーーしょく しろーーー☆」って空から文字が落ちてくるくらいのインパクトがありゃ ひょっとしたら瞬時に彼の心に響くかもしれない
けど まだ三か月っしょ そったく同時なんて ね~☆
今は、ダイレクトな言葉はいらないんじゃない
あなたのそのステキな大きな背中を見せてあげていれば、彼も感じるところが生まれるやもしれない
思いやりを持ち合いながら、よいお付き合いをお続けくださいませ (*^_^*)
エロ (2011/02/13 Sun 00:49:56) pc *.93.123.208
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 相談は30過ぎた彼氏なのですが、未だに契約社員で
お気持ちは判りますが
貴方は彼に安定した職を求めるのは
彼のためですか?
それともこれからの二人の将来でしょうか?
または
> 大手に就職し、役職にもつき一応は安定した社会人
で
ある貴方と同格の位置に彼を据えたいのでしょうか?
> 休みが不定期だから職変えようかなーなんて軽いことばかり言ってます。
確かに
そんな軽い発言に
貴方が不安になるのも判ります。
> 余り焦りがないと言うか、余裕ぶっこき過ぎてドン引きして言葉も出なかったのですが、そろそろいい歳なんだし就職考えなよ!と言いたいのですが、怒りそうで怖くて言えないのが現状です。
怒りそうで怖くても
言い方次第では何とか話は出来るのではありませんか?
彼は
何か他に目指すものがあるのか
それとも
この就職難にもう辟易としているのか…
貴方はその辺りをどう見ていらっしゃるのでしょう?
無意識に
自分が上だと
彼を蔑んだ気持ちで見てらっしゃいませんか?
> 因みに自分は5才年上で、いま付き合って3ヶ月目です。
お付き合いして3ヶ月
一流企業にお勤めで
仕事にも責任ある立場の貴方が
そんな契約社員の彼の
何処が好きで惹かれたのか
今一度考えて見てください。
貴方が何処かに惹かれて選んだ彼なのですから。
> こう言う問題で、何かいい言い方などあれば教えて欲しくて載せました。
> 宜しくお願いします。
頭ごなしや
大上段からではなく
彼の立場で考えてあげてください。
そうしたら
どの様に切り出したら良いか
少しは判るのではないでしょうか。
薔薇ちらし (2011/02/13 Sun 03:02:33) docomo 898110000050718796**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
この相談は彼氏のためでもあり、2人の将来のためでもあります。
彼の立場でもう一度考えてみたいと思います。
そして彼を好きになったことを思いだして。
ゆう (2011/02/13 Sun 11:08:07) pc *.102.31.214 メールを送る
同棲はしていないんですよね。
よほどの能力がなければ、やはり契約社員は不安定ですよ。
人的資源の調整には、派遣や契約社員からですからね。
ゆうさんから見れば、彼氏の「休みが不定期だから職変えようかなー」という考え方が不安なんですよね。
確かに、家族を扶養する必要がないから身軽に移ることができる利点もあるのですが、歳をとるにつれそういったことができにくくなるのですよね。
彼と末永く過ごす覚悟があるのでしたら、言い聞かせたり怒るように言うのではなく、淡々と言ってみてはいかがでしょう。
聞く耳を持つ器があれば、(実行するかは別として)あなたの話に耳を傾けてくれることでしょう。
あ、わかっておられると思いますが、自分の立場を挙げて(相手から見れば、ひけらかすように誤解される)言わないほうが良いでしょう。
だいち(^o^) (2011/02/12 Sat 23:56:04) pc *.255.2.105
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
自分気持ち、ご理解頂きありがとうございます。
そういうことなんです。
もう一度、この話題を話せる機会に、気軽に話してみようかと思います。自分の立場を挙げずに。
ゆう (2011/02/13 Sun 11:04:56) pc *.102.31.214 メールを送る
大企業にいてるからこの先安泰なんて過去の話し社長ならともかく所詮その他大勢位なのよ大企業って。しかも彼の本心分かってる?付き合ってるとはいえ彼の人生は彼自身が決める事今の貴方は完全に上から目線状態自分の考えは大企業が中心て少しでも頭にあるのでは?契約社員でも立派じゃなくて貴方が彼の事が本当に好きならもう少し目線を下げて考えてあげたらもしかしたら数年後彼が一旗あげてるかもしれないしね人の人生は分からないよ!
またや (2011/02/12 Sat 17:30:14) au 070021906768**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
最初初に指摘するのは一点。
貴方が相手のためと思ってしていたことの全ては、
相手のためではなく自分のために行動している。
その本質を理解して下さい。
相手は契約社員、自分と釣り合わない相手だと言うことは不満なのですか?
では、問いかけます。
相手の何を良しとして付き合っているのですか?
付き合っている、その現状は、まぁいいでしょう。
では、相手のどこが好きなのですか?
貴方もいい年なのですから、状況判断程度できるのでしょう。
相応の努力を背負っていると自負なさるのですから、自己分析位簡単にできるのではないですか?
この手の問題を抱える方の本質は、相手にあるのではなく、その質問を投げかけた当人の中に問題があります。
どうしてか。
全てはその当人の「選択の結果」でしかないからですよ。
相手を変えようと考えるよりも先に、自分の視点を変える方がまず先です。
相手が離職したとき、その相手は貴方にとって支えるに価する人なのですか?
この問いかけの答えが、道標になると思いますが、如何でしょう。
稍故 (2011/02/13 Sun 11:36:25) pc *.148.231.192
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
俺は現役の一部上場企業人事部管☆理職してますが、30後半になってこんなこと人に聞くようなヤツに役職与える大手ってどこだよ!?って感じです。
もしも万が一ホントだとしたら、彼氏さんより我が身を省みて今後の自分の心配をすべきですね。
ははオナ (2011/02/12 Sat 23:53:44) au 050010139857**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
課長職以上ですか?
40以上で未婚の場合、よほど優秀か特殊な能力持ってないと主流から外れてしまいやすいですね・・・
定職に就けない人は多いと思うけど、主夫になって貰えば?
まんた (2011/02/12 Sat 18:18:05) pc *.29.19.140
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
別れてあげてください。彼氏が可哀相だわ。 今の御時世、安定なんてないからね。
知恩院 (2011/02/12 Sat 20:20:38) au 070021703041**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
就職難のこのご時世だから、無責任な言い方するなとか、、、
次に相談者が仕事にあぶれるかもしれないとか、、、、、
今そういう事が問題じゃないと思うけど。
確かに相手の真意を聞かずに一方的にいい年だから定職につけ!って言い放つのはどうかと俺も思いますが、相談者さんの彼氏の発言聞いたら言いたくも
なるのが普通じゃないすかね?
それこそ就職難なこんな時代に、休みが不定期だからなんて理由で
簡単に転職考える様な甘ったれた30代、、、、普通に心配でしょうよ。
それも自分の相方となれば余計にそう思うでしょ。
確固たる目的がある、辞めるに値する特別な理由があるってんなら
応援したり見守ることも出来ましょう。
でも、この彼氏はどう見たってそうじゃないし。
ここまではあなたの意見に賛同ね。
でも、それとあなたが大手に就職していて役職に就いてるっていうのとは
全く別問題だとも思います。
それをわざわざ文頭に持ってきて、彼氏との比較対照にした事、、、、
これあなたの大きな間違いだし、反感持たれて当然です。
人は人、あなたはあなた。
そんな人から いい年なんだからいい加減就職しろ、なんて言われたら
しかも年下の相手から。
要は彼氏も自分で痛い目に会わない限り今の考えや状態は変えられないと
思います。
相方なら、敢えて静観する事も方法の一つだと俺は思います。
お髭 (2011/02/12 Sat 23:41:44) pc *.208.141.177
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
い~い?
お相手のIQが最低であっても、んなこたーどーでもいいの。
結局、おセックスが毎夜あれば、この世界はそれで十分なんですよ。 わかる?(笑)
ははおや(⌒O⌒) (2011/02/12 Sat 17:58:02) pc *.15.48.37
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
放っとけばいいと思います。
一言 (2011/02/12 Sat 23:31:27) docomo 89811000003304789**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 役職にもつき
↑ウソ・・ でせう?
もし、ホント奈良
アータ、中間管リ職として
真価が問われちゃってルの鴨 ♪
明日 (2011/02/12 Sat 17:13:37) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 自分は会社に勤めるためにどれだけ努力をしたか、そして今も変わらず努力を続けていることをです。
> 資格を取ったり色々と勉強を続けています。
(T◇T)/ ゆうさん、あなたはエライッ!
男の中の男ですよぉーーッ!!!
彼氏さんと仲良く、オシアワセにねぇ~☆
( ̄┏◇┓ ̄)/ 【LOVE & PEACE】 \( ̄┏◇┓ ̄)
レッツ555 (2011/02/13 Sun 15:25:37) pc *.255.180.84 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
就職するかしないかは彼が決めることです。
彼の人生計画や人生の送り方については彼の考えで選択されるべきで、あなたが指図することではないです。
そこのところは勘違いしないほうがいいです。
契約であれ派遣であれ、「仕事をしていて自分で生活している」のであれば、社員でないからという理由で人間的にどうだとか、それが悪いことだといい切れる時代は00年代に終わったと思います。
けい (2011/02/14 Mon 00:25:58) pc *.114.202.53
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
僕も30代前半、契約社員です。
きっと世間一般的には否定的な意見が多いでしょうが、
僕は好きで今の仕事をやっています。
将来の不安は無くもないですが、
年齢的にもあと数年が華って業界で、
他の職種には、正社員であっても魅力は感じません。
文面を読む限りでは、なんとなく彼は仕事に対してそれほど
思い入れが強くないようですね。そういう人も、事実います。
職業観は人それぞれで良いに決まっています。
貴方に金銭的に負担をかけるような関係ならば、良くないとは
思いますが、彼自身が、一人で自立できるだけの稼ぎを持っている
のであれば、あとは彼自身の問題だと思います。
仕事を一生懸命こなす人も魅力的ですよね。
そんな貴方を見て、彼も何かしら感じ取るかもしれませんよ。
はぁと (2011/02/16 Wed 02:42:05) pc *.102.196.198
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
余計なお世話ですけど、彼氏の事なので本気で心配になりました。
契約社員って10年後、20年後にはどうなるのか・・
そういう時代だから大丈夫なのでしょうか・・そうだといいなって思ってます。
金銭的に切り詰めてやれば彼の生活は大丈夫みたいです。
しかし貯金はしてないよう。もちろん退職金も期待できません。
心配ですが、今後の彼にとやかく言えないことはわかりました。
その分自分が頑張れば幸せにしてあげれるのかな。ノンケの世界ならそれが当たり前だし、好きなら幸せにしたいですもんね。頑張ります。
ゆう (2011/02/18 Fri 02:03:21) pc *.102.31.214 メールを送る
お互いに価値観が違うのだから仕方が無いんじゃないのかなぁ。
彼氏に将来どうなりたいかとかを聞いてみたらどうだろうか。
そのときアドバイスするのはいいと思うけど、自分の考えを押し付けはしないようにしてくださいね。
逆ギレされるかもしれないので。
みやうち (2011/02/14 Mon 02:43:40) softbank 3593230398112**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
善意のおせっかいではある。でも、彼の理想とあなたの理想は違う。
安定か、自由か、とね。
その辺のこと、彼のためにも考慮してあげてね。
タクラマカン砂漠 (2011/02/12 Sat 23:18:38) au 050010175758**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
すべての人に運命の人がいるように、すべての人に運命の仕事があると思う。
すなわち適職とか天職と言うもの。
彼氏を導いてあけるのがあなたの役目では?
ガンバすよ(^o^)ファイトすよ(^o^)v
寂しいの? (2011/02/13 Sun 00:55:32) softbank 3580270140437**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
俺は温い人生歩んでる人とは付き合いたくないな。
40過ぎてるのに、資格取って転職しようとしてる人がいたけど、すぐ別れたわ。
その人は必死に生きているつもりなんだろうけどね。
アナタも身の丈にあった人と付き合った方がいいと思う。
VIPPERな俺 (2011/02/12 Sat 21:35:16) au 050050103839**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたが、もっともっと出世すれば
上から目線の物言いが、尚一層
正当化される。
青色申告 (2011/02/13 Sun 05:50:31) pc *.168.203.124
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ここのBBSの人間は彼氏さんと同等レベルなので、彼氏と話してもこんな回答が来ると思っていい。
うまく手のひらで遊ばせる位の気持ちで対応していきましょう!
頑張って (2011/02/13 Sun 09:22:10) au 070710807526**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
はい。ここでの否定的意見がとても参考になりました。
彼氏の考え方そのものな気もします。
うまく対応できるよう頑張ります。
ゆう (2011/02/13 Sun 11:16:12) pc *.102.31.214 メールを送る
ゆうさんは、彼氏と同じ休みが希望なのでしょうか?
休みが違うと会うのもなかなか大変だったりするしね。
ただ、今ある条件で、出来る限りお互い歩み合おうと
することが大切じゃないかなと思います。
あと、彼の良い面を引き出してあげるのも、ゆうさん次第ですね。
頑張ってください!
ken (2011/02/13 Sun 12:46:36) pc *.221.243.15
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
「ねえあなたいつになったら就職するの?するって言ってハローワークにも行ってないじゃない。お母さん心配…」
「うるせーババア俺だって一生懸命やってんだよ!」
こんなやり取りがどれだけ溢れてると思ってるの?
そんな上手い言い方があれば少なくともニートはいなくなってるわね
もう言い尽くされてるから言うこともないんだけど
二人の将来なんて口にするのはまだ早いわ
もっと自分と彼を知ることが先ね
ていうか、彼氏の気持ちがわかった~っていうのもいいけど、あなたの価値観~については何も感じるとこないのかしらん?
なら彼氏に何か言ってもムダっつうのもわかってもらえると思うのだけど
心配を口にする程度に留めるのね (2011/02/13 Sun 14:10:38) pc *.240.90.156
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)