ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> ネットでダイエット方法を情報収集し、(肉体改造研究所など)
> ジムや運動を再開し、
> 炭水化物の食事制限をし、
> ザバスのウエイトダウンプロテインを飲み、
> なんとか、
> 75キロまで痩せました。
頑張りましたね。
> 174・75のプロフだと、
> こっちの世界では微妙な体型なので、
> あと5キロ痩せて標準体型になりたいです。
実際、BMI基準での標準体重よりも
体型の方が重要に思えます。
20kg増加して
体型はどう変化したのか?
こちらも把握しておくと宜しいかと思います。
ウェストが5cm以上増えていたり
ベルトの穴が2つ以上増え
お腹が乗っている様な状態なら、
確実に脂肪が増加している証拠ですから
やはりダイエットは必須でしょう。
体重に神経質になるよりも
体型をどの様に構築していくかの方が重要ではないかと思います。
また
脂肪は落ちやすいですが
筋肉は落ちにくい傾向にあります。
この辺りは
痩せていらした頃と
現在の体脂肪率や中性脂肪率を参考にして
専門の方に相談された方が良いでしょうね。
メタボリック相談や
減量を指導してくださる医師や保健士の方もいらっしゃいますから
調べてみてはいかがでしょうか?
> 良いダイエットの方法ってあったら教えて頂けませんか。
規則正しい生活と運動とやはり摂取ですね。
以前
カンリ栄養士の方と組んで
ダイエット用プログラムのメニュー作りに携わった事がありますが
太り方や体質等で様々です。
基本的には脂質、炭水化物は減らす方向で、
(但し全く摂らないのも他に弊害が出ます)
また
食材の選択や調理方法、
調味料等の工夫も重要です。
極端な減量は
体力低下や変調、骨そしょう症、毛髪等にも影響がでる事もありますから
無理は禁物です。
> 上記のような
> 飲むだけで筋肉が増えたり
> 痩せたりするようなサプリ、
人によって
良薬が害薬になる事もある様に
サプリメントも個人の体質や状態によると思います。
他の方に効果が有ったからと言っても
誰にも効用が約束されるものではないのではないでしょうか?
無理に焦らないで
じっくりと理想の体型を入れられてください。
薔薇ちらし (2011/02/20 Sun 21:37:39) docomo 898110000050718796**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)