クリックしてね!

No.112713へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 上手な離れ方

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.112713 Re: 上手な離れ方

こんばんわー

友達のケースなんですけど

ヤツは、本心では、
「俺の口に合わないんだもん
オマエの気持ちなんか知ったこっちゃねーよ
言わなくても判れよ
ヤることヤったら失せろ」

っていうスタンスなんですね

それはそれでアリですよねー
kouyuu、そういうタイプのヒトも認めています

中途半端な”円満”を望むより、よっぽどマシな場合があると
俺も考えているので。

なのに、ヤツはそれをはっきりと
絶対に言わないんですw

なんで?
なんで?

俺に相談するときは
「所詮ネットの出会いじゃんな?
こんなところで彼氏or友達探しなんかするんじゃねえよ」
って強気なくせに

実際相手を目の前にしたり
メールが来ると、途端にイイ人になろうとするんですよ

ニセモノの自分を、相手に見せているんだから
いつまでたっても相手に気持ちが伝わるわけないですよねー

時間のムダ。
状況悪化。
泥沼。

( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

んで、二丁目のイベントとか
Clubなんかでバッタリその子に会っちゃって
気まず~~~い思いをするのは自分なんだよね

まあ自業自得なんですけども。

『タイプじゃなかった』
と言えませんか?

俺は、正直なのが一番いいと思うんだけどなぁ

kouyuu (2011/03/03 Thu 20:50:46) pc *.98.43.242 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)