
ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
アラサーです。年上の方に意見することになりますが、私と若干考え方が似ている方だと思うので、書かせてもらいます。
周りにイエスマンしかいないとのことですが、普通はそれを自分で気が付ける人はいないでしょう。「周りにいるのがイエスマンだけ」というのは他人が見て気が付くもので、自分たちの集まりではなかなか気が付けません。その意味で探求者さんは自身を客観視できているはずです。自身を客観視できている人間が周りにイエスマンしか置かないというのは、ただのバカの集まりというに過ぎないでしょう。
現状で周囲にイエスマンしかいないのなら、数人にディベートのように、あえて反対意見を言わせてみるのも一つの方法だと思います。そうすると、反対意見の言い分や主張の仕方、根拠の提示方法など、真っ当な批判かどうか判断できます。ご自身を客観視できているのならある程度の判断はこれでできると思います。
日本人はなぜか実生活では小言と文句と批判の区別が出来ない。言われた方の身にもなってもらいたい。毎回なぞなぞを解かなければならない。
30min (2010/01/30 Sat 13:53:41) pc *.44.11.150 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)