クリックしてね!

就職について

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.113859 就職について

はじめまして
今就職のことで悩んでます。
飲食業なんですけど
オープンしたばっかりのお店でまずバイトとして入っていてシェフに気に入れられれば社員に…
という感じで

最初はすごいシェフの印象もよくてお店の方向性もスタッフの空気も好印象だったのですが
仕事をしていくうちにシェフの人間性に疑問を感じました。
本当にこのシェフの下でいいのかな?と
自分の中で迷っていると

ちょっと前に他のお店からよかったらうちに来ない?と話があって、
そのそっちのお店のシェフがいつでもいいから会って話してみたいな
と言われました。

他のお店のシェフは気さくな人で人柄もいいみたいです。
うまく話が進めば雇ってくれるかもしれません。

自分の中では本当に行きたいお店は経験者しかとっておらず、そのお店に入るための経験が欲しくまだ雇ってくれるかわかりませんがどっちのお店がいいのか悩んでます。

最初のお店はオープンしたばかりだからシェフも余裕がないのかもしれないけど…

なにかアドバイスお願いします。

ぱて (2011/03/08 Tue 00:04:12) au 050050122180** メールを送る


お困り度: 冷や汗

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113883 Re: 就職について

世の中甘くないわよ。あんたのほかはいくらでもいるわよ。もっと強くいきたらいかが!

チャングム (2011/03/08 Tue 00:28:07) softbank 3536780205574**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113934 Re: 就職について

宇宙の法則

愚痴の多い人は成功しない

寂しいの? (2011/03/08 Tue 03:10:18) softbank 3580270140437**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113865 Re: 就職について

アルバイトなわけですし、適当に思いついたほうに行けばよろしいのではないかしら。

相談されても、身の回りの方々の雰囲気はわかりませんし、アドバイスの仕様がございません。

粂子 (2011/03/08 Tue 00:12:22) softbank 3536780231727**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113871 Re: 就職について

同じものを見るのにも、第三者の目から
みるのと、直接当事者の立場で
見るのとでは全く見え方は異なると思います。

今のシェフだって、働いた当初は良く見えたんでしょ?
でも実際に一緒に働いてしばらくして初めて本質や内情が
見えてきたって事でしょ?

そんなあなただから、隣の芝生が更に青く見えるんですよ。
移ったら移ったで、きっとまた同じこと言い出すんじゃないの?

それと今のその職場に入ってどれくらい経つの?
短すぎて書けないんじゃないでしょうね?

お髭 (2011/03/08 Tue 00:16:39) pc *.51.181.88


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113866 Re:

石の上にも三年

人間性ねぇ  どうぞ あなたが変えて差し上げて さすれば あなたの人間性の更なる向上につながっていくわぁ

エロ (2011/03/08 Tue 00:12:31) pc *.19.56.157


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113958 Re: 就職について

仕事は辛くて当たり前。自分で決めるべきだよ。

あちち (2011/03/08 Tue 07:20:17) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113949 Re: 就職について

どんな人間性に疑問を持っているのか知らないけど、仕事に対しては妥協しない厳しい人なのかもしれないでしょ。職場にはある程度の緊張感がないとだらけるのよ。

修行の身ならあえて厳しい人に付く方が自分自身のためにもなると思うけどねぇ。

そんな考えは古いのかしら…。

三浦春豚子 (2011/03/08 Tue 05:00:58) au 050010129953**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113938 Re: 就職について

行きたい方へ行った方がいいと思います!

後にも先にも移る名目があるのであれば何時までも気落ちした感覚で学んでも楽しくないです!

いつでも話をしようと相手が何時までもいるかは 謎です!

面接して話を聞いた方がいいです!

そして見切りを付けましょう!

(2011/03/08 Tue 03:28:33) au 050050133444**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113967 Re: 就職について

ゲイとは関係ないし。

誘ってくれるシェフと話もしてないし。

雇って貰えるのか確証もないし。

ただの、

捕らぬ狸の皮算用。

お好きにしなさい。

桜子 (2011/03/08 Tue 08:00:29) softbank 3556030307524**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113970 Re: 就職について

最初に会った時は「素晴らしい人だ」と理想化する。
側にいる時間が長くなるにつれて、相手の悪い所が見えてきて、理想とのギャップに落胆する。

人間、善人と悪人の2つに分けられる訳ではない。悪い面も良い面もあって当然なのでは?

つっく (2011/03/08 Tue 08:07:20) au 070324502147**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113936 Re: 就職について

あなたの仕事ぶりがイマイチだからシエフは態度を変えたと考えられます。

よって、別の店に行ってもあなたの仕事ぶりが変わらなければまた同じことになるでしょう!

真実はいつもひとつ! (2011/03/08 Tue 03:17:16) docomo 898110002069070714** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113963 Re: 就職について

> そのそっちのお店のシェフがいつでもいいから会って話してみたいなと言われました。

会ってみれば。

KOO (2011/03/08 Tue 07:45:45) pc *.11.130.196 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113932 Re: 就職について

川越の店?

おしゃれキャット (2011/03/08 Tue 02:55:36) docomo 898110001033211024** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113867 Re: 就職について

候補の情報を沢山手に入れて、そこから自己分析をして、志望を決める。

王道だよ。

徳明兄さん (2011/03/08 Tue 00:13:21) pc *.212.216.39


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113864 Re: 就職について

オタクみたいな志しもない尻軽社員は投資して育てても意味ないから とっとと辞めて延々職を転々としてなさい。

もっこ (2011/03/08 Tue 00:11:04) softbank 3537120243155**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113922 Re: 就職について

正直
場違い
都合良すぎ

コンセント (2011/03/08 Tue 02:39:17) au 070123103891**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113928 Re: 就職について

なぜ上から目線なのかがわからないです。

四拝云 (2011/03/08 Tue 02:51:17) au 070021703775**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.114051 Re: 就職について

そのシェフの何が疑問なのか?パーフェクトな人間なんてなかなかいないんじゅないのかな?そこの店で何れくらいいてるか分からないけど俺も高校生の時喫茶店でのバイトで店長とあわなかったけど1年1年たつころに打ち解けて最終的には学生時代含めて10年近く働いていたよ!人間関係はどこでもつきもの言い出したらきりがないし最低やっぱり3年はいないと特に今は世の中大変な時代だからね

バグ (2011/03/08 Tue 15:52:45) au 070021906768**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.114229 Re: 就職について

兄貴と弟の相談室
ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう…

人の人間性をどうこう言う前にって感じです

寝不足 (2011/03/09 Wed 10:39:55) docomo 898110002069259762**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

今は試練・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113892 今は試練・・・

ぱてさん、こんばんわ!

> なにかアドバイスお願いします。

 最終的に行きたいと思っているお店があるんですよね?
でしたら、その店の業務形態と似ている方のお店を選ぶのがベストだと思いますよ。
なぜなら、経験者しか取らないということは、“即戦力”を求めているわけです。
だから、そのお店と同じような業務の経験者であればあるほど、さらに雇ってくれる確率が高くなります。

 今はシェフの方の人間性に疑問を感じているかもしれませんが、とりあえずそれはさておいて、
どちらのお店へ行くとしても、今は“最終的な目標へ辿り着くための試練”だと思って、
少しくらいの不満なども目をつぶってするのが良いのではないかと、僕は思いますよ。。

   (。 ・ω・)/ 【LOVE & PEACE】 \(・ω・ 。)

レッツ555 (2011/03/08 Tue 01:02:36) pc *.255.180.34 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113905 Re: 就職について

> オープンしたばっかりのお店でまずバイトとして入っていてシェフに気に入れられれば社員に…
> という感じで

オープンしたばかりのお店は
色々大変ですよね。
まだオペレーションも確立されていないでしょうし、
毎日思う様に集客が出来ているとも限らないでしょうから。

> 最初はすごいシェフの印象もよくてお店の方向性もスタッフの空気も好印象だったのですが
> 仕事をしていくうちにシェフの人間性に疑問を感じました。
> 本当にこのシェフの下でいいのかな?と

> 最初のお店はオープンしたばかりだからシェフも余裕がないのかもしれないけど…

その方はオーナーシェフでいらっしゃるのですか?
人間性に疑問を感じるとは
どの様な事でしょう?

売上が予想より低くて
人件費削減のためにシフトになかなか入れない
本来やるべき仕事以外の雑務ばかりで…
それだったら
オープンしたばかりのお店ならば
珍しい事ではありません。

> 自分の中で迷っていると> ちょっと前に他のお店からよかったらうちに来ない?と話があって、
> そのそっちのお店のシェフがいつでもいいから会って話してみたいな
> と言われました。
>
> 他のお店のシェフは気さくな人で人柄もいいみたいです。
> うまく話が進めば雇ってくれるかもしれません。

どの方もそうだと思います。
声を掛ける時は優しいでしょう。
でも、どんなお店でも
キッチンを預かる人は
それなりに厳しいものだと思います。

> 自分の中では本当に行きたいお店は経験者しかとっておらず、そのお店に入るための経験が欲しくまだ雇ってくれるかわかりませんがどっちのお店がいいのか悩んでます。

貴方が
経験者として経験を積みたいのであれば
今のお店で頑張りなさい。
例え、アルバイトで有っても
〜オープニングスタッフとしての経験〜
は、決してマイナスにはなりません。

後は
それぞれのシェフの技術が
貴方に取って、どちらがプラスになるか
そうして
貴方が志望しているお店には
どちらのお店のスタイルが近いか…

その辺りも、しっかり見極める事も大切ではありませんか?

> なにかアドバイスお願いします。

垣間見た人間性よりも
貴方自身が経験を積むためのステップだと考えてみる事をお奨めします。

自分が目指す姿と真逆ならば
半面教師とすれば良いし
現実を知っていく事も無駄にはなりません。

迷わずに貴方ご自身の成長に
この経験が繋がります様に祈念しております。

薔薇ちらし (2011/03/08 Tue 01:42:44) docomo 898110000050718796**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 就職について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.113998 Re: 就職について

とりあえず他の店の人の話を聞いてみないと分からないわね。

気に入られたら社員って…
半年から一年働けば社員になるのかしら

気に入ら無かったと分かって、ずっとアルバイトで何年も働けるかしら?

アルバイトなら転職や就職は、いつでも出来るわよ。

ひろし (2011/03/08 Tue 11:12:11) au 070021304151** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)