ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> ちょっとしたことがきっかけなんですが、なんか落ち込んでいます。
このちょっとした事というのが気になりますが
文章的には、凄くショックな事でもない様ですね。
> 楽しいこともないし、本当ならタイプの男を見てもときめきません。毎日惰性で生きているというか。
気持ちの上での停滞期でしょうか?
お仕事、或いは勉学等には支障はないのでしょうか?
> うつ病ではないと思います。調べてみましたが、食欲が無いとか眠れないとか、もちろん死にたいとかも思いません。生理的には特に問題はありません。
それでしたら
余り神経質になる必要もありません。
また
自分に対しての嫌悪感や
否定的になったり
逆に物や人に当たり散らす事もなさそうですが…
> ただ、なんとなく何をする気力もないというか、友だちに誘われても飲み会も億劫だったり飲み屋へ出ることも億劫になっています。ぼーっとTVみたりネットやったりして時間を過ごしてます。
>
> このままではいけないと思いながらも今の状態から抜け出ることができないという感じです。
生きていると
毎日24時間でも足りない位活動的な時もあれば
大きなクレバスに落ち込んでしまった様に
気力がまるで沸かない時もあったりする物です。
> キツイ回答はある程度覚悟しています。何かいいきっかけはないでしょうか。
篭ってばかりでは
身体にも精神にも良い事は有りませんから
近くを散歩されたり
電車を乗り継いで海を見たり…
何気ない季節の移り変わりを感じたりする事をお勧めします。
焦らないで
何かを始動したい!
と思われるまでは
ゆっくりと内なるご自身と向き合う様になさってはどうでしょう?
今は
そんな時期なのかも知れません。
少しも早く
そんなクレバスから抜け出せます様に祈念しております。
薔薇ちらし (2011/03/09 Wed 01:57:19) docomo 898110000050718796**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)