クリックしてね!

足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.11404 足の水虫

足の爪と足が水虫です。

爪は白く濁ってます。

軟膏を塗ってます。

皮膚は綺麗に再生してますが爪は再生が遅いように思います。

液にしましたが塗ると白い濁りが増えてくるので軟膏にもどしました。

内服は肝機能への影響が心配で外用で治したいのですが足の爪水虫を経験された方、何かよい治療法はないでしょうか。

博之 (2010/01/30 Sat 14:27:56) softbank 3536900202879** メールを送る


お困り度: 緊急

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11553 Re: 足の水虫

俺は地道に皮膚科に通って治したよ。

因みに飲み薬と塗り薬。

肝機能になんの影響も出てないですが何か?

素人の浅知恵が何の役に立つ?耳年増?

ノリマキ (2010/01/31 Sun 00:00:51) au 070224205519** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11491 Re: 足の水虫

普通は塗り薬より飲むほうが利きますよ

わたる (2010/01/30 Sat 21:57:37) pc *.167.150.157 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11555 Re: 足の水虫

皮膚科にいかないと治らない
そしていくら皮膚科に言っても日頃の手入れをしないと治らない
足をきれいにあらう。
活性炭などが入ってるインナーを靴にいれる
靴下はもちろん清潔にする
可能なら職場のデスクではサンダルか何かにして靴をはくきかいを減らす

ゆうき (2010/01/31 Sun 00:06:10) au 070210304895**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11563 Re: 足の水虫

爪は知りません。

水虫には、「緑茶の出がらしの茶葉をストッキングに入れて、履いて寝る」と
治ると聞いた事はありますわ。

水虫の薬よりも効くとも。

私は水虫になったことがないので、試した事が無いけれど。

愛撫 (2010/01/31 Sun 00:19:42) pc *.192.198.88


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11626 Re: 足の水虫

皮膚面の白癬菌が衛生面の改善と外用薬で対応は可能です。
しかし、「爪白癬」は「内服治療」以外に方法はありません。
爪の裏側で菌が繁殖しているため、医師から耳にした半紙ですが、「外側から塗布したところで無意味」とのこと。
この場合、三ヶ月・・・半年かな、もしかすればそれ以上の期間服用を続ける必要があります。
白癬菌に用いる薬剤は強いものですから、肝機能が芳しくない場合、やはり心配の種です。
何よりもまず、皮膚科に受診下さい。

現在用いている薬が市販薬でしたら、ハッキリ言って気休めというか・・・処方される薬品よりも遙かに効き目が弱いです。
それと受診するのが恥ずかしいとか思っても、ハッキリ言って水虫患者なんて珍しくもありません。
それと、水虫の原因となる白癬菌は感染力が高いため、同じバスマットを使用するだけでも相手に感染させることも十分に考えられます。

稍故 (2010/01/31 Sun 05:36:11) pc *.114.218.184


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11486 Re: 足の水虫

水虫を完全にやっつけるには根気が必要です。
見た目が治まったように見えても、実は菌が休眠しているような状態で実は生きています。

足の裏などなら半年以上は薬を塗る必要があるでしょう。

さて、指のまたなどなら軟膏でも液体のものでも、その人にあった薬を選べばいいと思います。しかし、爪のなかは軟膏は届かないですから、内服薬(飲み薬)で対応するしかないでしょう。
#液体なら爪の隙間から入りそうだけど。。。

いずれにしても、現在の状態や薬について、皮膚科医に相談なさってはいかがでしょう。
進行して、取り返しがつかなくなると大変ですよ。

だいち(^o^) (2010/01/30 Sat 21:45:30) pc *.255.17.45


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11435 Re: 足の水虫

俺も足の親指両方爪水虫だが夏に皮膚科行って軟膏と血液検査して飲み薬もらったのですが、軟膏はきかず(飲み薬は大丈夫だと先生は言ったが)飲みたくないから飲まないでいる.なので今も相変わらずだが、気にすれば飲まないといけないと思うのですがこの薬途中でやめると効き目がないと言われ今に至ってます!だけど毎日足だけはきれいにしてます!持続力がないと治らないみたいです!痛くも痒くもないから・・・あと回し状態。

たいち (2010/01/30 Sat 16:57:29) softbank 3536860104033**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11410 Re: 足の水虫

保険証があるのなら、皮膚科か存じませんが 専門医に行きなさい!

24の2810円で
だいじょーぶ。

よしおクンの海パンの中

知りたくも見たくもないわ。

さて、買い物 買い物

駅ビルの紀ノ国屋便利だわさ。

あら、TIFFANYが
客少なーいわ

ははおや (2010/01/30 Sat 14:41:48) au 050040181811**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11414 Re: 足の水虫

皮膚科に行けってんだ。マジで爪の水虫は怖いぞ。人への感染率も高いしな。それに検査すれば、本年は水虫じゃねーかもしれねーぞ。薬品の乱用は怖いんだぞ。

博士 (2010/01/30 Sat 15:03:24) au 070021005718**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11417 Re: 足の水虫

ツメの水虫は皮膚と違ってなかなか治りにくく厄介です。
近年ではツメ水虫にも効くと言われる市販薬も少し出ていますが
あくまでも初期の状態にです。

ツメへ感染は早めに病院へ行かれることをオススメします。

ymo (2010/01/30 Sat 15:10:06) pc *.175.188.139


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11418 Re: 足の水虫

すまねーな。本年と本当を間違えちまったぞ。爪の水虫は市販薬じゃ治らねーぞ。それと、足が痒い=水虫とは限らないぞ。

博士 (2010/01/30 Sat 15:16:41) au 070021005718**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 足の水虫

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11408 Re: 足の水虫

でも、もしおっぴろげ相談者と
万一違う相談者さんだったら
ごめんなさい

私は水虫にはなったことのない、いつも清潔にしている女なので
治療法はわかりません

手軽なのは、ドラッグストアで薬剤師に相談
いちばん手堅いのは、医者に相談

医者が出す水虫薬は、処方箋のだから、より強力なんでしょうね

ディオンヌ (2010/01/30 Sat 14:37:36) pc *.18.2.131 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)