ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
皮膚面の白癬菌が衛生面の改善と外用薬で対応は可能です。
しかし、「爪白癬」は「内服治療」以外に方法はありません。
爪の裏側で菌が繁殖しているため、医師から耳にした半紙ですが、「外側から塗布したところで無意味」とのこと。
この場合、三ヶ月・・・半年かな、もしかすればそれ以上の期間服用を続ける必要があります。
白癬菌に用いる薬剤は強いものですから、肝機能が芳しくない場合、やはり心配の種です。
何よりもまず、皮膚科に受診下さい。
現在用いている薬が市販薬でしたら、ハッキリ言って気休めというか・・・処方される薬品よりも遙かに効き目が弱いです。
それと受診するのが恥ずかしいとか思っても、ハッキリ言って水虫患者なんて珍しくもありません。
それと、水虫の原因となる白癬菌は感染力が高いため、同じバスマットを使用するだけでも相手に感染させることも十分に考えられます。
稍故 (2010/01/31 Sun 05:36:11) pc *.114.218.184
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)