ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
原発がとても心配です。
彼が海外転勤することになりました。
彼とは夫婦同然の仲で、地震&原発の突発性ストレスで弱っていく私を見て、「放っておけない。一緒に行かないか」と問われました。
私は実家暮らし。
家族を置いていけないと思っています。家族にはカミングアウトはしていません。
ちなみに私は今は、資格学校に在籍。仕事は二の次です。身分的には責任のない立場と思われます。
結婚している友達(特に女友達)を見ていると、被災地、被災地から離れた場所に限らず、この時期、ご夫婦が共にされています。
生涯伴に生きていくと決めた彼、もしくは家族、どちらをみなさんなら選びますか?
ふざけた質問や相談ではありません。
みなさんなら、ついて行きますか?
それとも両親と伴にいますか?
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 00:54:32) docomo 898110000030408787**
お困り度: 緊急
全部の事情は分からんけど、
「資格学校に在籍だから、身分的には責任のない立場」
ってのが引っかかるなぁ。
昔の花嫁修業じゃないんだから、
資格を取ったらその仕事に就こうとしてたんじゃないんかな?
将来の見通しもあったんだろうに、
それをいきなり旦那に付いていくといっただけの見通しで
(専業主夫になると決めたのならともかく)
反故にする方が、俺だったらリスキーすぎて生きた心地がしないなぁ。
外国に行くと言っても、ビザの問題や言語の問題、
学校に行くのか、働くのか、いろんなストレスがあるし、
実際、遠く離れた場所での原発のストレスよりも
遥かに直接的で現実的なストレスがすぐにやってきますよ。
誰それに付くって前に、まずは自分の身は自分で立てたれるようにしたら
どうかと思いました。
原発のことは、何県にお住まいか分からないですが、
ニュース等で情報を見ながら冷静に行動すれば、
そんなに恐ろしいもんじゃないと思います。
手始めに、今の原発が全部炉心溶融して爆発したとして、
相談者さんが住んでいる所にどれくらい危険があるか、
考えてみたらどうでしょう。
死ぬほどじゃないと思います。
まずは正確な情報から。
G( ̄(エ) ̄)ノ (2011/03/29 Tue 01:39:46) pc *.219.208.79
この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
フランスに支援を要請したニュースを見てから、どうなるのか酷い不安に陥ってしまいました。
まだまだ弱すぎる自分。
被災地の方々はもっと辛いに違いないですよね。なのに、頑張ってる。
私も負けません。こんなに恵まれた環境にいるのですから。
ありがとうございました。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 10:23:46) docomo 898110000030408787**
自律も出来ていないあなたは両親に養われてるって事よね?
あなたが居たところでビビってるだけでいざと言うときは何の役にもたたないんだからあなたの好きな様にすればいいわよ。
そもそも家族を亡くされて悲しみのどん底に叩き落とされ生き地獄を味わってる方が大勢居るって言うのに何を言ってるのかしらね?
つか、あなたは修羅場に追い込まれた時、自らを犠牲にしてまで両親を助けるタイプではないと思うわ。
峰 不二子 (2011/03/29 Tue 01:24:17) docomo 89811000003542709**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
生涯共に生きていくと決めた彼なら、海外転勤で暫く会えなくたっていいじゃない。
あなただけがストレス抱えている訳じゃないの。もっと悲惨な状況に追い詰められている人がいっぱい居るのよ。
それに家族の人だって相当なストレスになっていると思うわよ。そんな時にあなたが海外へ行かれでもしたら、尚更ストレスになるとも限らないでしょ。
家族も居て、彼氏も居て、それだけでも充分幸せじゃないの。寂しいのも分かるし、みんな地震と原発が心配なのも一緒。
ここはもう少し踏ん張って、将来の幸せを夢見ながら家族と一緒にこの困難を乗り越えるのが先決だと思うわ。
三浦春豚子 (2011/03/29 Tue 02:19:23) au 050010129953**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
幸せなのに、気づかなかったのかもしれません。
不安だ不安だと怖がってばかりで、夜に温かい布団で寝られる幸せ。家族や彼が無事だった幸せに、気がつかなかった私がバカでした。
気合いで突発性ストレス障害も吹き飛ばせるように強く生きます。
ありがとうございました。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 10:29:53) docomo 898110000030408787**
こんばんは。
今、大変な事になってしまってて…判断力が弱ってしまって
るんですね。
でもね、家族に彼氏さんにアナタは助けられて生きてると
思います。
両方とも大切だし、この不安な時期に一緒にいたい気持ちは
痛いほど分かります。
ご家族にカミングアウトなさってない現状では双方の事情を
話せるのは彼氏さんだと思うので、彼氏さんにアナタの気持ち
と現状を改めて話せば理解してくれるって感じています。
第三者的な意見しか言えませんが、決めるのはアナタです。
こいずみ (2011/03/29 Tue 01:47:43) au 050040133465**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
確かに判断力が弱っているんだと、気づきました。
ほかのみなさんの言う通り、日本でしなければいけないことが、まだまだ沢山ありました。
不安は未だに大きいですが、少しずつ日常生活に戻していきたいと思います。
心強いアドバイス、ありがとうございました。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 10:38:44) docomo 898110000030408787**
生涯供にしていくって言うけど正式に結婚してるわけじゃないのにそんな事言うのはおかしいのでは? 人の気持ちなんてどんどん変わるよ 仮に一緒に海外行って生活の面倒まで見てもらうなんてそれこそ非常識では。親や世間にも何て説明するつもりの? ゲイ同士が付き合うにはまずお互いがちゃんとした生活基盤がないと無理だよ。今はキチンと資格を取る事に専念すべきです。
k (2011/03/29 Tue 02:24:18) pc *.42.215.164 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そうですよね。しっかりとした基盤を互いにつけられるように日本に残ります。
もともと、彼は「おまえは働かなくていい」というスタンスでしたが、私が「互いに経済基盤がしっかりしてる方がいい」とはなしていたんです。自分の主張を辛いからと折れずに、貫き通したいと思います。
> 生涯供にしていくって言うけど正式に結婚してるわけじゃないのにそんな事言うのはおかしいのでは?
これ、私は少し違う意見なんです。
愛に色々な形があるように(ストレートやゲイでも何でも)、生涯の伴侶にも色々な形があってもいいと思うんです。確かに法的に認められていません。だけど、法的に認められないと、愛の形や伴侶までもが制限を受けるのでしょうか。生意気言ってすみません。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 11:13:05) docomo 898110000030408787**
浦島次郎 さん、ばんはっス!
ざっと目を通したところ、貴方の渡航に反対する意見が多かった
ので、レスしようという気になりました。結論から申し上げれば、
オレは一緒に行かれれば良いと思います。
ただしそれは、原発とは関係ない視点からの考えで、そのほうが
結果的に貴方が成長するのではないかと思うからです。渡航先で
語学を勉強したり、現地採用の仕事をしてみたり、可能性は無限
です。しかも彼と一緒なら、気合いもMAXでしょう?(笑)
貴方の人生をもっと大局でとらえてください。貴方の『学び』を
もっと長いスパンで考えるということです。人間の縁というのは
不思議なもので、貴方を『必要な学び』へ導こうとします。
貴方が今『突発性のストレス障害』になったのも、彼から一緒に
行こうと誘われたのも、彼が転勤する先の国の『長期滞在ビザ』
をたまたま所有しておられたのも、貴方を渡航へ導く一連の『縁』
のような気がしてならないのです。
もちろん、貴方が親元を離れることは『親不孝』だという見方も
あるでしょうが、必ずしも親不孝だとは限りません。貴方が成長
するなら、離れた方が良い時期だってあるのです。目下のところ
ご両親は、貴方が傍におられなくとも不自由はないのでしょう?
貴方には、貴方の得意なことで世の中に貢献していく『天命』と
いう人生の時刻表があります。そしてそれは貴方にしか読み解く
ことができないのです。もう一度よく検討されて、後悔のない
選択をなさってください。ご武運、お祈りしております!
気まぐれ鯨 (2011/03/30 Wed 02:04:53) pc *.94.6.1 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
簡単についていって辞めちゃうくらい、適当に通っている資格学校なのかしら?
自分自身の年齢を踏まえたうえで、失敗してもやり直しがきく大丈夫な年齢なのであればいいのですが、30歳を過ぎているようならばよく考えてくださいね。年金の受給資格がもらえる払い込み期間が最低でも25年。
流されるままについていって後々後悔しないようにお気をつけ下さい。
よっちゃん (2011/03/29 Tue 03:42:01) pc *.162.249.112
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
日本で、今自分に出来ることを精一杯やって残ることにしました。
正直、かなり精神的に厳しいのですが、彼と次に会うときは、少しでも強くなった自分でいたいと思います。
ありがとうございました。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 11:05:37) docomo 898110000030408787**
オタク、お幾つ?
あとメス臭いな。
オレならヂブンで決める。
他人に聞かない。
家具屋姫 (2011/03/29 Tue 01:16:47) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> オタク、お幾つ?
>
> あとメス臭いな。
>
> オレならヂブンで決める。
>
> 他人に聞かない。
家具屋姫さん
普段鼻くそルンルンで投稿してます。
混乱して自分で決められなくなってしまって、相談した次第です(泣)
ごめんなさい
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 10:19:25) docomo 898110000030408787**
重た過ぎるよね。簡単に助言出来る問題じゃ無いし、ここで相談する事でも無いよ。
自分の人生を決める時なんだから、自分で判断し決めないとね。
只、血は水よりも濃いと言う事。親不幸をすると、後々の人生後悔する事に成るのは
間違いないよ。
7のチカラ (2011/03/29 Tue 01:28:56) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 只、血は水よりも濃いと言う事。親不幸をすると、後々の人生後悔する事に成るのは
>
> 間違いないよ。
親は「気にならない。私が気にしたって原発がどうにかなるわけではないし」と言っていますが、強がってるだけですよね。
何も親孝行をしていない分、笑顔で側にいられるように努力してみます。ありがとうございました。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 11:03:18) docomo 898110000030408787**
さっさとバイナラして、「男探し」をなさいな。
もっと早く出会いたかった!!と思えるほどの「モアタイプな男」ときっと出会えますよ(笑)
この世は一度ですよ(大笑)
ははおや (2011/03/29 Tue 21:11:30) pc *.5.93.106
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そういうことなら、親兄弟、おじいちゃんおばあちゃん親戚一同皆まとめて彼氏の転勤に連れて行ってもらえばいいんじゃないの?
この日本が一番大変な時期にいったいどこの会社がどこの国に転勤の辞令くだしたかしらないけど・・・
> 原発がとても心配です。
> 彼が海外転勤することになりました。
>
> 彼とは夫婦同然の仲で、地震&原発の突発性ストレスで弱っていく私を見て、「放っておけない。一緒に行かないか」と問われました。
>
> 私は実家暮らし。
> 家族を置いていけないと思っています。家族にはカミングアウトはしていません。
>
> ちなみに私は今は、資格学校に在籍。仕事は二の次です。身分的には責任のない立場と思われます。
>
> 結婚している友達(特に女友達)を見ていると、被災地、被災地から離れた場所に限らず、この時期、ご夫婦が共にされています。
>
> 生涯伴に生きていくと決めた彼、もしくは家族、どちらをみなさんなら選びますか?
>
> ふざけた質問や相談ではありません。
>
> みなさんなら、ついて行きますか?
> それとも両親と伴にいますか?
つちやかおり・愛と涙の16歳 (2011/03/29 Tue 16:47:37) pc *.22.184.128
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
海外在住の者です。毎日ネットで原発関連の情報を得ているので
海外にいても毎日ストレスをかなり感じてます。
自分だけ海外で安全に暮らせていると思うと、申し訳なく思います。
あなたは感受性の強い人のようなので、私のように海外でも苦しむと思いますよ。
a (2011/03/30 Wed 20:39:21) pc *.127.196.140
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
移住のアドバイスは出来ないけど
地震と原発の最新情報見るなら
某巨大掲示板のニュース板がオススメだよ
まあ煽りが多いし偽情報も多いけど(^-^;
書き込みする人は 1日中テレビ見てネット監視して
書き込みしてるから
何かあったら 物凄く騒ぎ出すからね
まあ見ていれば嘘と本当の区別もつくよ
あの掲示板ってだけで毛嫌いするかもだけど
今一番最新の情報を見たいならオススメです
ただちに (2011/03/29 Tue 16:04:37) docomo 89811000205899132**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
彼とは別に生活をしていましたが、離れ離れになってしまうと言う事で、1カ月程彼の部屋で生活していました。その最中に震災が起こりました。震災後、1日600kcal程しか食べられない日が続き、夜が怖く、ヘリの音やカラスの声すらも怖く、震災のニュースが流れると無意識に泣き、彼と夕食中も泣いてしまう状態でした。食事が採れなく日に日に体力が落ちていくために病院に行ったところ、突発性のストレス障害になっていました。ニュースをあまり見ないようにして、薬を飲んで落ち着いていましたが、どこからか「フランスに支援要請」「プルトニウム検出」を見て、再度不安に陥ってしまいました。今まで家族にも彼にも何もできかった私は、「今まで自分の為に力を貸してくれた人に恩返しがしたく、この資格が取りたい」と思い、生活をしてきましたが、まだまだ精神的に甘かったようです。日本に残って、今まで通り何とか頑張りたいと思います。たくさんのご意見、ありがとうございました。
**皆様へ**浦島次郎 (2011/03/29 Tue 10:11:32) docomo 898110000030408787**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 原発がとても心配です。
> 彼が海外転勤することになりました。
>
> 彼とは夫婦同然の仲で、地震&原発の突発性ストレスで弱っていく私を見て、「放っておけない。一緒に行かないか」と問われました。
これは…見ず知らずの他人に相談することじゃないよね…今まで育ててくれた家族を捨てるか生涯一緒に生きていくと誓い合った伴侶と離れるか…だもんね。家族ないし彼ともう一度話してみなきゃね。…家族と離れなきゃ彼と繋がっていられないのかな…と疑問には思ったけど
ありゃりゃ (2011/03/29 Tue 01:10:42) softbank 3593090312399** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
>家族と離れなきゃ彼と繋がっていられないのかな…と疑問には思ったけど
最後の一文、心にきました。どちらかを選ばなければならないわけではなく、ただ単に、私が安心できる場所を探し求めていただけかもしれません。
彼が海外に行く事は、彼は多少なりとも安全な場所に行ける。喜んで送るべきなのだと思いました。
私はこのまま残ります。
ありがとうございました。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 11:18:31) docomo 898110000030408787**
>
> 彼とは夫婦同然の仲で、地震&原発の突発性ストレスで弱っていく私を見て、「放っておけない。一緒に行かないか」と問われました。
>
> 私は実家暮らし。
> 家族を置いていけないと思っています。家族にはカミングアウトはしていません。
>
同棲もしてないのに、夫婦同然って?
~ストレスで弱っていくちみが、家族を置いていけないと
のたまう?
□□って言うけれど、社会性を持ち合わせていないと、
ただの紙切れですよ。
どう、彼にくっついて行ったら!?
三年もかの地で暮らせば、否応なしに語学が身に付くんじゃないか。
おまけに、ある程度の社会性も…。
boo2 (2011/03/29 Tue 07:47:25) pc *.133.234.245
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 同棲もしてないのに、夫婦同然って?
そのように採る方が多いのはわかっていました。しかし、同棲をしていないと、夫婦同然の絆は築けないでしょうか?私はそうは思いません。夫婦には色々な形があって、一つの型に当てはまる必要はないと思っています。
>
> 〜ストレスで弱っていくちみが、家族を置いていけないと
> のたまう?
>
おっしゃる通りです。今の私には何もできませんよね。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 10:35:13) docomo 898110000030408787**
まず長期滞在のビザがおりません。
留学という形で学校に通う場合は別ですが…
ピザ (2011/03/29 Tue 09:40:09) docomo 89811000103676181**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> まず長期滞在のビザがおりません。
> 留学という形で学校に通う場合は別ですが…
たまたまですが、長期滞在のビザは所有してたので、その点は問題ありませんでした。ありがとうございました。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 10:17:37) docomo 898110000030408787**
相談の回答と違うかもですが
海外に避難した方が良いと思う海外で仕事探し生活落ち着いたら家族も避難させる
原発本当にヤバいです
かなり深刻多分全体的に放射能で汚染されるのも時間の問題
日本に生物住めなく成るから
なるべく早急にね
支援物資ってテレビカメラ回ってる避難所に集中するのわなぜ? (2011/03/29 Tue 01:57:13) docomo 898110000069128892**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
「支援物資〜」さんは海外避難はされないのですか?
ありがとうございました。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 11:14:38) docomo 898110000030408787**
自分の住んでいる地域も書かず、よく相談出来るな…と思ってさ。
結局はアンケートだから地域なんて書く必要ないんだけどね。
ちなみにアタシの彼、再三家族から避難しろと言われてたけど、アタシと猫を置いては行けないと残ったわよ。
忍法ノロケ返し。
豆 鳩子 (2011/03/29 Tue 11:41:12) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
で、そういうあなた様はどちらにお住まいなのでしょうか?
> 自分の住んでいる地域も書かず、よく相談出来るな…と思ってさ。
>
> 結局はアンケートだから地域なんて書く必要ないんだけどね。
>
> ちなみにアタシの彼、再三家族から避難しろと言われてたけど、アタシと猫を置いては行けないと残ったわよ。
>
> 忍法ノロケ返し。
浦島次郎 (2011/03/29 Tue 13:52:25) docomo 898110000030408787**