クリックしてね!

No.118204へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: うつの彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.118204 Re: うつの彼氏

> 正直に嫌な話ばっかりしないでって言ってもいいんでしょうか?

最初に、はっきりさせておく部分。

「介助側が疲弊したら意味がない。」

要するに、無理をするのは共倒れになるだけです。

そもそも、鬱病と一括りにするのは好ましくはないのです。
精神的に不安定な状態を、一般の人は「鬱」と単純に表現しますが、
実際のところ・・・・鬱の人はごく少数。
免罪符と化していますよね。っと、話がそれました。

彼と貴方が向き合うのなら、最も優先するべきは「貴方の精神的な健康」だったりします。
何故か、貴方の感情が途切れたら、この関係は終わるからです。
彼が貴方に精神的な負荷をかけるという事は、同時に自分のよりどころを失う結果を引き寄せる事。本人は全く気が付いてはいないでしょう。まだ余力がある貴方も同じようにね。

彼には、貴方のために「自分の行動を顧みる」ことを求めましょう。
貴方自身のためと同時に、彼自身のために、でもあることだったりしますけどね。巡り巡ると。
やった後にごめんなさいをすればいい、ではなくする前に一呼吸を置く事を習慣づける事。
貴方自身が受ける負荷が軽減すれば、ストレスを感じていた時以上に貴方は、彼に対して献身的になれるでしょう。
余裕が生まれてくると思います。

片方だけが我慢する関係であるなら、はたして長続きするでしょうか。
ほんの一呼吸、半歩ほど、間をおくだけでも余裕は生まれるのではないでしょうかね。

稍故 (2011/03/29 Tue 11:21:49) pc *.132.62.144


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)