ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
4月から付き合っている彼と同棲しますが新居に入れるお互いの荷物でもめてます。彼は趣味で集めたCD・DVD等(買ったのに封も開けず聞いてないもの)着ていない衣類とかなり物量があります。使ってないもの、今後使わないもの不要品なら売るなり捨てるなりしてほしいと言ったのに、ほぼ全て新居に入れられました。僕の引越しは明日なのに、全く荷物が入らない状況で寝るスペースさえなく、彼になんとかしてほしいと相談しました。ですが徐々に片付けると逆ギレするんです。物を捨てれない彼に、上手く捨てさせる様に仕向ける方法何かないでしょうか?
パン (2011/03/29 Tue 09:41:14) au 050010150663** メールを送る
お困り度: 緊急
今からその調子じゃ 多分 うまくいかないはね!
別れるのが落ちよ
同棲なんて お互い思いやりがなければ 上手くいくわけがないじゃない!
喧嘩しても どちらか折れなければならないし
他人と暮らすんだから 気を使わなきゃいけないのよ~
その辺よく考えて 行動してちょうだい!
スケベん刑事 (2011/03/29 Tue 10:48:32) au 050040108020** メールを送る
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
今まで別々に生きて暮らしていた人が一緒に住む時、
お互いに助け合ったり、譲り合ったりしなければならないことが
それ以外にも、たくさんあるよ。
時には、自分の趣味や主義、仕事のやり方すらも変えなければならないことも出てくるよ。
新居に入れるお互いの荷物のことでもめるなんて、先が思いやられるね。
俺達は、同棲して2年目だけど、
趣味の物も、衣類も、お互いにかなり処分して暮らしてる。
それは、「こいつと暮らせるなら、何も要らない」っていうくらいの気持ちがあるから。
あなたの彼氏には、そういう気持ちが感じられないね。
今からでもいいから、同棲を考え直したら?
今なら、まだ傷は浅いのでは?
ももんが (2011/03/29 Tue 10:36:41) pc *.247.48.77
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。
パン (2011/03/29 Tue 10:45:44) au 050010150663** メールを送る
部屋を探す時に、物の収納や家具の配置など、
決めながら部屋を決めたんじゃなくて?
それとも、彼が勝手に決めて、あなたが後から入る魂胆?
どっちにしてもその同棲、
大失敗。
桜子 (2011/03/29 Tue 13:24:23) softbank 3556030307524**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
> 趣味で集めたCD・DVD等(買ったのに封も開けず聞いてないもの)着ていない衣類とかなり物量があります。
↑↑↑
カレにすれば【宝】なんスよ。
付き合って一年のオタクより思い入れがあるんスよ。
だもんで、サラリと処分は出来ない(しない)と思いまスよ。
『少しづつ処分』つうのは、
これからその価値のわかる人を探して譲るとか、
オークションで高値が付くから暫く眠らせとくとか、
踏ん切りついたら 少ぉ~しづつ売る とか、
とかとかそうこうしてる間に、
新たな商品が増える悪寒♪
わがままそなカレシでスね。
これからも、『勝手なコト』フィーバーしちゃうのかもw
どんまい
もっこ (2011/03/29 Tue 12:29:31) softbank 3537120243155**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとう(^o^)なんか元気でた
パン (2011/03/29 Tue 12:32:25) au 050010150663** メールを送る
あのさ、よくこんな馬鹿な奴と
一緒に暮らす気になったのだろう?と思いましたね。
一生懸命働いて、買った商品
お気に入りの商品、いろいろだと思いますが
そんな簡単に捨てろなんてよく言えますね。
私があなたの彼なら
文句なしに一番に、あなたを捨ててますね。
物を大事に出来ない人は
人も大事に出来ません。
お願いだから、彼のため、いや人のために
明日からあなたはホームレスになってください。
リッチマン (2011/03/29 Tue 23:57:34) pc *.187.241.107
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
もしかして同じ衣類やCDとかあったらコレクターだと思うよ。
しかも結構手に負えないタイプの。
あとは思い出と共に記念品扱いの可能性があるけどね。
まあ……。
一部屋全部ほうり込んで、ここで寝ろでいいんじゃね?
共有しない部屋はいくつあるか知らないけど
熊戌 (2011/03/29 Tue 12:57:50) docomo 898110000031835741**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そうなんです!同じアーティストのジャケット違いのCDとか、大事にしてたのなら分かるけど引越す前からほったらかしてたの知ってるんです。どうでもいいなら捨てれば?って何度言っても聞かない。
パン (2011/03/29 Tue 13:01:23) au 050010150663** メールを送る
引っ越さない。
計画性なさすぎで、彼氏の事わかってなかったというところでしょうか。
荷物が入るスペースがきちんと出来るまで越さないし、越せない。
彼氏さん常識なさそうだね?
さくらん (2011/03/29 Tue 12:00:21) au 070011902636**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
これから始まる同棲生活なのに、最初からそれではね。
お前と暮らせるなら何も要らないか…… 俺も昔を想い出したよ。
本当、それ位の想いが無いと上手く行かないよ。
物を処分させる以前の問題だね。
ももんがさんに一票 (2011/03/29 Tue 16:35:29) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
彼にとっては不要品ではないのでしょうね。
そこは彼の契約ですか?家賃の負担はどうなっていますか?
それによっても変わってくると思いますが、
あなたがそれなりにお金を負担しているなら、お互いのスペースを区分けしたほうがいいです。
所有スペースを等分できない間取りですか?
彼のスペースに入り切れば散らかっていてもいいと思いますが、
あなたが占有して当然のスペースすらないなら、お願いし続けてもいいかと思います。
k (2011/03/30 Wed 22:05:35) pc *.243.70.159
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
こんにちわ。
押してダメなら引いてみる。
明日が引越しなんですよね。今日、彼の荷物について争うのはやめて、明日荷物を入れてみてから、これから住む部屋を二人で考えてください。
相手のしたくない事をしてもらう時に、攻撃するのもいいけど、肯定してる気持ちも伝えるといいよね。
彼が、こいつ俺に甘えてるんだから、なんとかしてやっかなぁ。
くらいにコントロ-ルしてあげる策も考えてみてください。
楽しい新居になるよう願ってます!
sHin (2011/03/29 Tue 13:01:11) docomo 898110002064490872** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
アドバイスありがとうございますm(__)m落ち着いた対応を心掛けます。
パン (2011/03/29 Tue 13:08:17) au 050010150663** メールを送る
間取りはどうなのかすら?
ワンルーム6畳ぢゃないんでしょ?(大笑)
あたしんとこのマンションは築4年、基本一人ですが、
リビング10、寝室6、納戸4、ゲスト用6です。
これでも狭間さを感じるときもあります(高笑)
*(数字)は畳。
ははおや (2011/03/29 Tue 12:22:41) pc *.4.41.246
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
わー レスレスしようっと♪
じゃあズバリ
彼氏さんは確信犯で荷物を持ち込んだ
ということでいいんです?
なら、捨てないですよ
ぜったい
逆切れするでしょうね
想像つきます
パンさんが折れるのも計画の内です
「引越しのときほんとはやるつもりだったけど事情があって出来なかった」から
後で捨てようと思ってたヒトなら
逆切れしてないですおー
自分が見てきた人間達からは
そう思うでし。
kouyuu (2011/03/29 Tue 11:14:19) pc *.221.242.18 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
お二人の収入と物量とパーソナルエリアにより、
同棲するにしてもお互いのプラベートとプライバシーが確保出来る部屋を借りるべきでしょう!!
元住んでいた部屋と物量を見ていれば、部屋を選定する時に分かっているはずですよね?
もしかしたらお互いの性格と相手の部屋に行った事がないのかな?
物を捨てるよりもお互いのコミニュケーションを強めた方がいいですよ!!
まんた (2011/03/29 Tue 21:17:44) pc *.8.146.206
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
物を捨てるか、相方を捨てるか、どっちか選べと迫ってみたら?
ひろ (2011/03/31 Thu 19:31:20) au 050010131145**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
明日に業者が来て移動先がないってピンチだね
レンタルスペース借りるにも時間ないし
現実問題として解決策は彼氏の説得しかなさそうだね
出来ることは彼氏の荷物を一旦段ボールに戻して
スペース作りることかな
で彼氏をどうやって説得するか
これはもうゴミ屋敷の住人と同じ説得方法で(笑)
他人が見たらゴミだけど彼らから見たら宝物らしいんで
集めている物(ゴミ)をけなさない!
とにかく大事なものであることに共感しましょ
で徐々に心を解きほぐす
先ずは大切なものだから
後でゆっくり整理しよって言ってスペース作りなよ
スペースの作り方 (2011/03/30 Wed 00:57:56) docomo 89811000205899132**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
オレも同棲スタート時は、同じような悩みがありました。とりあえず荷物を部屋に入れたり。。モノをどうするか、彼氏の気持ちとかいろいろ絡んでくるよね!解決案は必ずあるから頑張って、応援してます。
頑張って、同棲楽しんで! (2011/03/30 Wed 09:36:23) docomo 89811000005736998**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まーずはこれみて勉強しなさい
http://www.m-garden.tv/
さとし (2011/03/29 Tue 20:00:24) pc *.230.95.12
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
今日の搬入うまくいったのでしょうか?
彼の荷物が「とりあえず捨てるには惜しい」的なモノだったら、死蔵品用のスペースを仕切って、箱を開封しないで天井まで積み上げとけばいいんでない?
まずはあなたの生活空間を確保しなきゃ、そこで暮らせないでしょ?
ちはやぶる (2011/03/30 Wed 23:35:54) au 050040319404**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
これはスペースの問題ではありません。
人生観の問題です。
二人で暮らすというのは新しい人生を作るということです。
それまでの生活を変える覚悟がないならやるべきではありません。
彼にはその覚悟がなかったということです。
近所に住んでお互いに通い合うレベルの付き合いだったとわかったのです。
とりあえず彼氏の荷物を一ヶ所に集めあなたの荷物を取り合えず部屋にいれて最後の話し合いをすべきです。
彼氏に生活を変える覚悟がないなら一緒に住む価値がありません。
彼氏の愛を確かめるチャンスです。
それでも彼氏が好きならあなたの荷物を全て捨てるしかありません。
それも一つの選択です。
すすむ (2011/03/30 Wed 07:26:00) docomo 898110001063340449** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
所詮二人は合わないのでは?ないですか?住んだ時から二人は離れて行きます!十戒のように・・・僕もCD捨てられません。
十戒 (2011/03/30 Wed 06:19:44) softbank 3536860104033** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
パンさん、こんにちは。
4月からの2人暮らし、うまく行くといいですね。
でも…
>彼は趣味で集めたCD・DVD等(買ったのに封も開けず聞いてないもの)着て
>いない衣類とかなり物量があります。
>物を捨てれない彼に、上手く捨てさせる様に仕向ける方法何かないで
>しょうか?
これは、はっきり言って「無理」でしょう。パンさんも書かれている通り、「趣味」で集めたものですから。他人にとってはガラクタ・金銭的価値ナシでも、「趣味」の領域で価値を決める(見出す)のは当人の特権ですから。
僕も、数年に1回程度しか手にしない(ひどいのになると10年以上手にしていない)蒐集品があります。趣味で集めているものです。結構かさばります。
今の住まいは、将来彼氏と一緒に住むことを想定して求めました。で、僕のしたことは、「それ専用の部屋を一室設ける」ことでした。まあ、自分の家だからそこまで彼氏に遠慮する必要はないのですが、やはり、他人の趣味には付いていけないこともあろうし、四六時中、僕の趣味の品の中に彼氏が埋もれているのも、彼氏には辛いだろうと思って…。
パンさんの場合、「彼に、上手く捨てさせる様に仕向ける方法」は、考えない方がいいと思います。でないと、彼氏に「自分を取るか、趣味を取るか」の選択を強いることになって、2人の間がギクシャクすることになると思います。
これまで、2人で別々の部屋を借りていたのですから、しばらくの間、どちらかの部屋をそのまま借りておいて、そこに彼氏さんの趣味の品を置き、いずれ近いうちに、部屋数が1つ多い物件を借りてはどうでしょう。4月からの部屋は契約しているのですから、そのまま入って…。金銭的な問題がありますが、僕だったらこの程度の出費は趣味のためと思ってあきらめます…
優斗 (2011/03/29 Tue 13:41:12) pc *.113.212.251
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 物を捨てれない彼に、上手く捨てさせる様に仕向ける方法何かないでしょうか?
ないわね。無理だと思うわ。
そういう我を張る相手とこれから一緒に楽しくやってけるの? やるの?
同棲初日から、ガマンしっぱなしで、ストレスためて喧嘩して後悔するの、見えない?
何だったら、荷物と一緒に、彼ごと捨てちゃえばいいのに。
KOO (2011/03/29 Tue 13:05:26) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
こんにちはー
あれこれ思いましたけど
やっぱり
入居前にどんだけ間取りと、お互いの荷物の相談をしていたのか?!
ってカンジですねえ・・・
新居探す時って、今の荷物がギリギリなんとか入るってんじゃダメでしょう?
だって住んでれば これからさらに増えていくわけだし
(どっちかが実家が近くて、増えた分を自分の部屋に移せるとか
べつの手段がある人もいますけど)
お話読んでると、彼氏さんの荷物で既に寝るところも無い(汗)
ど、どんな計画でそのお部屋にw
なったんだw
なんちて思う。
*****
「俺はこれだけの荷物があるから、これだけのスペースが必要だよ」
「そっか、俺はこんくらい。じゃあ大丈夫だね」
っていうような
間取り図を見ながらの打ち合わせはあったんでしょうか
自分達の荷物量とちゃんとご相談したんでしょうか
↑↑
どっちもきちんとハナシを詰めておかずに
「まあこんくらいだろう」で入居しちゃったんなら
個人的には
いまとなってはどちらも責められないです・・・
彼氏さんには
先にそんなに入れたら後から来るヒトどうすんの?
って言いたい
パンさんには
ちゃんと計画立てたのか
って言いたい
のね。スマソ。
kouyuu (2011/03/29 Tue 10:50:53) pc *.221.242.18 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。荷物量と間取りは彼と相談しました。お互い荷物を整理処分すると決めておいたんですが・・・。
パン (2011/03/29 Tue 10:54:14) au 050010150663** メールを送る
レンタルスペースがあるでないの!?
同棲だから、二人で住むのだから当然前住んでたスペースよりも大きく
したと思うけど…?
引越しする前は、大した量じゃないと思うけど、いざ引っ越しの際になると
段ボールに小分けにするから俄然量が増えちゃうんだな。
丁寧に収納棚なんかに整理すると、そうでもなかったりするよ。
残念なことに、捨てるとか処分するとかは、新居に入る前にして
おかなければ…。
彼の引越しのお手伝いができなかったのかな?
しょうがないね、彼の思い出を一緒に整理してあげるしか…。
面倒だったら、レンタルスペースさぁ!
boo2 (2011/03/29 Tue 10:30:19) pc *.133.234.245
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます!彼の引越しは出来る限り手伝ったんです。手伝いながらも、物減らさないとねと話してたのに・・・。整理整頓でどこまでできるか、やってみます。
パン (2011/03/29 Tue 10:37:47) au 050010150663** メールを送る
レンタルルームだっけ?スペースだっけ?
そこを借りて収めるしかねーんじゃね。
後でって奴はやらないから。
前途多難だけど、もーここまで来たら君がコントロールするしか無い、
頑張れ ファイティン
次郎 (2011/03/29 Tue 13:16:30) au 050010151743**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
次郎さん、ありがとう!
パン (2011/03/29 Tue 13:18:19) au 050010150663** メールを送る
今までの荷物と新しい家具を計算した上で『二人』で物件を決めるんじゃないの??
入りようがない場所に押し込む事は出来なくてよ。
豆 鳩子 (2011/03/29 Tue 10:20:15) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
コメントありがとうございます。その通りですよね。
パン (2011/03/29 Tue 10:32:45) au 050010150663** メールを送る
まずは、あんたがあんたの荷物から捨てればいいのよ。
つちやかおり・愛と涙の16歳 (2011/03/29 Tue 16:50:04) pc *.22.184.128
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
普通に考えると、収納スペースがあれば済むことなんじゃない?
引越し前に打ち合わせで、お互いの持ち込みの量をちゃんと把握し合ってなかったからこうなったのよね?
安易に同棲したいってだけで決めた結果、こんな些細な原因で亀裂が走ったワケ。
捨てさせたいのなら、邪魔なところに置けばいい事よ。
風呂場とか、トイレとかに。
本人が邪魔と自覚しないと捨てないわよ。
☆☆☆ (2011/03/29 Tue 14:02:58) pc *.145.148.115
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
なんか同棲って響きの良さだけで決めちゃった感が否めない
そんな気がしてなりませんね。
普通なら、物件決める時点で間取りなどを確認しながら
その辺の事をお互いに話し合って、GOサイン出すもんじゃない?
家賃から何まで折半するのなら特に
そういう決め事、お互いの譲歩などしっかり確認とっておかないと
ダメでしょう。
俺も今回の引越しの件についてはかなり大失敗だと思いますよ。
あまりに無計画すぎるし、あなたの相方にもそういった自覚が
なさ過ぎる。
お髭 (2011/03/29 Tue 13:48:31) pc *.208.142.9
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
彼を捨ててみてわ?
黒髭だ。 (2011/03/29 Tue 18:47:38) au 050040108714**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)