クリックしてね!

No.11945へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 自立できない自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.11945 Re: 自立できない自分

だいすけさんの気持ちよ~くわかります。自分も同じ気持ちを体験しましたから。よく、趣味を持てとかカウンセリングとか言う人がいますが、そんな事は無駄なんです。一時凌ぎなんです。友達と居るときはいいけど、独りになると今まで忘れていた反動が大きくなって余計に落ち込むんですよね。そう、いくら仕事や趣味に没頭しても怖いのは独りの時間なんです。なので、無理に依存を止めろとは言いません。疲れるまでトコトン依存したらいいんです。脳は同じことを連続して考えると考えるのを止めるらしいのです。脳が壊れると危険を感じるのだそうです。だから失恋なんかも現実を見つめ、堕ちるとこまで堕ちた方が立ち直りが早いんです。女なんか泣くだけ泣いてスッキリでしょ?泣くことで脳が疲れちゃったんですね。ヤケ食いもそう。脳が疲れてそれだけ体力を消耗してるから食べるんです。なので依存することが足りないと思います。もっと疲れてみてはどうですか?依存するだけしたら、あとは彼氏を信頼してください。それが現状を打破する方法だと思います。

んが~ (2010/02/01 Mon 10:05:38) au 050010113461**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)