ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ありがとうございます。
今まで、身の回りに同性愛者の方がいなくて、接することが無かったので、
同性愛者の方の目線に立って考えることはありませんでした。
主にネットからの情報でしたが、仕事、恋愛、生活…
いろんなところで不満を感じるような状況に置かれていることを知りました
同性愛者の方々の社会における立場を意識して考えるようになったのは…
後輩から友情を超えた、愛情みたいなものを感じ取れるようになった頃なので、
7~8ヶ月前ほどですね。
皆さんは生きてきた人生と同等の年数、このことについて考えているんですよね。
つい半年前から、そのことに目を向けただけの僕が意見するのは失礼ですね。
意見ではなく、願いとして、少数のセクシュアリティを持っているだけで、
差別されることない社会になることを心から望みます。
先のコメントで生意気なことを書いて、申し訳ありませんでした。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
> 結婚式に呼ぶ、、、、あなたを好きな彼にしたらどれだけ残酷な言葉か。
>
> 関係を壊さないように良かれと思った行動や言葉が
> 反対に相手をどんどん傷つける。解ります?
解らない訳ないじゃないですか。
でも、せっかく後輩と話し合いの時間を持てたのに、
「兄弟のような存在」「兄弟のような恋人」
区別をはっきりせずに、2つの関係を曖昧に行き来しながら付き合いを続けるのは、
どうしても出来なかったんです。
後輩のことを傷つけてしまった事実も認めます。
また、仲良かった頃に戻れたとしても…
これから末永く付き合っていく為に乗り越えないといけない壁なんだと考えています。
とんこつ (2011/04/06 Wed 22:59:36) pc *.204.117.57 メールを送る