ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
地震保険は、まず 家の損壊程度によって、3つのパターンに分けられます。
全損。半損。一部損。
今回の震災で、保険会社からしても多くの契約者から保険金を求められているので、
とても住み続けられない損壊でも… 半壊。 損壊の程度の審査が厳しくなってます。
相談者さんからの話で想像すると、その友人は「一部損壊」だと思います。
一部損壊の場合の保障金額は、
今回の地震で損壊したと申請できた物の価値の3%~20%
あれこれと多くの物を申請しても、たいした額にはならないでしょう。
例)20万のテレビが損壊、中古査定で10万と見積もり… 保障額 最大で2万 です。
これだけの保障額を手に入れるために、友人は恥を捨て頑張っている。
>一般の家族持ちじゃないんだから自分が楽しんで得してなんぼだ
なんとか笑い話に変えようと必死だけど、実際 経済的に相当 困ってるんじゃないですか?
…と、後半部分は全て想像ですけど、
こう考えると友人を許す気持ちを持てるのではないですか?
とんこつ (2011/04/07 Thu 00:03:40) pc *.204.117.57 メールを送る
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)