クリックしてね!

No.121119へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: ノンケ克服

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.121119 Re: ノンケ克服

5丁目で店を構えている彼は、多彩なジャンルの話ができるのよ。
それはね、店を出してるから、と、思うでしょ。客に合わせるために必要なことだと、ね?

違うの。

人として、政治・経済、国内外の動き、それを知るのは当たり前でしょ。
知ることは、決して損はしない、って言うのよ。

となりの店の彼と彼がこうなった、なんて、風俗ものも欠かさないし、
音楽も、体育も、観劇も美術も、何でも知ってるの。

彼のうまさは、耳や目にしたささいなことも、それを話題にして聞くのよ。
知りたい=知らせたい という人間関係が生まれて、結局彼は「知る」の。

あたしは、よく、ノンケの友達に「そんなことも知らないの!」って言われ続けたわ。
でもね、本読んだり、映画見たり、芝居見たり、街ブラしても多角的に観察したりして、
「眺める」から「見つめる」に意識転換したのよ。

変わるわよ、感覚が。

あなた、週刊誌や新聞の端まで読んだことアル?
国の動きに関心ある?
ない、じゃなくて、知るべきだと思わない?
無関心は無知のまま、知らないままよね。
でも、「知る」という意識に変えて人に接すれば、人間関係もうまくいくと思うの。違う?
そうするとね、あなた、顔つきも変わってくるのよ。自信がつくの。

自然に接することができない、のは、知らないから構えちゃうのよね。

「知らない」から始まっていいのよ。それが自然なの、あなたの場合は。
聞けばいいの。バカにされていいのよ、知らないんだもの。そうでしょ。
でも、知ろうとして仲間に加われば、教えてくれるのよ。
ま、それでも、いろいろ難しいことは起きるけどさ。
これって、ノンケもゲイもないことよね。

KOO (2011/04/14 Thu 23:06:38) pc *.11.130.149


この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)