ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
テイストやブランド、色・型は選ぶ時の目安ですが
哲也さんは大まかには綺麗系カジュアルを選ぼうと
してるのかな? と読み取ったのですが・・・・・
で、意外に見落としがちなのが『素材感』ですね。
素材を知ってバランス良く身に着ける事がお洒落に
は不可欠だと思います。誤解しないで欲しいのは、
基本は天然素材を知る事ですが決してソレが全てで
はないって事で、良い/高級とされてる素材を体感
して知った上で着崩すから、服に着られてる様には
映らない自分のスタイルに成るって事です。
高級ブランドで包んでても、違和感を感じる人って
悲しいかな居られますよね。逆に嫌味なくらい高級
ブランド嗜好の人でも馴染んで見える方も居られま
す。その差は皮膚感覚に馴染んでるかどうかの差だ
ろうと思います。
年齢を考えると本物とされる素材を意識し始めても
丁度良い頃かも知れませんね。
貴方らしいモノを選んでより素敵に成って下さいね。
藍色 (2010/02/02 Tue 15:37:26) pc *.45.147.199
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)