ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
マオさん、こんばんちわ!
> 同性愛者であることに大なり小なり、自己嫌悪を感じてる人が多いと思っているのですが、間違いでしょうか?
そぉかぁ???半々くらいでない?
> 多くの人(異性愛者)と違うので、「なぜ自分だけ違うのか」と感じるのが普通なのかなと思うんですが…自己嫌悪って、どうすれば無くせますか?
僕も昔は同性愛者であることにコンプレックスを感じてたけど、実際、大したことではないと思うよー。
そんなもんは、“自分”という人間を形成する上での1つの個性でしかないんでない??
だって、考えてみぃ。
多くの人と違うって言ったって、“セクシャリティ”の部分が違うだけであって、
多くの人と共通しているところだっていっぱいあるじゃん?
“日本に住んでいる”とか、
“日本語を話す”とか、
“小中学校を卒業している”とか、
“洋服を着て生活をしている”とか、、。
↑これらは当たり前のように思っているかもしれないけど、
たとえば、外国に暮らしたりとか、シチュエーションによってはそれがマイノリティになることだってあるんだよー。
たった1つの多くの人と共通しない部分だけを見て、悲観することもないんでない?
世の中にはいろんなマイノリティの人がいるし、
メジャリティに属していると言っても、自分の平凡さに悩んでいる人だってたくさんいるんだよー;
もっといろんな人と話をして、いろんな人の個性を受け入れたら、
自分の抱えている個性も素晴らしいと思えるようになるんでないかな???
(。 ・ω・)/ 【 Let's Enjoy Our Lives !!! 】 \(・ω・ 。)
レッツ555 (2011/04/30 Sat 00:27:00) pc *.196.9.23 メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)