ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
恐らくこの相談者は自分の周りの事を言っているわけでもなく、または何か
高邁な理想を押し付けたいというわけでもなく、このサイトで相談に乗る気もなくただ叩くことありきでむやみやたらと相談者に絡んで毒吐きまくる
常連回答者に対し、
ゲイ同士でああいえばこう、こういえばああと無意味に罵り合うのはやめたら?
と言いたいだけではと感じました。
相談者も予想していたとは思いますが、結局その当事者程内心自分のことを
言われているとわかっていながら屁理屈をこねたり、オマエがなと勝手に
相談者自身の周りがそうだからと決め付けたり、こうした意見を場違い扱い
することで批判を封じようとするだけでしたね。
このような内容はこの相談者だけではなく今まで常に出てきていますが、
彼らは何故どうせ何を言っても屁理屈こねてさらに嫌味で返されるだけと
知っていながらこうした意見を載せたかわかるでしょうか。
それは、このサイトに来た特に初心者ゲイ達がこのサイトを見て傷ついたり
ゲイに対し失望・絶望するのを黙って見ていられないからではないかと
思います。
このサイトに特段他意もなく相談してきた初心者と思われる方がこの相談室はやっぱり辛いと去っていきましたし、オカマたちの罵り合いにはついて
いけないとゲイの世界を後にした方も実際にいましたし。
彼らもこの相談者もネットだから本人の前では言わないこともズケズケ
言えるが故にキツイ意見が多くなりやすい事、ゲイだっていろいろな人がいる
事、ノンケにだって嫌味な人が沢山いる事も当然わかっていると思います。
しかしそれらを全て考慮に入れてもこのサイトを見ると、何か一般の世界と
ゲイの世界は感性や価値観等に大きな隔たりがあるのではないかと誤解を
与えかねないから物申しているのではと感じます。
相談の質がと言いながら本当に深刻な相談や非の打ち所がない例えば下の
「メタボな彼」のような良質な質問には回答せず、少しでも温い相談や0.1%
でも他意なき悪意があるかもしれない相談には「疑わしきは全て罰せよ」と
バッシングする。
それに対して少しでも節度のある言い方や相談者の身になっての回答を
求めれば逆ギレ扱いやそんなことをいうのは白けると言われる。
ゲイだから優しくとかいう次元ではなくただネチケットをわきまえた発言を
望む事はそんなに身勝手でわがままなことなんでしょうか。
ほとんどのゲイはオカマ言葉でのバッシングをエンターテイメントのように
心から楽しめる人ばかりなのでしょうか。
悪辣な相談者に対し物申す事が場違いとするならばそもそもまともに回答
する気もないのに叩きにだけ来ることこそ場違いではないでしょうか。
こうしたことを疑問に思うのはそんなに不自然な事でしょうか。そして
こうして口に出す事が不細工な愚痴なのでしょうか。
こうした意見がコンスタントに出るという事は相談者や自分だけでなく
結構多くの閲覧者が同じ事を感じている証拠ではないでしょうか。
通りすがり (2011/05/02 Mon 16:12:34) pc *.103.227.130
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)