ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
36歳、付き合って6年、一緒に住んで5年の彼氏とは特に問題なく平凡です。仕事は転職して1年たちましたがまだまだなれないことが多く大変です。
ここのところ、いつもは明るい方なんですが、なんとなく憂鬱な気分になり、彼氏とも口数が減ってきています、仕事が結構、大変でそれが原因だと思ってます、社会人として仕事大変なんて当たり前だとは思いますが、皆さん、こういうときの気分転換、気持ちの処理など、どうしていますか?いいアドバイスあったら宜しくお願い致します!!!
トシヤ (2011/05/03 Tue 12:01:44) pc *.6.245.207 メールを送る
お困り度: 冷や汗
大変だったり、憂鬱だったり、
そういうときがあってもいいんじゃないかと俺は思います。
彼氏さんとも口数が少ないのだって、
そういうときだってあるんじゃないですかね。
楽しかったり、しんどかったり、
一緒にいたかったり、一人になりたかったり、
何でも波なんじゃないかと思います。
沈んでいるように見えるときだって、
それは次の起き上がりの準備なんだと思います。
暗い自分も、明るい自分のためには必要ですよ。
静かに過ごしたり、発散したり、
どれがいいかは分からないですが、
でも、次の浮上のきっかけがきっと来ますよ。
泣いたり 悩んだりするから 人生は美しい
(ケツメイシ、ライフ イズ ビューティフル)
http://goo.gl/eUawd
G( ̄(エ) ̄)ノ (2011/05/03 Tue 12:58:50) pc *.226.225.239
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
“三”が回答になってはいるものの回答するふりして『俺はこんな趣味があるんだせ!カッコいいだろ!他とは違うぜ!』とアピールしてます。
白々しくアピるくらいなら何麺つけ麺僕イケメン…の芸人みたいに大っぴらにナル度全開してる方がいいのに。
で、
気持ちは
春は理由もなく墜ちたりします。
夏になればまた復活しますよ。
四拝云 (2011/05/03 Tue 15:22:44) au 070021703775**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
>私は社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、
臨床心理士、ケアマネージャー等の資格を持っていますが今の仕事は国家の医療専門職。
ってゆう、リッチマンコに相談したら?
きっと洗脳してくれるわよ!
とっとこハム太郎 (2011/05/03 Tue 19:10:59) docomo 898110000075522777**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
仕事って大切だけど、気持ちを壊してしまってまでするもの
じゃないと思います、私も20,30代そんなで40代で倒れてしまいましたから
鬱になって、初めて川の流れのまぶしさや緑の美しさを知りました、
近くの緑の中をぶらりと歩いたり、時間に制約されずにぼっーと
してみたりもいいのじゃないでしょうか?
メリケン菩薩 (2011/05/03 Tue 13:17:12) pc *.226.6.46
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
疲れて憂鬱な時って彼氏や友達とも話したくないほどに
なりますよね…。
そんな時って何も予定を立てずに近くの公園を一緒に散歩
するとか、食べ放題で黙々と一緒に食べるとか…疲れてるの
はお互いにに分かってるんですから頭や身体に負担をかけない
休息を工夫したいものですね。
あるいは、どうしても独りになりたい程でしたら、相方さん
とお話して近場に独り旅でもして一人の時間を少し作れば
帰って来た時に色んな土産話しをしたくなるかもしれない
ですよね。
こいずみ (2011/05/03 Tue 16:07:17) au 050040133465**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
美味しいモノを食べに行くのはどうですか?
ロック喫茶・ジャズ喫茶なら、
ライブを聴きながら食事が出来ます。
民謡居酒屋なら三線の演奏が聴けます。
それと、大型レコードショップなら、
店舗内にステージがあって、
週3回のペースで無料のミニライブが開催されますので、
騒ぎに行ってはどうでしょう?
三拝云 (2011/05/03 Tue 13:08:14) pc *.102.55.37
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
たぶん、良いところばかりでなく…
そんな ところも理解しあうために一緒に生活をしているのだと思います。
本当は、憂鬱で辛い状況なのに… 笑顔を見せられたとしても、
相手には無理していることが伝わるだろうし… それはそれで辛いと思います。
無理せず自然が一番です。 仕事が大変、それが原因。
今回の場合、無口になってしまう原因もハッキリしてるんだし…
「仕事が大変で、あと少し待っててね」
口を開くのが辛いのも解りますが、自分の状況を知らせるためにも、
この一言くらいは頑張って伝えてみてはどうでしょうか?
とんこつ (2011/05/03 Tue 16:29:57) pc *.203.210.253 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 気分転換、気持ちの処理など、どうしていますか?
違う男と性的な関係を持つ。以外ないでしょう(笑)
わかってるくせに・・・。やーねぇ(大笑)
ははおや (2011/05/03 Tue 16:12:30) pc *.5.93.46
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
仕事は辛くて当たり前と思い込むことだね。あとは仕事とプライベートを割りきって切り離すことだよ。そうしないと彼氏は、しばらくは我慢するだろうけど、またかよ~と段々、二人の間に溝が出来るよ。
あちち (2011/05/03 Tue 13:03:02) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> ソココソ ← が、プロ/アマ の違い
アータの未来のリトマス試験紙みたいなモン ♪
明日 (2011/05/03 Tue 18:19:47) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
昔から7年目の浮気と言って、付き合って7年位って一番危ない時期なんだよ。
倦怠期を乗り越える為には、引越しをするとか、犬や猫等のペットを飼うとか、
海外旅行へ行くとか……兎に角、生活環境を変えるか、非日常的な事を計画して
気分転換をするとかの対策が必要だよ。お互いに我慢して居るのは絶対駄目。
溜まっちゃって必ず溝が出来るよ。彼氏とずっと添いたいなら考えないとね。
それを乗り越えたら、家族みたいな関係に成って一生涯のパートナーに成れるから
頑張れ!
7のチカラ (2011/05/03 Tue 16:56:11) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
オンオフの切り替えが出来ない人は、
いずれ失速するわよ。
『出来ない』なんて悠長なこと言ってる場合じゃないかもしれませんわね。
桜子 (2011/05/03 Tue 13:54:40) softbank 3556030307524**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
個人のもってるエネルギーって有限なんやと思うで。
その限られた中で、仕事にエネルギーの多くをとられてしもて何となく憂鬱なんと違うかな?
そんなときは無理に気分転換しようなんて身構えるより、のんびり体を休めてる方がいいと思うで。気分転換も意外とエネルギー使うからなぁ。
トヘロス (2011/05/04 Wed 18:58:14) docomo 89811000205110234**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
誰にでも憂鬱になる時はあるわよね〜 そんな時は、休みの日は早起きして、30分程散歩してみて!!
頭がすっきりして、いい気分転換になるわよ♪
頑張んなさい!!
出加井珍子 (2011/05/05 Thu 15:35:51) docomo 89811000009210436** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
仕事の不満や家族の悩みなど、抱えている問題は人それぞれだと思うけど、花の命は短いのだから、下を向いてくよくよ生きてちゃ勿体ないですよね?
人間なので憂鬱な気持ちになることもあるでしょうが、なるべく気持ちをスパッ!と切り替えられるよう普段から習慣付けておきたいものです。
僕の場合は相方にはあまり仕事の話はしないようにしてます。
逆に職場ではプライベートな話は極力避けています。
mixiなど出会い系で知り合った人と交流を深めるのもストレスになることが多かったのでやめました。なるべくシンプルな生活を心掛けています。
時間の使い方。人との付き合い方。相方さんとの関係。
それらすべてに対して意識してメリハリをつけるよう考えてみては如何でしょうか?頭のスイッチを切り替えることによって少しはスカッとした1日になるかも知れませんよ。
相方さんも、アナタの憂鬱な顔を見たらきっと同じように憂鬱な気分になるだろうし、心配もすれば悲しい気持ちになると思います。
だからこそアナタ自身が毎日元気で笑ってなければ!ですね。
お互い頑張りましょう。応援してます。
寂々 (2011/05/05 Thu 20:07:54) pc *.230.96.210
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> “三”が回答になってはいるものの
> 回答するふりして『俺はこんな趣味があるんだせ!カッコいいだろ!他とは違うぜ!』とアピールしてます。
>
> 四拝云
ねぇ~、四ちゃんてさぁ~、もしかしてぇ~、、
三ちゃんのことが、好きなんじゃないのぉ~??
(  ̄ー ̄)σ
だから、いちいちチョッカイ出すんでしょ~???
いやぁ~、掲示板で知り合っただけで、
顔も見たことない人を好きになるなんてぇぇ~、
バカッぽぉ~~いっ!
バカッぽぉぉ~~いっ!!
バカッぽぉぉぉ~~いっ!!!
・・・
さってとぉ、今日も寝太郎ちゃんのことでも考えながら、寝るかな・・・。
(。 ・ω・)/ 【LOVE & PEACE】 \(・ω・ 。)
レッツ555 (2011/05/04 Wed 02:13:35) pc *.5.16.229 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
生きていれば、憂鬱にもなりますよ、それが普通です。
無理にどうこうすることもないですね。
そのままの気分で、今までどおり生活してゆくしかないですよ。
人生はシビアです。
前に歩いてゆくしかないのです。
ku- (2011/05/03 Tue 21:51:40) pc *.145.45.64
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
連休を利用して、テレビもラジオも携帯も繋がらない所に行けば忘れる事が出来ると思いますよ!!
俺は、年に1~2回海外に一人で行ってoffにしてます。
まんた (2011/05/03 Tue 13:18:36) pc *.8.146.206
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
憂鬱な時や大変な時は、やるか、寝るか、食うか、クラブ行って踊りまくるか、旅行に行ってやりまくる、お笑い見て笑い倒す、好きな歌を歌いまくる、ゲイバ〜に行ってほげたおす、
まあいろんな方法がありますが、そのうちまた気分も上がってきますよ。
彼氏いるんだから、一緒になんかする事もできるし。
あ (2011/05/03 Tue 15:35:14) pc *.193.243.32
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
生活にメリハリを付けるしかないですね!!
休みの時には、offになって旅行に行く(田舎とか精神が休まる場所)
平日は、仕事に専念する。
まんた (2011/05/03 Tue 12:44:43) pc *.8.146.206
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 生活にメリハリを付けるしかないですね!!
> 休みの時には、offになって旅行に行く(田舎とか精神が休まる場所)
> 平日は、仕事に専念する。
アドバイスありがとうございました!そうとはわかっているんですが休日も仕事のことがついつい頭から離れず、
なんとなく憂鬱になってしまいます。
トシヤ (2011/05/03 Tue 13:02:42) pc *.6.245.207 メールを送る