ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
昔から、貧乏人の家の子は金持ちの変態爺さんに売られていくのが世の常ね。
東南アジアの貧乏の家の子みたい。海外の金持ち爺さんに売られる
タイあたりの少数民族の処女の子もね、爺さんの国に入国するときは必ず
70歳とかの爺さんを愛してる、私の旦那ですって心からいうんですって。
結局、他人の力で夢叶えてもらっても、結局、それは自己実現には至らないし
一生達成感は得られないから、
いつまでも悶々として自分自身から開放されず
他人に説教しながら、一生、他人を嘲り笑ってないと自分が保てない
そんなあがき苦しむ人生になるよ。
まだ大学2年生でしょ?これからの勉強しだいでしょ?
それにさ、予備校行かなくても合格出来る子は合格出来るんだし
その予備校代を貯金して、奨学金とバイトで自力で夢叶えたら?
海外にいる、多くの日本人のホモの子たち、夢叶えるために、
現地で白人のお爺さんと付き合ってる子ってめちゃめちゃ多いのね
そういう明治時代のからゆきさんみたい(海外売春婦)な
可哀想なホモの子たちだけでなく
最近じゃノンケの男の子まで自らホモのお爺さんと付き合ってるみたい。
そういや、名前はチカラってたいそう立派なのに、爺さんに夢叶えてもらって
夢が叶った途端、相手とすぐ別れた名前負けのやたら説教臭い子もいたっけ。
他に、夢叶えても、別れてもらえず今度はずっと爺さん養わないといけない
身分になった子もいたわね、本当哀れよね。
人生って自分の力で何とか必死になって夢を達成して自己実現して
そういう修行の場でもあるとおもうの。
あなたも、まだ大学2年生なら
自尊心を持って解決策模索していったらいかが?
爺さんに売られるタイの少数民族の子みたいね (2011/05/06 Fri 14:29:21) pc *.21.101.26 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)