クリックしてね!

人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.124936 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

昔から群れるのが苦手で、
集団になると、とたんに輪に入れなく
自分の居場所がないなと感じていました。

自分がゲイだから、
だからノンケの輪には入れないんだと
勝手に思っていました。

けど気づきました。
ゲイのせいにしてきただけなんだと。

ゲイバーやクラブに行っても、
自分の発言の機会がないまま、
どんどん河合が弾む中で、自分はポツンとしてます。
コミュニケーション能力がないんだと思う。
2丁目の帰りは、いつも後悔の念がある自分がいます。

友人にはサークルに入ってみたらと言われますが、
運動なんて全くできない運動音痴だし
(その割に鍛えてるせいか運動できそうに見えるみたいです)
カラオケも10年くらい言っていなく、全く歌えません。

自分と言えば、
平日は仕事して、帰りにジム。
休日はスタバで読書してネットしてジム。

彼氏がいたこともありますが、
結局、半年もたつと話す内容がなくなって、
別れてしまいます。

この人付き合いができない性格、どうにかならないでしょうか?

最近はこんな流れもあって、1人でいることばっかりです。

かいりん (2011/05/07 Sat 16:32:23) pc *.159.179.91


お困り度: 冷や汗

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124952 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

あたしは群れるのも会話するのも大好きよ。

でもあたし自身そういう男が好きではないから必死で寡黙な男演じてるの。

ジムに通ってスタバで読書が趣味なんて素敵よ。

あなたみたいな男は素敵よ。

自信持ちなさい。

コミュニケーションがうまくとれなくて自信を失くすとただの挙動不審者っぽくなっちゃうから要注意よ。

コミュニケーションがうまくとれなくてもそんな事気にせず一匹狼で生きてる男はとてつもなくかっこいいものよ。

馬面キャリー (2011/05/07 Sat 17:42:21) pc *.16.198.172


この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

No.124961 Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

お褒めの言葉ありがとう。

自分は、鍛えてるせいか、
そこそこ自分の容姿には自信があって、
普通の会話であれば、問題なくできます。
けど、ゲイバーやクラブ的のりが苦手で。

正直、出会って、
一通りの会話が終わった後が続かないんです。
それは彼氏として付き合っていた時もです。

かいりん (2011/05/07 Sat 17:52:00) pc *.159.179.91 メールを送る

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124949 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

私は、小中学は大丈夫だったのが、高校生ですごく意識
するようになって、自分の殻を作るようになりました、
20代も30代も群れることは苦手で今でもそうです、

でも30代の時、同じような対人恐怖を持っている人達の会に行き
色々茶化されましたが、楽しくスキーをしたりも出来ました、

内向的=暗い、ネクラと思われますが、そういう人は感受性が
他の人より強く、いい部分もあります、人の気の付かない所に
気が付いたり、人の気持がわかったり、感動したり、いい所を
自分の中に見つけてあげて下さい、

たくさんの人と交われなくても、数人の理解してくれる人がいたら
それでいいと思った方が気が楽ですよ、どうか悪い所ばかり見ないで
いい話し相手ができそうな所からしていって下さいね。

話せなかったら、聞き役からでいいと思いますよ。

メリケン京子 (2011/05/07 Sat 17:35:01) pc *.226.6.46


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

No.124956 Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

レスありがとうございます。

私の場合、対人恐怖というわけではないです。
むしろ、鍛えたせいか、自分には自信があるくらいです。
真面目な話であれば、何時間でも話していられんですが、
ゲイバーやクラブ的なノリだとめっきりダメで…

理解してくれる友人を探します!
ありがとう

かいりん (2011/05/07 Sat 17:47:26) pc *.159.179.91 メールを送る

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124938 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

> この人付き合いができない性格、どうにかならないでしょうか?
> 最近はこんな流れもあって、1人でいることばっかりです。

 アータ、突き詰めると、ぢぶんにしか@興味が無いでせう?

 さもなきゃ今まで

 ぢぶん以外に大きな関心を持ったヒトは居ないんぢゃないかすら

 親兄弟含む



 オイラ、アータの投稿に

 「孤独」とか「寂しい」とかの言葉が並ばないワケを考えたんス

 つまり、興味も関心も無い対象と無理矢理仲良くしなきゃ・・なんて

 アータのお悩み、方向性がちょとズレてんぢゃないかすら ♪

明日 (2011/05/07 Sat 16:52:29) pc *.185.140.244


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

No.124941 Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

的確なご指摘ありがとうございます。
孤独、とか、寂しい、とはあまり感じません。
たぶん1人でいるのが好きなんだと思います。

けど、もっと群れでバカ騒ぎしたい自分がいるなってのも事実で。

かいりん (2011/05/07 Sat 17:02:24) pc *.159.179.91

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124979 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

ふぅ~ん、いいんじゃない。

自分には無いもの強請りで、新しい自分を模索するのって。

そういう努力ってのは必要だよね。

だけどさ、自分を追いやるだけだったら、無理やりにそんなことしたらダメだよ。

人にはそれぞれの個性があって当然だし、それを悲観することも否定されることもないと思うからね。

俺の場合、幼少の時から群れに属することに抵抗があったよ。 っていうか、出来ない性分だった。

でっ、それを二十代の時に悲観して自分を変えようと努力してみたの。

結果、めんどくさくてぜ~んぶ放り投げました。

残ったのは数人… 本音で語り合えて、「個」というものが理解できる間柄だから、それはそれで正解かなっと…。

ゆーすけ (2011/05/07 Sat 18:20:34) pc *.31.221.149


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124957 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

> 昔から群れるのが苦手で、2丁目の帰りは、いつも後悔の念がある自分がいます。

アナタがその輪に入る努力をするべきよ!

でも一人でいることがアナタは好きなのよ!

> (その割に鍛えてるせいか運動できそうに見えるみたいです)

人付き合いが苦手なその割りには身体を鍛えているのよね…

〉結局、半年もたつと話す内容がなくなって、別れてしまいます。

私達も半年付き合うダーリンがいるけど…会話が無くなるって信じられない?

色々なネタが世の中に転がってるでしょ?

アナタ、口下手にもほどがあるわ…

> この人付き合いができない性格、どうにかならないでしょうか?

アナタ次第よ!

その方をもっと知りたいとか一緒にいたいとか思うのが普通なんだけど…

> 最近はこんな流れもあって、1人でいることばっかりです。

自分のわがままはホントに仲良くなって出すのよ!

でもセフレでも探せば余計な感情はいらないわ!

やっぱりアナタ次第よ!

(2011/05/07 Sat 17:48:28) au 050050133444**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

No.124964 Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

自分自身の努力次第ですね!
セフレには苦労しません笑

ほんと口下手です。
楽しい会話が出来ないです…

かいりん (2011/05/07 Sat 17:55:25) pc *.159.179.91 メールを送る

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125015 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

> 昔から群れるのが苦手で、

私も群れるのは嫌いですわ。

いっぺんに多くの人の相手も出来ないし、気も使えないし。

多くで群れても、結局は小さな集合体になるなら、
最初からその小さい集合体でいいんじゃない?って思うし。

独りでよろしいんじゃないの?

社会から孤立してるわけじゃあるまいし。

桜子 (2011/05/07 Sat 20:21:12) pc *.151.130.57


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124977 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

無理にゲイのノリに合わせたいとか思わなくてもよろしいんじゃなくて?
私も嫌いよ。群れたりあのギャーギャー騒がしいの。多分その中に入れたとしてもそう長くは続かないと思うわよ。
まだ彼氏、友人共に自分の合う人に中々巡り会えてないのもあると思うわ!鍛えてそれなりの容姿なら損はないハズ。あなたみたいな人にはストレスにならない程度に活動することをオススメするわ

峰 不二子 (2011/05/07 Sat 18:18:12) docomo 89811000003542709**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124976 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

話題が無くなったから別れる…聞いた事がない(笑)

明日っちの指摘が一番的確かと

自意識過剰なんすよ

自意識過剰ゆえに、他人に共感できない

でも、そういう自分が嫌で

“孤独”を感じる回路に蓋をして生きてきた

“独りで生きれるも~ん”ってね

2丁目の帰り道に何もできなかった“残念さ”や“寂寥感”があるのに
孤独を感じないなんて少しばかり矛盾を感じるな

他人に関心が無いのは
自信があるからでは無くて

素の自分に自信が無いからかも…無意識に

パンドラの箱を開ける危険はあるけど

幼児期からの自分を分析し
自分に向き合うのも1つの方法かと

俺は社交的な彼氏の力を借りて
180°人生観を変えました

俺も群れるのが“怖かった”
自分は強い人間やと思いたかったけど

本当の恋をして
自分がめちゃくちゃ弱い人間だと分かった

人生はそれからかと…

参考まで

朔夜 (2011/05/07 Sat 18:16:23) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125018 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

分かりますよ、その気持ち。

自分も昔から集団での自分の居場所の無さを、自分の性的指向にしていましたが、ゲイの世界でも感じる居場所の無さに、結局は自分の問題であることを認識しました。ちなみに、クラブでポツンは自分もありますよ!

楽しい話ができない。分かります。自分もそうです。真面目なんで、冗談が下手で。。。

話ができないなら、話しを聞くのがうまい人になれたらなと思います。
聞いていくうちに、冗談の言い方や話しの持っていき方なんかも身についていくんだと思っています。

まずは、1人でいることを極力さけて、身近な友人などと一緒に出かけ、
その中で、話しの仕方を学んでみてはどうでしょうか。
(自分はそんな感じです。)

さと (2011/05/07 Sat 20:56:43) pc *.177.133.234


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124992 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

あなたに必要なのは、相手に共感する能力、感情を共有する能力ではないでしょうか。
バカ騒ぎしたいなら、自分もバカになること。
一歩退いたところで冷めているあなた自身の自意識が、バカ騒ぎからあなたを遠ざけているのだと思います。
恋人と会話が続かないのも同じ。ややナルシスティックな傾向が、他人への関心や興味を妨げ、一方で自分が感じたことを理解して面白がってもらいたいと思えないのでは。

ゲイバーやイベントは、日常生活と違った次元にあるものですから、それに見合ったテンションまで上げて、何でも見て感じて楽しんでやろう!と心構えを持つだけでだいぶ違ってくると思いますよ。

恋人との関係は、つきあい始めはともかく、日常生活の問題ですから、ハイテンションをキープするのは厳しいですよね。
相手が話す、何でもないような、よくある出来事に共感し、あなたもそのような日常生活での一コマを相手に話して理解してもらうのが肝要です。
何気ない話でもどんな切り口で語るか、受け止めて切り返すかで、いくらでも楽しい時間にすることは可能です。
一朝一夕で身につくものではないかもしれませんが。

まずは相手に共感すること、自分の感情を共有してもらうこと、それが第一歩と思います。

自分の周りにいる人たちをよく観察して接するようになると、読書の理解度も向上しますし、逆に、本で得た情報や知識も実際の人間関係を円滑にするのに役立ちますよ。

アンディ (2011/05/07 Sat 19:11:42) pc *.139.169.32


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124951 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

い~い?

会話は口だけではないの。

竿と御菊門の会話ができれば十分でしょ(大笑)

ははおや (2011/05/07 Sat 17:40:19) pc *.3.53.61


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124943 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

すげー!俺のことかと思った…。
一時期悩んだことがありますが、友達ができないぐらいでそれ以外に不便な
ことがないので、あんまり深く考えてないです。

克服することについては、恐らく「相手に興味を持つこと」で、
何とかなると思います。※趣味は?とか休みの日は何してんの?
とか音楽は聴くの?どんなのを?など。その中でも共感できるものがあれば
掘り下げていけばいいのではないですか?

後は、嫌われたら嫌だな的なことは思わないようにすること、出来る限り
オープンにすることだと思います。

人間なんて腐るほどいるので、挑戦するチャンスは何度もあると思います。
頑張ってください。

なお (2011/05/07 Sat 17:08:00) pc *.221.179.34


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

No.124945 Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

友達ができないぐらいでそれ以外に不便なことがない

まさしくこんな感じです。
友達がいなくても、寂しいなんて思わないし、
自分の1人でいる時間も好きなんです。

けど、やっぱみんなで群れて、
馬鹿笑いしいし、彼氏も欲しいし。。。

何度もチャレンジしてみます。

かいりん (2011/05/07 Sat 17:20:12) pc *.159.179.91 メールを送る

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125026 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

自分も悩みました。

でも、まず一人友達になれそうな人を見つけて、
その友達伝いに紹介してもらって、
少人数だけど、友達が出来ました。

人との繋がりって、派生していくものだと思う。
いきなり、全員と友達になれるわけじゃない。

セクフレでも、恋人でも、何でもいいから、
信頼できそうな人を一人探してみて、
その人とクラブ行くなり、飲み行くなりしてみては?

物事には、順序ってもんがあるんですよ。
100万の借金でも、月2万ずつくらいなら何とかなるやんかw

まっつん (2011/05/07 Sat 21:33:25) pc *.26.182.165


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124954 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

自分がどう思われてるか常に気になる。とか、

相手の都合に合わせるのが わずらわしい。とか、

↑↑↑ぢゃなければ、

相手に対して興味が沸かない。とか?

つかさ、

自分から進んで話題提供したり、会話に参加したりを意識しつつ、まずは 人の会話に【相づちを打つ】コトから始めましょう。

もっこ (2011/05/07 Sat 17:45:17) softbank 3537120243155**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

No.124963 Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

はい。
相槌はじめます笑

たぶん人にあんまり興味ないんだろうな~俺って。
ありがとうございました

かいりん (2011/05/07 Sat 17:53:36) pc *.159.179.91 メールを送る

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125913 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

いいんじゃないの。

俺も群れるの大嫌い。

2丁目嫌いというか、行く価値が見出せない。

飲みに行くなら、料理が上手いとか、サービスがいいとか、何かあるなら行くが、2丁目には、何もない。時間と金と、相手がいない人が行くところかな。

社交性は大事だが、特に必要だろうか?

今は、出会いなら、いろいろな方法がある。

仕事のできる人ほど、群れない。

自立した人間ほど、群れない。

強い人間ほど、群れない。

孤独に強い人間ほど、成功する確率は高い。

など、社交性が無い、孤独がすき、周りと溶け込めないことを悲観する必要は無い。

学校など、集団的行動を強制する属、組織にいるときは、必要だが、年に数回の飲み会では適当によっぱらって、会わせているくらいでいい。

俺は、飲み会は飲むだけ飲んで、食うだけ食って、あと、便所で、携帯と充電器を持って、2時間、メールとサイトで遊んでました。

申し訳ないけど、学芸会の延長の飲み会に興味は無かった。

周りの人間で話をしたいと思う人がいなかった。

社長でさえも、特に興味をもてなかった。

会社は、俺が持つ、目標の為の道具だと思っていたから。

その道具を利用し、対価として労働し、給料をもらい、それは目標実現の為の資金であったから。

そして、おれは、5年で会社を辞め、独立した。

みんなと同じペースで生きていたら、今の自分は無い。

人と同じことをしていたら、同じペースで生きていたら、成長、進化は無い。

君はもっと、自己を大切にすべき。自分の考え方、生き方、体全てに自信とねぎらいの気持ちを持つことだ。

良いものを食べたり、睡眠を多くとったりすることも、その一つ。自分を大切にすることである。

そういいみで、むりに参加をする、時間を共有する、などは精神的ストレスを自己に強制し、ダメージを与えることになる。そういう時は、上手く逃げるが勝ちだ。

恋人をもったら、大切にすること。言葉は重要だが、苦手なら、行動で示せばいいだろう。

言葉よりも、実は行動が重要である、価値があることは、先人の教えである。

カラオケだって、上手く歌おうとするから、嫌になる。なら、カラオケ教室にいって、学べばいい。問題は、上を目指すこと。

カラオケ教室への出費は自己投資である。良い食事、より良い睡眠、ストレスを与えない環境作り、すべて、自己投資だと思う。

Rick (2011/05/11 Wed 22:52:08) pc *.3.203.37


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125081 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

自分も話下手&人とたくさん話したりすのが好きではないです。

そんな自分に嫌気がさし、コミュニケーションをうまくなりたくて営業職を選んだりして、無理に適応させようとしました。今は仕事は辞めましたが、その時の癖か、初対面の人とも何気ない会話で盛り上がったり、飲み会では聞き役に回ることができるようになった気がします。そういう環境に自分を置くのも一つの手だと思います。人と積極的に話をする習慣をつければいいのかなと思います。
あとはよく言われたのは、空振りしても気にしないことです。数秒で忘れて次に移るぐらいの気持ちで。

しかし本当は、個人的には無理に変えなくていいと思います。自分が話が下手なら他の能力や特技、実力で振り向かせたりする人になれると魅力が上がりと思います。
拙い回答ですみませんでした。

K.Y (2011/05/08 Sun 01:43:17) docomo 898110001036291165** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125085 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

もてると思います!
無理に合わせないでいいと思いますよ。

オイル (2011/05/08 Sun 02:03:28) pc *.74.227.197


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125407 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

簡単だよ どこかの店で店子のバイトやればいい そうすれば「コミニュケーション能力」つくよ

k (2011/05/09 Mon 16:25:11) pc *.42.215.164 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125550 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

違うかもしれないけど、もしかしたら最近言われ始めた、
大人の”アスベルガー症候群”かもよ。
実は自分もそんな感じがあります。
ネットで調べてみれば。。。

toto (2011/05/10 Tue 00:48:15) pc *.198.59.121 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125080 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

なんだ、俺かよw と思ってしまった

自分も会社→ジム→休日→ジム みたいな感じ
話すのはあまり好きじゃない
軽いコミュ障なんだと思う
会社とか友人には話し合わせるし積極的に話すが
基本、話したくない。面倒くさい。

スポーツは良いよ
ジム通いが続いて、ノンケと沢山知り合ったけど
少しコミュ能力もマシになった気がする
体もでかくなったし、男にもてるようになったさ
運動神経に関係ないサークルとかどうかな?

同じような性格の人探すのも良いかもね
俺の場合は廻りがめっちゃ喋るかおとなしく同趣味(ジムとかメシとか)

無理に周りに合わせる必要はないよ
自分は自分でいいんだ

げんた (2011/05/08 Sun 01:41:38) pc *.165.210.65


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125049 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

孤独を楽しむ方法を見つけて下さい。
趣味を作るのが一番良いですよ!!
趣味が出来れば、共通の友達が出来やすくなると思います。
群れるのが苦手・嫌いと集団生活が苦手・嫌いは違うものです。
内容からすると集団生活には、問題がなさそうなので・・・
趣味から人脈を広げる方法を考えてみて下さい。

まんた (2011/05/07 Sat 22:53:18) pc *.8.146.206


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124983 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

そんなに悩まなくていいんじゃないですか? 俺も一人でいるのが好きです。仮にクラブに行っても、みんなでバカ騒ぎなんてしないですよ 騒ぎたくなったら一人でも騒いでます ただ寂しいな~とか 仲間はすれされてんの?とか たまに思うけど 自分がいたい人と 自分がしたい事 してるばよいんですよ。

ワンピース (2011/05/07 Sat 18:52:14) pc *.119.7.118


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124965 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

自分の場合は、自分と同レベルの人間がいない為、孤独です。
体も鍛えていて、バルクマッチョのデカマラ。
IQも高いためです。
ナルシストが入っているのは分かっていますが、
出会う人で似ている人もケツ掘るとアンアン言って屈服してしまいます。
周りには人が集まって来ますが、孤独感が拭えません。

デカキング (2011/05/07 Sat 17:57:04) pc *.101.41.190


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

No.124966 Re^2: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

とってもモテそうで、うらやましいです。
自分はバルクマッチョにはまだ遠そうなので。。

かいりん (2011/05/07 Sat 17:58:45) pc *.159.179.91 メールを送る

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125006 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

オレも群れるのキライです。でも飲みは好きなんでニチョは一人客が多いバーに行きます。ツルまないで楽しめます。でも週末カフェでネット、読書してるのもかっこいいと思うけど。

(2011/05/07 Sat 19:34:37) docomo 89811000005736998**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.124968 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

ありのままの自分を受け入れるしかないと思います、そんな君を好きだという恋人も出てきます、ただ変なバリアやフインキは醸し出さない方がいいです

花遊子 (2011/05/07 Sat 18:05:03) softbank 3531640328793**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

デカキングへ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125073 デカキングへ

>出会う人で似ている人もケツ掘るとアンアン言って屈服してしまいます。

ちょっと待て、そこはそれでいいのではw
IQが高い奴はむしろタチに征服感を感じさせて喜ばせようとするだろ
高すぎるが故に特殊な反応とかされたら萎えるぞ

ローアイキュー (2011/05/08 Sun 01:24:25) pc *.181.49.150


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.125079 Re: 人付き合いが苦手。どんどん内気に。

自分の個人的な話ですがもう10年以上つきあってる相手があなたに似ています。話が下手で友人がいませんでした。でも容姿がいいので女からよく告白されました。

私は容姿重視だったので一方的に彼に入れ込みました。面白い話はできませんしつまらないですが顔がタイプなのでそれで私は満足。私からいろいろ話しかけるからただ受け答えするだけでも話題は尽きません。私が一方的に喋っているわけですが聞いてくれるから満足です。そのうち彼がどんどん心を開いて
しゃべるようになりましたけど。私だけにですが。

あなたの容姿を気に入ってずっと飽きない人が出てくるとあなたの悩みも解決する気がします。それまでは体や顔だけ求められて寂しいかもしれませんが
あなたが相手を求めて出会いの場を何らかの形で作り続ける限り時間はかかっても現れる気がします。そうしないで閉じこもると一生独りかもしれません。
どちらがいいかはあなたが一番分かってるはずです。

でも二丁目とかは騒ぐのが当たり前なので全くあなたに合ってる場所じゃないと思います。もっとまじめな出会いの場や口下手でも発言を必ず求められる会合とかいいと思います。鍛えるのが好きなサークルとかどうですか。いろいろ
やってみたら?

コパ (2011/05/08 Sun 01:39:35) pc *.100.102.57 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)