ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
あなたに必要なのは、相手に共感する能力、感情を共有する能力ではないでしょうか。
バカ騒ぎしたいなら、自分もバカになること。
一歩退いたところで冷めているあなた自身の自意識が、バカ騒ぎからあなたを遠ざけているのだと思います。
恋人と会話が続かないのも同じ。ややナルシスティックな傾向が、他人への関心や興味を妨げ、一方で自分が感じたことを理解して面白がってもらいたいと思えないのでは。
ゲイバーやイベントは、日常生活と違った次元にあるものですから、それに見合ったテンションまで上げて、何でも見て感じて楽しんでやろう!と心構えを持つだけでだいぶ違ってくると思いますよ。
恋人との関係は、つきあい始めはともかく、日常生活の問題ですから、ハイテンションをキープするのは厳しいですよね。
相手が話す、何でもないような、よくある出来事に共感し、あなたもそのような日常生活での一コマを相手に話して理解してもらうのが肝要です。
何気ない話でもどんな切り口で語るか、受け止めて切り返すかで、いくらでも楽しい時間にすることは可能です。
一朝一夕で身につくものではないかもしれませんが。
まずは相手に共感すること、自分の感情を共有してもらうこと、それが第一歩と思います。
自分の周りにいる人たちをよく観察して接するようになると、読書の理解度も向上しますし、逆に、本で得た情報や知識も実際の人間関係を円滑にするのに役立ちますよ。
アンディ (2011/05/07 Sat 19:11:42) pc *.139.169.32
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)