ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 1)欧米輸入住宅
>
> http://cavco-homes.jp/
>
> 2)アメリカントレーラーハウス
>
> http://iezukuri.homes.co.jp/construction_case_detail/case_id=1870
>
> 3)積水ハウス
>
> http://www.sekisuihouse.com/products/steel2/hiraya/
>
> 4)大和ハウス
>
> http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/hiraya/index.html?adw=001
>
どこか特定のメーカーの家が阪神大震災の時に倒壊が少なかったと聞いたわ。調べたらいかがかしら?
> 阪神淡路と東日本震災のときは政府負担だったのでしょうか?
>
> 例えば、半壊以下の家も撤去してもらえたのでしょうか?
>
修理すれば住める家を、なぜ国が負担して撤去しなきゃならないのよ。建て直す金があるなら自分で撤去しな、となるのは容易に想像がつくわ。
今回も、水道・下水道が破損した被災地では、個人の敷地から水道管までの修理などは自己負担だったことを考えれば、あなたの考えているような甘い事は無いでしょうね。
帰りたくても帰れない方が沢山いる中、こんな質問は不謹慎よ。
鼻くそルンルン (2011/05/08 Sun 13:16:05) docomo 898110000030408787**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)