ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ゲイの方って友達が多い人たくさんいますよね。でもそれってかなり薄い軽い関係じゃないですか?どうなんだろ?
軽い付き合いばかりってなんだかさみしい気がする。
その友達の中の誰かとエッチありだったり。
なんだかそういうの気持ち悪いと思ってしまいます。
そう考える自分のほうが変なのでしょうか?
君は変わり者だねとか変わった価値観の持ち主だねとか言われ遠ざかられることばかり。やっぱり重いのかな?
恋とか色目とかで見るわけではないのに。
なんかゲイ集団とかいい年してきゃっきゃしている集団にゲンナリしてしまいます。
たけし (2010/02/03 Wed 19:00:46) pc *.36.44.154 メールを送る
お困り度: 普通
あたしが二丁目で遊びほうけていた頃、
普段の飲み友は大体15人位、
知り合いや話しただけのお客様、合わせてわせて1000人くらいはいましたわ。
なれど、今関係があるのは、片手で数えられてよ。
これが現実。
大体飲み屋で出会った友達との関係は希薄でいてよ。
サイトでも今まで会って、
1人しか友達と言える関係はなかったわ。
ただこれはあたしの話。
どこからが友達でどこからが知り合いなのかの基準は人によりけり。
キャッキャしている関係でも希薄なものもあれば、強いものもあるわよ。
ゲンナリする理由は貴方に心からキャッキャしあえる(認め、許し、励ましあう)友人がいないからよ。
せめて、飲み屋くらいではキャッキャさせてあげて。
飲み屋ですもの。
しらけは敵ですわ。
右 (2010/02/03 Wed 19:32:45) au 050010112247**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
では、濃い関係ってなんでしょう?
何でも相談できる関係?
みんな横並びの学生の時期ならありえる話ですが、歳をとるにつれて、横並びではなくなるので、相手を気遣って相談できなくなります。相談なんてパートナーぐらいの親しい人にしかできなくなります。
一緒に楽しく過ごすのが友達。軽々しく扱うわけではないし、気遣いもするけど、そんなことはわからないようにするもの。
単にあなたがその輪に入れていないだけ。
ひとつひとつの出会いを大切にしていれば友達は増えていきます。そして少しずつ深い仲の友達も増えていきます。あなたのように安易に相手を見限り、出会いを大切にしないような人は、いつまでたっても友達はできません。
カール (2010/02/03 Wed 21:57:08) pc *.133.108.113
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
一つ目の回答。
単に価値観の問題です。
世界的な多数派は、家族は大切だけど友人は広く浅く、ですね。
だからと言って、あなたが変わってるわけじゃない。
二つ目の回答。
年齢に関係なくキャッキャ言って楽しめる友達がいるのって幸せなことです。
ゲンなりしてないで、その輪に参加して、楽しみましょう。
江藤蘭世 (2010/02/03 Wed 19:24:38) au 050040132722**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
俺はゲイの友達は嫌いだぞ。
親友と呼べる友達は大切だけどな。
薄く軽い人間関係なんて寂しいだけだぞ。
まして友人関係でH…。気持ち悪い。
たけしさんを責めてる訳じゃないからな。
博士 (2010/02/03 Wed 19:58:55) pc *.37.83.27
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あら、変わり者だねって言われる事に少なからず喜びを感じているくせに…。
素直じゃないわね。
さて
ゲイに限らず、マイノリティに生きる人は皆、過酷な社会と繋がっているの。
そんな中、自分を解き放てる時間や場所を持っているの素晴らしい事だとは思えないかしら?
もちろん、あなたが毛嫌いしているのなら、あなたはあなたの場所を見つければいいわ。
あなたも含め、みんな寂しいし、つらいし、悲しい暗い部分を心に持っているの。
マイノリティな自分に、何故なんだろうって、一度は感嘆を投じるの。
その靄が刹那的な戯れ合いで一瞬でも晴れる方法を見つけている人達を認めてよ!とは言わないわ、否定せず、そっとしておいて欲しい。
もちろんこれはメンタル面での話よ。
赤さそりチーママ (2010/02/03 Wed 20:57:45) au 070021601807**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
じゃあ、いい歳こいてきゃっきゃしてる集団にうんざりしたゲイによる いい歳こいてきゃっきゃしてる集団にうんざりしたゲイのための 落ち着いた集団でも作りましょう
アル (2010/02/03 Wed 20:36:32) pc *.1.198.223 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
なんで他人のすることにいちいち気にするかね。自分は自分じゃね?
スズメバチ最強 (2010/02/03 Wed 22:07:52) au 050040176068**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゲイって所詮、社会の少数派、差別や偏見にさらされた弱い「日陰者」じゃないですか? その日頃から屈折した人生の苦々しさを味あわされてる者同士が、いったん「ひなた」へ出て来て普通に付き合おうとするとき、日本人特有の「ええかっこしい」の意識がしゃしゃり出て来て、どうしてももう一つお日様の真下では普通になれない、そこをいい加減な明るさでごまかしておこうってことなのではないか?
しかし普段から自分たちのことを本当に「弱者」だと認識している人たちが、友達として手を携えて結束した場合は芯から強いと思う。 弱い者どうしが互いにかばい合うっていうかね。 現に自分はとあるゲイのサークルに身を置いてそれを体験中です。
難しくて言ってる意味がわからなかったらごめんなさい。
浩
浩 (2010/02/03 Wed 23:32:22) pc *.200.173.197
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
本当にね、良い歳して変な集団作って若いゲイをつけまわし嫌がらせして喜んでるアホ共もいるから、おかしいと思ったら近寄らないのが一番ですね。お互いに。
以前、mixiをやってたとき、たけしさんみたいな考えの方も結構いましたから、そういう方とたけしさんが出会えることを祈っておきます。
青 (2010/02/05 Fri 01:04:17) au 050040141624**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
友人の数より、思い出が作れるかどうかだと思います。
ゲイ集団・・・。確かに理解できない部分があったり別世界のような
生き物だったりしますよね。
この同性愛のサイトに何かを求めてやってきた人って人それぞれだと
思いますが、やっぱり愛情の輪の中にどれだけ自分が参加できて
相手と築けることだと思っています。
相手の言う事は心ない言葉が多いですよ。
あなたの個性とか良さってあるから、それを相手が感じ取ってくれる
人ができたら一歩前進だと思います。
明日への希望 (2010/02/03 Wed 22:37:42) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)