クリックしてね!

No.127119へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 彼の友達に嫉妬

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.127119 Re: 彼の友達に嫉妬

俺は、色んな人のアドバイスをよく考えた上で、
それでもやっぱり自分の心に照らしてみて、
納得できなければ、彼と話をするのがいいと思います。

書いてあること、そのまま話したらいいんじゃないかと思います。
要するに相談者さんが思っているのは、
彼氏さんはAのことが好きで、自分のことはそうでもないんじゃないか、
ってことですよね。

もしかしたら、彼氏さんは痛い所を突かれるかもしれないし、
思ってもみなかったことで、そんな誤解をするなと怒るかもしれません。

だけども、どちらにしたって、二人でつき合っていて、
二人の問題なのだから、自分一人の気持ちと押さえ込まないで
話していくのがいいんだと思います。

俺も昔、とあることで相方の趣味に嫉妬していました。
だけど、自分ではやかましく言いたくないと思って我慢してみても、
やっぱり心の真からはそう思えなくて、
端々でうまくいかないことがありました。
あとは、納得しないままに自分が変わればいいやと思ってみても、
しばらくそれを続けたうちに、
自分って、元は一体どんなだったんだろうと思ったこともありました。
相手に合わせて自分を変えていくうちに、元の自分もよく分かんなくなったわけです。
しょうもないことに嫉妬しないとか、理解のいい相方、
というのはもちろん理想に違いありませんが、
あまり自分を押さえ込んでばかりでは、しんどくて結局続かないのではと思います。
そういうしょうもなさも含めて自分なんだと受け入れることだって大事だと思います。
それを腹を割って、彼氏さんと話したらいいんじゃないかと思います。

そんなことを重ねて、俺は相方と話すことを大事にしています。
お互いの考えを話すうちには、双方が別れようと思ったことも
多々ありました。
だけども、それでもやっぱり一緒に居たいと思えなければ長続きしないし、
そうやって二人で頑張って解決しようとするから絆も強くなるんじゃないかと思います。
もちろん、自分だって、またなんか意見が違えば別れるかもしれませんが、
それでも何も話し合わずに不戦敗ってのは避けたいと思います。

いい方に進むといいですね。

G( ̄(エ) ̄)ノ (2011/05/17 Tue 22:32:40) pc *.80.13.190


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)