ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
HIVに感染して、検査に一切行かなかったとして、だいたい何年くらいで気付くのかどなたか教えてもらえませんか?感染して数年で体調に現れるのでしょうか?
とも (2011/05/18 Wed 21:53:08) docomo 898110000090371244** メールを送る
お困り度: 緊急
お前、本末転倒な回答してんじゃねえよ。
ついでに、あの人へ。熊戌 (2011/05/19 Thu 00:21:46) docomo 898110000031835741**
この回答が参考になった: 14人 (携帯からのみ評価可)
潜伏期間や、身体に症状が表れる期間を考えるより…
感染してから12週間以上で、正確な血液検査が可能になります。
思い当たるところがあるなら、勇気をもって病院での検査を受けてください。
とんこつ (2011/05/18 Wed 22:06:01) pc *.203.210.253 メールを送る
この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)
個人差はありますが、一般にウイルスに感染してエイズ(日和見感染)を発症するまで10年くらいと言われています。だからなかなか気づかず、気づいた時には手遅れになっていることが多いんです。なので、検査するしないは本人の自由だけど、色々な症状が出てきたときは既に遅いと認識して下さい。放置しておけば確実に症状は進行します。初期段階で発見して治療を受けるのが良いか、症状が出て苦しむのが良いかは自分で選択をしてください。仮に感染していれば感染してる事実は変えることは出来ませんから。
スーパーモンキー (2011/05/18 Wed 23:04:17) au 050010113461**
この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)
HIVと言っても、ウィルスには何種類か型が有る。
進行が早い種類の型も有るしね。感染者の体調や生活環境
にも影響される場合も勿論有るから、一概には言えないよ。
7のチカラ (2011/05/18 Wed 22:04:55) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)
感染すると免疫力が低下していき。
数年~10年で、普段どっちゅこたない菌やウイルスで病気になっちゃって(エイズ指標疾患という)。
目安となる病例(23種)にあてはるとエイズ発症となるわけでスが、
的確な『自己診断』をしたいのであれば、
あと10年放置してくださいネ。
もっこ (2011/05/19 Thu 00:37:35) softbank 3537120243155**
この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)
とんこつ、おまえ医者でもないのに今度は医者気取りかよ。相談者を迷わすようなコメントは必要ない。てか、ノンケは回答するな。
あちち (2011/05/18 Wed 22:33:34) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)
お友達は、三年位で
ジンマシンが出て病院で検査して分かったみたい。
妖精だと分かって
やっぱりって感じだったみたいよ
熱が出たり 体調がおかしくて
薄々感じてたみたいよ
検査したらいつ頃感染したか分かるみたいよ
りりか (2011/05/19 Thu 04:16:52) au 070021304151** メールを送る
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
ネットで調べれば潜伏期間とかいくらでもでてるっしょ
質問の意図を物凄く知りたい
寝不足 (2011/05/18 Wed 23:27:07) docomo 898110002069259762**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
今はわかりませんが一年少し前に検査に行った際、
「発症までが早くなっているケースが増えている。他の人にも伝えてあげてください。」と保健所の人に言われました。
実際のことはやはり現場の人に尋ねるのが一番だと思います。
福音 (2011/05/18 Wed 22:08:25) pc *.133.182.168 メールを送る
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
もの凄く個人差があって、
発症にても無自覚と言う事もあるようです。
で、こう言った人は自分では”病気じゃ無い”と信じて、
危険行為を繰り返すから怖いんです。
しかも、自覚が無いから、人を騙した意識も無いんです。
なので検査は定期的に受けた方がイイです。
勿論、検査が誤認という例も実例があります。
三拝云 (2011/05/18 Wed 22:06:13) pc *.102.55.37
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
素人に聞いても駄目。そのての相談は自分でネットで調べるか、不安なら医者に聞くべきだよ。
あちち (2011/05/18 Wed 21:58:10) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
発展場に行く手間は惜しまないのよね。
そのくせ、自分のこととなると、もう違ってる心理が理解不能よ。
行けばいいのよ。
検査に。
永里子 (2011/05/19 Thu 07:40:42) docomo 89811000003181164**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
とんこつさんの、おっしゃる通りでっす!!
出加井珍子 (2011/05/19 Thu 08:11:57) docomo 89811000009210436** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そんなこと心配する前に、検査に行こうぜ。
みやうち (2011/05/19 Thu 07:17:38) softbank 3593230398112**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
人にもよりますが、HIVに感染して、検査に一切行かなかったとして、だいたい10年くらいと言われてます。
免疫が弱い人なら、すぐ発病する人も居ます。
他に何か聞きたい事があれば答えますよ(^O^)
内緒 (2011/05/19 Thu 03:23:44) au 050050117694**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
感染してると気がつくパターンは、意識不明の状態で病院に運ばれて、原因を特定する為に血液検査されて初めて分かるみたいだよ。
ぶっちゃけ、手遅れになった時に初めて分かるから、元気なうちに行ってこい。
熊戌 (2011/05/18 Wed 22:30:59) docomo 898110000031835741**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
進行は、癌と同じく年齢によって大きく左右されます(高笑)
ははおや (2011/05/19 Thu 16:27:20) pc *.11.61.77
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
発病してからじゃ遅いのに・・・
売女 (2011/05/20 Fri 06:02:03) pc *.27.64.12
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
心当たりがあって心配なんですか?
検査に行くのも恥ずかしいなら・・・
通販で簡易検査セットを購入して検査してみれば?
まんた (2011/05/18 Wed 22:02:17) pc *.8.146.206
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
http://www.youtube.com/watch?v=_Z5-P9v3F8w
ゆーすけ (2011/05/18 Wed 22:11:12) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
感染時のウイルスの量や人によっての個人差があります。 自覚できる症状がでるまで5年から10年くらいだと思いますが、初めの自覚症状は、おそらく帯状疱疹だと思います…が そうなると数値は200前後 最近では350前後で投薬を開始するので、自覚症状が出る前に心配なら検査に行く事を進めます。自分は大丈夫などと 思い込む人がいるので こんなに拡大したんだと思います 是非検査に行ってください
海希 (2011/05/19 Thu 12:38:19) pc *.119.6.151
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)