ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
とんこつ へ
質問者の主文は、「メールしてた人が、しつこく脅してきます。」なのだ。
相談者は、相手からの「脅迫」で怖いと言ってるのだ。
自ら「やっぱり着信拒否やアドレス変更するしかないですかね?」と対応方法を承知している。
だから、私は「マジに答える人の気がしれない」と回答した。
が、
あんたは、頭から「ストーカー&恐喝」と断定してる。
独りよがりで、お節介な視点からの回答姿勢、受け入れられない。
で、
「男性同士の場合、ストーカー被害での立件は成立しにくいですが。」と発言し、
それに対する説明を求めた回答では、
> 自分自身、ストーカーに悩まされたことがあること。
> 友人がストーカーに悩まされたことがあること。
> 加害者が男女共に経験があり、警察に相談して解決までの経緯を経験しています。
> 根拠は実体験ですね。
回答になってない。
ゲイの掲示板で、敢えて「男性同士の場合」となれば、
いかに特異なケースかを承知したうえで発言したに違いないと推測できる。
だから、説明を求めた。
実体験はあくまで個人の事例であって「男性同士の場合」の全部にならない。
説明不足も甚だしい。
繰り返す。
独りよがりで、お節介な視点からの回答姿勢、受け入れられない。
KOO (2011/05/19 Thu 10:06:36) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)