ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
17のとき母が目の前で事故で死に無残な死にかたをしました
その後冷静い親戚などに連絡をとったり葬儀を執り行ったりしました
父親は精神的にやられなにも出来ず、自営業も終いました
そして父は保険金で飲み歩き今は中国人の嫁をもらい、
母と過ごしたマンションを売って二人だけのマンションで暮らしています
父との関係は悪くもなく、近からず遠からず
父にはカミングアウトしましたが受け入れてもらえませんでした
今30歳で、彼氏と同居しています
お互いに問題を抱える中でのんびり朗らかに2年ほど暮らしています
でも僕には悩みがあります
彼氏や同僚、友達、姉の前では明るく、ゆるやかな自分で居られるのですが、
一人でいると憂鬱な気分になり母の事を思い出しては写真みたりDVDを見ます
そして休みの日は一日中それを見ながら泣きます
そして決まって死にたいという衝動にかられます
20歳のときにそれがひどくて病院にいき、
デパス レキソタン ヒルナミン アモバン ソラナックス
リタリンなどいろいろ種類を変えて処方されました
それが一年続いたのですが、
僕の判断なのですが薬は対処療法であり根源の悩みの解決には至らないと思い通院は止めました。
そして10年、それなりの仕事をし、友好関係もあります
人間トラブルはありません。
だけどゲイとして生きていく上での目標がみつかりません
なぜなら僕が目標としているのは母の成し遂げたがった
ふつうの家庭を目標としているからです
それを照らし合わせるとゲイという性質のなかその目標をかなえるのは不可能だと結論を出してしまします
文章が支離滅裂かもしれませんし読みにくいかもしれません
でもこれが思った事です
自分自信の精神状態も冷静に考えられません
もっと親孝行したかった
死ねとかうざいとかたくさん言ってしまった
あの世に手紙さえ出せれば
一通だけでもいいので手紙のやりとりさえ出来れば
そう思い日々涙が止まりません
もう病気なのかもしれないけど、
解決策が見つかりません
めんどうくさい投稿をしてしまってごめんなさい
ぽぽぽぽん (2011/05/23 Mon 14:18:05) pc *.3.219.20 メールを送る
お困り度: 緊急
あなたのお母さんは、
あなたがそんな後ろ向きにしか歩かない人生をお望みかしらね。
いずれ、あなたもお母さんのところに行くのよ。
数十年後には必ず。
その時、
自分らしく、自分なりに人生を謳歌してきたよ。
お母さんの分まで幸せな人生を過ごしてきたよ。
って、言えるような今を目標にしたらよろしいんじゃないの?
桜子 (2011/05/23 Mon 18:58:28) pc *.12.97.157
この回答が参考になった: 10人 (携帯からのみ評価可)
あなたより悲惨な人生歩んでいる人はたくさんいる。ここに回答求めても無駄。専門医に行き続けるしかないね。
あちち (2011/05/23 Mon 14:36:57) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)
> あなたより悲惨な人生歩んでいる人はたくさんいる。ここに回答求めても無駄。専門医に行き続けるしかないね。
人と比較するつもりはありません
行きつづけるとありますがもう10年病院にはいっていません
そしてなぜ病院にいく必要があるのか、教えてくれると助かります
ただ病院いけ。だけだと質問の答えになってないような気がするので
すいません。。
ぽぽぽぽん (2011/05/23 Mon 14:44:03) pc *.3.219.20 メールを送る
普段投稿はしないのですが、どうしても気になったので…
私も似た様な経験がありますが、他人の悲しみ、もしくは自分の悲しみは、
誰と比べてもいけないものだと思います。
というか、比べようがないです。
貴方の悲しみは苦しみを本当に理解し得るのは、生涯貴方だけやと思います。
やけど、貴女の悲しみを理解しようと努力してくれる方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
何も解らなくても、一緒にその悲しみに寄り添ってくれる方がいらっしゃるのではないでしょうか?
失ったものや、取り戻せないものを悔やむことは、
確かに耐えがたいほどつらいものやと思います。
完全に乗り切れる人は、数少なく、
中には、蓋をして目を向けない方法を取る人や、
代わりのもので埋めようとする方もいるでしょう。
どれも間違ってないと思います。
人には人それぞれの悲しみ方や乗り越え方があるんやと思います。
貴方場合は、真っ直ぐその悲しみを受け止め続けてるのではないでしょうか。
個人的には、大切な方を失ったその気持ちを無理に乗り越える必要はないのでは、と思います。
ただ、死んだ人間に生きてる人間が囚われ続けるのは違うと思います。
今の貴方を大切に出来るのは、今生きている方ですし、
今貴方が大切に出来るのは、今生きている方だからです。
悲しみを抱え、自分の死を考えるところまでは良しですが、
決して実行しないでください。
大切な方に先に逝かれた、遺された人の気持ちが人一倍解る貴方なら。
心配無いでしょうが…
確かに、この国で我々ゲイが一般家庭を持つことは難しく感じるかもしれませんが、既成のカタチに拘る必要は無いのでは?
今現在、一緒に暮らしてらっしゃる方と寄り添い生きているのも、
立派な家庭のカタチだと思いますよ?
今の状態は、私が想像もつかない程苦しくつらいことかもしれませんが、
どうかゆっくり、ゆっくり一緒に寄り添える方と共に生きてください。
何の解決にもならない、的はずれな回答ですが、
ほんの少しでも気晴らしになれば良いのですが。
通りすがり (2011/05/23 Mon 15:26:52) pc *.133.73.198
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
内容の割には、軽い響きのハンドル名で相殺されてますが、ネタか、御自身を蔑んでるんでしょうか?
さて、本題。
色んな重みを抱えてる割には、何にも考えずに死に対して一直線にならず、今だに生き続けてる理由って何ですか?
残された人達も含めて、選べない状況なんだと思います。
生きていく理由は無くても、死を選べない理由は少なくとも、あなたにはあるんでしょうから。
母親の願いを叶えるには、あなたが天寿を真っ当しない限り、死を選べないんですよね。
幸せな家庭を築きました。
めでたしめでたしみたいな、お伽話みたいに終わらず、その後の話が続くんですから。
とりあえず、心から笑える事を見つけてみませんか?
些細な事でもいいから探してみて下さい。
それが、生きてく理由になるかもしれませんから。
熊戌 (2011/05/23 Mon 17:08:16) docomo 898110000031835741**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
人間は何かしらでも行動していないとな
君の辛い経験を、同じような境遇の孤児達の助けになれるんじゃないか
鉄筋男 (2011/05/23 Mon 16:11:32) au 050050113363**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
追記
それとさ、『言霊』と『因果応報』は絶対に忘れちゃダメよ。
辛いと言えばもっと辛くなるし、死にたいと言えば本当に死にたくなってくる。
時として『嘘が事実になる』事もあるわ…。
気をつけて。
豆 鳩子 (2011/05/23 Mon 17:08:27) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
あたしはね、父親が首つって死んだわ。今年ね、十七回忌だったの。あなた、つらいわね。よく頑張っているわね!あなたはお母様の分も、人生を生きるのよ。大丈夫よ!何があっても、お母様が見守っているわよ。あなたが思うようにうまく生きていくことができなくても、あなたが生きている今を大切にしなければね。一緒に頑張って生きていきましょう!人と比べたりしないの
チャングム (2011/05/23 Mon 17:36:06) softbank 3536780205574**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
身勝手な女ね。
種類が違うだけで悩みなんて誰にでもあるもの。「普通の生活て言うわりに彼氏と同棲までしてホント図々しいんだから」
要するにあなたが強くなるほかないわね。そんなあなたをママがみていたとしたら無念でしょうね?
置いてかれて悲しいでしょうけど残してくのも辛かったと思うわよ。
いい加減バカ娘から卒業しママを安心させられる生き方をされたら如何かしら?頑張ってもらいたいものだわ。
峰 不二子 (2011/05/23 Mon 15:51:44) docomo 89811000003542709**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 身勝手な女ね。
> 種類が違うだけで悩みなんて誰にでもあるもの。「普通の生活て言うわりに彼氏と同棲までしてホント図々しいんだから」
> 要するにあなたが強くなるほかないわね。そんなあなたをママがみていたとしたら無念でしょうね?
> 置いてかれて悲しいでしょうけど残してくのも辛かったと思うわよ。
> いい加減バカ娘から卒業しママを安心させられる生き方をされたら如何かしら?頑張ってもらいたいものだわ。
残していく方もつらいですよね
今の自分はとてもじゃないけれど母に顔向けできない
それでも墓参りはいっています
母を安心させる生き方
最初はそう思っていました
でも、それが出来ないんです
何年頑張っても出来ないんです
本当にみじめです
ぽぽぽぽん (2011/05/23 Mon 16:16:03) pc *.3.219.20 メールを送る
相談文回答文全て読ませて頂きました
矛盾点多過ぎなんだけど
実際似た様な環境又それ以上に悩んでる人に対して失礼な!
ゆとり世代が産んだどうしょうも無い人間多過ぎ
特にこの相談者+馬鹿と来てる
恥じお知り自分〜削除以来して
明日〜ちやんと生きて欲しいと思います
蝉時雨 (2011/05/23 Mon 20:10:18) docomo 898110000069128892**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
そんな環境で薬を頼ることもなく、彼氏と同居までして何が満ち足りないんだろうか?
うちは13で父親が事故で死んで母親のみで生活してるけど、なんともないわ。細かいことあげたらキリがないけど、薬も飲んでないし、精神的にもやられてない。
あなたと違うのは、彼氏と同居してないし、そもそも彼氏がいないってことね(笑)
永遠にずーーーーーーっと悩み続けたら?(笑)
よっちゃん (2011/05/23 Mon 15:50:08) pc *.216.31.95
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
辛い経験をされましたね(:_;)
あなたの人生の目標を、女性と結婚をして幸せな家庭を作ることと考えなくてもいいのではないでしょうか(-.-;)
結婚することだけが幸せだとは限らないですよ(>_<)
ゲイなのに女性と結婚してしまい苦しんでいる方もいると思いますし(*_*)
どんな形であれ、あなたが幸せに過ごすことがお母様にとっても供養になると思いますよp(^^)q
彼氏さんと楽しく過ごして下さいo(^-^)o
ヨッシー (2011/05/23 Mon 15:18:24) softbank 3536890122094**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
幸せがイメージ出来ないんです
胸を張って墓標に立てないんです
長男の一人っ子なので
ここで血が途絶える
なんて情けないか。
恥だと思う
責任は僕にあると思います
> 辛い経験をされましたね(:_;)
>
> あなたの人生の目標を、女性と結婚をして幸せな家庭を作ることと考えなくてもいいのではないでしょうか(-.-;)
>
> 結婚することだけが幸せだとは限らないですよ(>_<)
>
> ゲイなのに女性と結婚してしまい苦しんでいる方もいると思いますし(*_*)
>
> どんな形であれ、あなたが幸せに過ごすことがお母様にとっても供養になると思いますよp(^^)q
>
> 彼氏さんと楽しく過ごして下さいo(^-^)o
ぽぽぽぽん (2011/05/23 Mon 15:43:00) pc *.3.219.20 メールを送る
乗り越えられず13年?乗り越えたから13年とも言えなくもないんじゃない?
D (2011/05/23 Mon 15:11:20) pc *.110.45.133 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
あなたは感傷浸り病です。
と書くと、とても失礼だけど、おゆるしください。
この病気は、日頃は元気なのだけど、一人の時、急に孤独や厭世観、また、
無念を必要以上に思い出す傾向が有るのです。
それは何故起こるのか、あたくしもよく考えます。
たぶん、あなたは二重人格というよりは二面性で生きていて、
他者に合わせる傾向が強いゆえに、その反動が一人の時に噴出するのです。
要するに、あなたは本当のあなたを誰にも見せていない。
芝居人生で自分にそう言い聞かせて生きているのです。
あなたは恋人の前で泣きしきるまでに泣き通す必要があります。
本当のあなたの心の痛みを恥ずかしがらず受け留めてくれる人にあなたの
みっともない姿痛みをぶつける必要があるのです。
それには、あなたの秘密の心の扉を開ける勇気が要ります。
あなたはその恋人カレシさんにそれができるのでしょうか。
もはやできないでしょういか。
ともあれ、心の痛みの封印は生傷としてもう一度火に炙る必要があるので
す。でなければ、それを押し殺して、何度も悔やみの隠れ泣きで、それが
あなたの自己調整の逃げ場になって行くのです。
あなたは思い出に浸り泣く事で浮世の仮の姿を中和させている。
悔い痛むことがツミホロボシにまでなり、哭くことでまた違う顔を造り直す
あなたなのです。
それはいい加減にしないと、お母様は心配であなたに安心して空の彼方に
去ることはできません。あなたは自分が泣き疲れて落ち着くので済んで、
お母様に心配の澱を溜まらせる悪行を重ねているのです。
思い出す時は、あなたが頑張っているよとほほ笑む弔いをしなければいけ
ません。
あの時のことを何度も悔いるより、今を謳歌し、感謝できる大人になる。
あなたの彼はカレシ失格者ですね。
あなたの本質を見抜いていないし、あなたも嘘っ八のあなたで接している
可能性が高い。あなたは現世のジレンマを泣くことで自分を誤魔化して、
努力を棚上げにしている人間なのです。
逃げる人間は泣けば気が済むし、赦されるとも思っている。
自分にもっと満足するような人生になさい。いいですね。
真理之丞慟哭罠 (2011/05/23 Mon 22:54:46) pc *.18.177.128
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
相談文には姉がいると書いてあるのに、コメントには一人っ子。
どういうこと?
それに本気で悩んでたらそんなHNにはしないわ。
心理学学べば分かるわよ。
あら? (2011/05/23 Mon 17:51:33) au 070011600155**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
昔、裕福な家に嫁いだ女がやっと授かった玉の様に可愛いデメたんというなの男の子が、幼くしてマミーポコを履いたままの姿で死んでしまったの、それで女は気が狂い、冷たい骸を抱いて巷に出てては、可愛いデメたんの病気を治す者はいませんか?と尋ね回ったの。
気が狂った女を町の人はどうすることもできずただ哀れんで見送るだけだったの。だけど神様のお告げで、「女よ、この子の病を治すには芥子の実がいる。町にでてもらってくるがよい、但し、その芥子の実は、まだ一度も死者の出ない家からもらってこなければならない。」と言われたの。
気違い女は、町に出て芥子の実をください、芥子の実を!と求めたの。芥子の実を得ることは容易かったわ。だけど、死人の出ない家は、どこにも求めることが出来ず、神さまにすがったの。
そして、初めて神様のお告げの意味を悟って、我に返って、可愛いデメたんの
骸をお墓に埋葬して、デメたん供養をしながら、新たに自分の幸せに向かって歩みはじめたの。
あなたの苦しみはあなたしか分からないんだと思うけど、苦しみを背負っているのはあなただけじゃないってことをまず知るって欲しいのです。
文面からあなたは喪失体験のプロセスに失敗してる様に感じます。喪失体験者のワークショップとかを見つけて、同じ苦しみを背負っている人たちと出会うのもいいかもしれないですね。
それとどんなに苦しくても、優しい言葉で近づいてくるよく知らない他人にぺらぺらしゃべらないこと。こういう非常に繊細な内容の相談はこういう相談室では、今後はなるべく控えること。
他人の不幸が大好きで、いい人の振りして不幸話しを聴き出しては、裏で面白おかしく色んな人に吹聴して回ったり、必死に乗り越えようと頑張っている人間のことを、社会で生きていけない世渡り下手とか言いふらしては楽しんでいる、人間のクズの醜い褌フェチ等世の中にはいるので、くれぐれもご注意を。
あなたなら、乗り越えられるはずです、頑張って。
ホモっこデメたん (2011/05/23 Mon 17:51:47) pc *.18.179.104
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
>そしてなぜ病院にいく必要があるのか
暗い気持ちが永続的に続くなら病気の可能性が高いから。
>薬は対処療法であり根源の悩みの解決には至らない
脳内の伝達物質のバランスが崩れて、
感情が落ち着かないなら、
薬でバランスを整えれば治りますよね?
治療法は薬だけでは無く、
カウンセリングや音楽療法等、色々あるので、
誰かも分らないネット(恐らく素人)の意見を聞くより、
専門家に相談した方が精神衛生上にも良いと思います。
三拝云 (2011/05/23 Mon 15:47:42) pc *.102.55.37
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> めんどうくさい投稿をしてしまってごめんなさい
面倒臭い・・ってより
アータ、
ずぇーんぶ、
他の人のせいにして生きて来たんス姐 ○| ̄|_
明日 (2011/05/23 Mon 20:16:30) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
はじめまして、
病気でも何でも無いと思います、
人間として自然な事だと思います。
薬も、その判断は、正解だったと思います。
死ねとかうざいとか言ったって書いてありますが、人間が成長する上で、人間として当たり前のことと思います。
それを素直に親にぶつけたということは、自然な事です。
逆にそうしないと、自分の心の中で、なんともモヤモヤしたものが疼くものだと思います。
それを親は受け止めるなり、それに対して戦うのは、親として当然な事です。
> だけどゲイとして生きていく上での目標がみつかりません
>
> なぜなら僕が目標としているのは母の成し遂げたがった
>
> ふつうの家庭を目標としているからです
自分の心に聞いてあげてください。
その目標は、本当に自分の目標ですか?
お母さんの目標ではないでしょうか?
自分の心に向かい合っていくと、自分の求めているものが、しっかりと見え
自分の目標が、はっきりしてくるのではと思います。
自分に優しくしてあげてください。
過去に起きた自分自身の行動は、その時々で一生懸命だったのです。
その時出来た、最高の事だったのです。
幸あれ!
ku- (2011/05/23 Mon 20:06:48) pc *.224.216.240
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
それは大変でしたわね…
ここに書き込んで気が休まればいいのだけど…
やはりちゃんとしたカウンセリングをお受けした方が宜しいわ!
アナタの為彼氏の為に…
私も憂鬱な時がありますの…
そうした時はカラオケに行ってヘビメタやパンクの歌をお腹から声を張り上げて歌いスッキリするのよ!
お部屋でアロマやお香を焚いてリフレッシュしたり…
気持ちもアナタ次第
よ!
麗 (2011/05/23 Mon 16:55:37) au 050050133444**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
彼氏や人の前で明るく振る舞い、一人の時に落ち込むって
アナタは優しい人であると思うわ。
でもねそんな悩みを抱えてるのに彼氏が何も知らないとしたら
彼氏さんは悲しいと思うわ。
もちろん心配をかけたくないんでしょうけど、一人で溜め込む
のがアナタの理想とする母の作ったような幸せな家庭なのかしら?
アナタが心に溜め込んでいるのって母親の事故のトラウマ
だったり父親の再婚であったり、彼氏さんとの何かの問題だったり
いろんなことを溜め込んでそうですね…。
以前は薬で解決出来なかったようですが、薬よりも溜め込んだ
悩みやトラウマを一つづつ話を聞いてもらえるカウンセリング
の方がアナタには大事なんじゃないかと感じました。
もちろん文章だけをみた素人判断ですがそういうことも
検討してみて下さいね。
こいずみ (2011/05/24 Tue 01:53:31) au 050040133465**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
さぞお辛いでしょうね。
心の痛みは比較はできないでしょうし…ただね、いろんな人が回答されています。どれが正しい…もないでしょうね。
私なら取り合えず今できそうなものから始めてみたらどうでしょう?続けることよりも何かをする事がたぶん大切なのでは?
ちなみに私は辛いとき、ホオポノボノと出合いました。本とかたくさんありますから読んでみて下さい。
千里眼 (2011/05/23 Mon 22:19:28) docomo 89811000103106706**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
親の死は乗り越えるものじゃなくて『共存させるもの』よ。
いかに自分の生活に共存させるかでしょ。
そう考えると、彼氏には全てを話すべきね。
それが心帰る場所(家庭)への第一歩。
豆 鳩子 (2011/05/23 Mon 16:15:23) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あなたをとても愛して育ててくださったのですね。
かけがえのない方を亡くされたのですから、辛いのは当たり前です。
でも、どんな形であれ、
あなたが愛している人と平凡でも幸せに生きていく事が、お母様の望みでもあり、供養にもなるんじゃないかしら。
どう?
彼と平凡に生きていっては?
鼻くそルンルン (2011/05/25 Wed 01:36:24) docomo 898110000030408787**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
乗り越えなくてもいいと思う。
何をのり越えようというのだろうか?
大好きな、お母さん、唯一のお母さん、何をしても、見捨てなかった、お母さん。
一生、心の中で、大切にしていきたいね。
そして、思い出して、懐かしみ、涙して、また元気をもらう。
それでいいんじゃないの。
きっと、お母さんは言う「あたしは、いつも、貴方のそばにいる」と。
貴方は、母と共に、生きればいいのでは?
夫婦は他人。親子は違う。
あと、10年くらいはかかるだろうね、深い悲しみから、解き放たれるのも・・・。
でも、そこから、さらに10年経てば、今の、深い深い、母に対する恋慕の情も望むと、望まざると、薄らいでいく。
だから、今の気持ちを大切に。
母を超えられる人は、いない。それが、母だから。たった一人の、母だから。
お母さんの喜ぶことをしてあげてみては?
Rick (2011/05/24 Tue 12:11:57) pc *.3.203.37
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
天国でお母さんに再会した時に
“俺、精一杯生きたよね?”って言いたくないの?
褒めてもらいたく無いの?
母親の死に対し、プラスの意味を与えられるのは
あなたの生き様以外にはありません
もう、甘えるのはコレくらいにしたら?
母さんが悲しむぞ
おきばりやす
朔夜 (2011/05/23 Mon 17:07:30) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
不安定の中書き込んでしまったのですがたくさんのレスありがとうございました。
今も皆さんのレスを読み返して居ます。
とてもそれぞれ自分の為にしたいと思いますし、
ここに投稿したことはとても意義のあることでした。
ありがとうございました。
姉は居ますが、血縁ではありません。
家が商店をやっていて子供の頃からうちで預かる年上の女性が居て、
二人居てその方達は本当の姉妹なのですが弟のように暮らしてきました。
今も地元に暮らして居て、知り合いにすれ違うと、弟だよって言ってくれます
本人は面倒臭いからなのかもしれませんが、うれしく思います。
その人達は実親をお母さんと呼び、僕の母をママと呼びます。
葬式の時一番前の席に座って欲しかったけど出来ませんでした。
中には嘘の書き込みと書かれて居ますが僕の説明不足の為なので申し訳なかったです。
お一人メールをくれる方も居ましたが、
ここで代わりに皆様にお礼を言いたいです。
今も含め、冷静な時が多いのですが、
時たま不安定になってしまうので、
そんな時のありのままを吐き出せた事と、
それに対して人から返事を、いただいた事はほんとうにありがたいことです。
また何度も読み返し、
人として成長をしたいです。
いつか人を支えられるよう、
なれるかわかりませんが、
日々頑張ります
ほんとうにありがとうございました
ぽぽぽぽん (2011/05/26 Thu 08:51:31) pc *.3.219.20
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
自分も2年前に母親を亡くした。君と同じ様に暴言を吐いたり、手を上げてしまった
事さえ有る。親孝行なんか何一つ出来なかった。後悔と自虐の念に苛まれて居た時に
親しい友人から、亡き母親を思い苦しんで居る気持ちは絶対にお母さんに届いて居る。
そう言う気持ちを持つ事自体がお母さんの供養に成るんだよって言われ、随分と楽に
成った。自分は無宗教だし死後の世界とか霊なんて信じて居なかったけど、人の思い
って、残った人の心中にずっと生き続けるものなんだなって思ったね。
君の気持ちも絶対お母さんに届いて居ると思うよ。親とはそう言うものだよ。
生きて行く上での目標なんて、大それた事を考えずに自分に正直に一日一日を生きて
行けば良いんだよ。頑張り過ぎないで、型の力を抜いてごらん。
人に優しく、同居の彼氏に優しく、自分に優しくね。
7のチカラ (2011/05/23 Mon 17:34:26) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
強がって身近な人に言わないんぢゃない?
誰それカマわず言えてコトぢゃないけど、
カチンコチンになった心をまずは、身近な彼氏とか姉妹に緩めなさい!
家具屋姫 (2011/05/23 Mon 15:36:59) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 強がって身近な人に言わないんぢゃない?
>
> 誰それカマわず言えてコトぢゃないけど、
>
> カチンコチンになった心をまずは、身近な彼氏とか姉妹に緩めなさい!
迷惑かけたくないんです
ぽぽぽぽん (2011/05/23 Mon 16:10:29) pc *.3.219.20 メールを送る
>長男の一人っ子なので
>ここで血が途絶える
>なんて情けないか。
>恥だと思う
うーん、、、
申し訳ないけど 結局ここか。
と思っちゃった。
できもしない事を
悔やむのはもう止めにしない?
…ん? ひとりっ子?
マショ子 (2011/05/23 Mon 18:05:42) pc *.168.255.44
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
宛名のない手紙。
母親に対する、貴方のおもい綴ってみませんか?
書き上げた時、何か見えてきますよ。
貴方が出来ること、出来ないことの線引きを、今一度確認して下さい。
出来ないものと戦わない!
受け入れることの大切さ、実感して下さい。
貴方の心を満たすのは、貴方自信です。
ガンバレ。
朝の食事。 (2011/05/23 Mon 17:19:07) au 050040178065**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
無理しなくていいわ
死んだらいいと思うの
楽になるわよ
ミジンコ (2011/05/23 Mon 18:40:06) docomo 898110001036101251**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
正直
「姉」がいるのか
「一人っ子」なのか
ちゃんと設定決めてから相談しなさいな。
めちゃくちゃ。
真剣に回答してくれてる方に失礼。
コンセント (2011/05/24 Tue 01:26:12) au 070123103891**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
まあたくさんの方々がレスをくださって、13回忌も大賑わい。
そしてあなたも30、涙も似合わなくなるわ。
これからはずずいおんな、がばいおんなになるっきやないの。
だいじょうぶよ、たまたましっかりにぎって、ぐっすりお眠り。
鉄也の母 (2011/05/24 Tue 16:13:10) pc *.122.53.111
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ハンドルネームや薬の名前を書いてることに違和感を感じたし
> なぜなら僕が目標としているのは母の成し遂げたがった
>
> ふつうの家庭を目標としているからです
このセリフも胡散臭いと思ってたら…
ネタだったんですね
他の方も指摘してましたが、相談文には姉が居ると書いてるのに回答者への返信には一人っ子と書いてますね
まぁ、打ち間違えってこともあるかもしれませんね
ネタじゃないとして感じたことは、悲劇のヒロイン体質、不幸自慢、母の死を言い訳にしてる、そういう風な印象を受けました
寝不足 (2011/05/24 Tue 13:32:52) docomo 898110002069259762**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分も二年前に母を亡くし切ない心中は察しが付きます。
父が認知症になり、葬儀も自分で仕切り一人っ子の辛い宿命でした。
墓参りすると心が落着くというか安心感があり、ひと月に一回は行ってます。
社会人となり、就職、結婚、そして離婚。どんな時もいつの日も決して独り
ではなく応援してくれた母。やはり家族はありがたいものです。
そして哀しみを和らげてくれた相方の存在は絶大なものです。感謝です。
上手なアドバイスはできませんが、今をこの時を、この時間を大切にして下さい。お母さんは貴方の胸の中にいつもいますから…。
芸能界を引退した伝説の歌手がラスト・ライブで語った言葉を贈ります。
<MC>
人間は最終的に一人だからなんて「ぼそっ」て呟いていた方がいらっしゃって
…。それを聞きながらふと思ったんです…。
確かに最終的には一人かも知れない、でも一人かも知れないけど、それまで
どんな人達と、どんな関わり方をして、どんなふうに生きて来たかという事
が、とても大事なんだと思います……。
最後にたった一人になった時にもきっと、そんな想い出が有るのと無いとで
は、ぜんぜん寂しさが違う、そんな気がするんです。。。。。。。。。。。
1980年10月15日 日本武道館 ライブより
不死鳥 (2011/05/24 Tue 15:16:35) pc *.119.157.222
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
解決策って書いてるけど、今の自分をどう変えたら解決したことになるんやろ?
母親の死を受け入れて泣かなくなること?
ゲイとしての自分を受け入れること?
ゲイとして人生の目標を見つけること?
けど、いくつかの回答に返信してるのを読むと、「自分を変えない、変えられない理由」ばっかり書いてへん?
そうやって「自分を変えない、変えられない理由」を数えてるうちは何も変わらないんやないんかな?
個人的には今の自分を変えないといけない理由がいまいちピンときてへんけど、変わりたいんやったら、まずは「幸せな家庭」の定義から考え直してみたらどうやろか。唯一無二の「幸せな家庭の姿」なんてあらへんのやから。
トヘロス (2011/05/26 Thu 00:35:04) docomo 89811000205110234**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
外国人だけど日本語を頑張ります。ポぽぽんさんとても大変でしたと思う。
お母さんがいなくなるって、考えさえしたくないね。僕もお母さん大好きです。ただ忘れないでください。MiNNAいつかいなくなる。それは人生です。僕たちこの世界にいろいろ経験するために生まれます。いつかぽぽぽんもお母さんの所に行くのです。 行きたくなくても行くのです。だからその世界に行くチャンスはいつも手の中に入っているよ。 問題はどんな感じで大事なお母さんに会うことです!!! この世界にいる間、いい人になって、お母様はぽぽぽんのことを誇れることをたくさんやって、笑顔でお母様に”お母さんお帰り、いろいろいいことやったよ。人の役にたったよ。”と言いながら会えるかどうか、問題はそれです。だから、お母様はいない間に、この世界にいるこの決まっている時間の間に YASASHI HITOになって、色色いいことやって。わがままをやめてください。 わざと人を悩ませないでください。人をいじめないでください。 人が見なくても神様が見ています。ぽぽぽんさんに向かって言ってないです、ごめん。僕みんなに言いたいです。 ぽぽぽんはいいことをやればやるほど、向こうでお母さんハッピーになれます。もしお母様ほを本当に愛しているなら、心の中で神様に”お母様を愛してください””いつか会わせてください”って毎日いのってください。ブッダとかイエスとかマリア様とかにではなくて、生みも生まれもしないとされ、親も子供もいない、全知全能唯一絶対であり、すべてを超越するすべての神に、心の中でお話をしてください。きっとメッセージが来るよ。片言の日本語ですみません。お母さんの話を読むとどうしても書きたかったです。
頑張ってください
リプトンちゃん (2011/06/02 Thu 15:47:50) pc *.128.179.92
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
親を想う大事な大事な心ですよ。病気じゃないすよ!これから先、ご自身の大切な人…たとえば彼氏だったり、もしかして家庭を持ったら、家族だったり、そんな大事な人を想うことと変わりないと思います。どうぞこれまでの経験を活かされて人生を謳歌されてください。
あら (2011/06/04 Sat 01:30:04) au 070625209455**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
母を求めて三千里。
福音 (2011/05/24 Tue 07:09:03) pc *.133.182.47 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
一点に絞って回答を
> なぜなら僕が目標としているのは母の成し遂げたがったふつうの家庭を目標としているからです
おそらく貴方の言う「普通の家庭」とは、周りから祝福されながら結婚し、子供を作り、いろいろ悩みながらも立派に子育てを行い、子供が結婚して孫ができたらその孫をかわいがりながら穏やかに老後を過ごす、ってことになるんでしょうか?
そんなことを思っているゲイは貴方以外にもたくさんいると思います。
自分もゲイでなければ同じことを考えていたでしょう。
でも貴方、女性とエッチできますか?
残念ながら子供は女性しか産めないんです。
もちろん人工授精等で子供を授かることは可能かもしれませんが、それ以前に女性を愛することができますか?
男性しか愛することができないなら、貴方の思い描く「普通の家庭」は、一生をかけてでも愛し抜くことのできる男性と生きていくことではないですか?
頭で考えてどうこうなる問題でもないので、そこの辺りはご自身できちんと理解しながら生活した方がよろしいかと思います。
るぱん (2011/05/25 Wed 23:35:40) pc *.106.66.91
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
やっぱり、嘘だった、この投稿。
> 彼氏や同僚、友達、【姉の前】では明るく、ゆるやかな自分で居られるのですが、
あれれ
> 長男の【一人っ子】なのでここで血が途絶える、なんて情けないか。
> 恥だと思う責任は僕にあると思います
やっぱりねェ。
どうも、臭いと思ったのよ。この手の作文を読んでさ。
ぽぽぽぽん、なんて呑気な名前が馴染まないって言ったとおりね。
嘘っぱちの、投稿なんかしやがって。
初めから、見抜いてたぞ、怪しいぞって、な。
KOO (2011/05/24 Tue 17:24:18) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
お母さんと話してみればいいじゃない!!
青森県の恐山に行き、イタコさんに降霊してもらいお話出来るわよ。
新幹線も開通して行きやすくなったから、私も考えてるわ。
白鳥の水虫☆★☆ (2011/05/25 Wed 15:19:41) pc *.255.154.8
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> あたしも母親に依存してる部分が多いと思うわ。亡くなった時の事を考えると怖い、取り乱して、精神的なダメージと後追いも考えてしまうかも。離れて暮らすから、すごく母親の事を考えてしまう。精神的に強くなるしかない。死は何らかの形で誰にでも来るから。 母親にもくる。世の中母親に依存する人はたくさんいると思う。死を選ぶのは、母親は望まないよ。母親の死を乗り越えられなくとも、頑張って日々を重ねましょう。
流れ星1号 (2011/05/24 Tue 16:26:22) softbank 3528860113787**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
母親は心の中にずっと生きているんですよ。
みんな心の会話をして楽しく生きているんですよ。
永遠の肉体は無いけれど、永遠の心はあるから。
母親はお前の様なアホがいて浮かばれません。
ヘンタイオカマサマ。
ゆうや (2011/05/23 Mon 20:55:42) pc *.85.58.111 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたが元気に暮らすことが親孝行なんですよ。
自分が元気に暮らすにはどうしたい?
彼氏に悩みを話してすっきりしないの?
お母さんのために生きるために、自分の人生を
犠牲に出来るの?
あなたが笑っている姿を天国のお母さまが見て
喜ぶと思いますよ。
周りの人に感謝をして、自分らしく生きてね!
ken (2011/05/23 Mon 19:52:21) pc *.98.47.12
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ぽぽぽぽん♪
自分の命なんだから好きにしていいですよ
誰も止めたりしないと思います
周りに迷惑かけないで、
出来れば社会貢献して逝っちゃってください
苦しみ抱えて生きているのは、あなただけじゃないよ
早いか遅いかの違いだから勿体なくて死ねません
もっと肩の力を抜いてケセラセラで生きてごらん
寝太郎 (2011/05/23 Mon 20:17:27) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あんたの思いはそうなのかもしれないけど、
ぽぽぽぽん って名前と
母の死 ってタイトルが
ど~も馴染まないのよ。
だから、この書き込みを、斜めに見てるの。
ACのCMで言ってる言葉よね、ぽぽぽぽ~んって。
なんだかねぇ~
KOO (2011/05/23 Mon 19:37:23) pc *.13.70.19
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたが結論を出したように、薬は対症療法でしかない。
行っても意味が無い。
消す事のできない、大きな傷を負ったんですね。
日常の生活だって、パーフェクトな状況はないと思う。
けれども、ゆるやかで居られる事、朗らかに居られる事、
もう一度思い返して下さい。
何でも良いので、プラスに捉えられる事を数えましょう。
あなたはお母さんがこの世にいた事のひとつの証です。
お母さんの為に祈って下さい。
13年過ごして来られた事、お母さんに感謝を述べましょう。
墓参りはしていますか?
お墓に行って、綺麗な花を活けてあげてください。
私もあなたのお母さんに祈りを捧げたい。
> 17のとき母が目の前で事故で死に無残な死にかたをしました
>
> その後冷静い親戚などに連絡をとったり葬儀を執り行ったりしました
>
> 父親は精神的にやられなにも出来ず、自営業も終いました
>
> そして父は保険金で飲み歩き今は中国人の嫁をもらい、
>
> 母と過ごしたマンションを売って二人だけのマンションで暮らしています
>
> 父との関係は悪くもなく、近からず遠からず
>
> 父にはカミングアウトしましたが受け入れてもらえませんでした
>
> 今30歳で、彼氏と同居しています
>
> お互いに問題を抱える中でのんびり朗らかに2年ほど暮らしています
>
> でも僕には悩みがあります
>
> 彼氏や同僚、友達、姉の前では明るく、ゆるやかな自分で居られるのですが、
>
> 一人でいると憂鬱な気分になり母の事を思い出しては写真みたりDVDを見ます
>
> そして休みの日は一日中それを見ながら泣きます
>
> そして決まって死にたいという衝動にかられます
>
> 20歳のときにそれがひどくて病院にいき、
>
> デパス レキソタン ヒルナミン アモバン ソラナックス
>
> リタリンなどいろいろ種類を変えて処方されました
>
> それが一年続いたのですが、
>
> 僕の判断なのですが薬は対処療法であり根源の悩みの解決には至らないと思い通院は止めました。
>
> そして10年、それなりの仕事をし、友好関係もあります
>
> 人間トラブルはありません。
>
> だけどゲイとして生きていく上での目標がみつかりません
>
> なぜなら僕が目標としているのは母の成し遂げたがった
>
> ふつうの家庭を目標としているからです
>
> それを照らし合わせるとゲイという性質のなかその目標をかなえるのは不可能だと結論を出してしまします
>
> 文章が支離滅裂かもしれませんし読みにくいかもしれません
>
> でもこれが思った事です
>
> 自分自信の精神状態も冷静に考えられません
>
> もっと親孝行したかった
>
> 死ねとかうざいとかたくさん言ってしまった
>
> あの世に手紙さえ出せれば
>
> 一通だけでもいいので手紙のやりとりさえ出来れば
>
> そう思い日々涙が止まりません
>
> もう病気なのかもしれないけど、
>
> 解決策が見つかりません
>
> めんどうくさい投稿をしてしまってごめんなさい
流星 (2011/05/23 Mon 15:32:19) pc *.108.35.126
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
随分と脳天気なHNだこと…
悩んでるの? (2011/05/23 Mon 16:31:42) docomo 898110000033382415** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> おかまとして生きていく上での目標がみつかりません
より好みな雄を見つけなさいな(大笑)
ははおや (2011/05/23 Mon 17:25:51) pc *.11.63.142
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
人は二度死ぬと聞きますよ。
一つ目は命の火が消えた時。 そして二度目は「誰も覚えてる者がなくなった時」なんだって。
人の命は消えても魂は残るものだと俺は理解してます。
だから貴方のお母様の事や、亡くなってしまった経緯も引っ括めて、全てを受け入れて生きることが「貴方の勤め」なんだと思うよ。
貴方がそれを破棄したら、お母様の魂すら破棄したも同然だと思うけど…。
もう一度お母様を死なせたいんだったら「諸共」死んでしまえば楽なんだろうよ。
だけどさ、「亡くなった」じゃなくて、今度は「殺してしまった」ってことになるんだよ。
二度まで裏切るつもりか?
それでいいんだったもう俺から」言えることはないね。
ゆーすけ (2011/05/23 Mon 20:21:24) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
誰にでも、憂鬱になる時、独りで泣いてしまう時あると思いますよ 死にたいと思うくらい辛い時も きっとあると思います 本当にあなたが普通の家庭をもつ事を母親が望んでると思いますか? 一番母親が望んでるのは あなたが幸せでいる事だと思います きっと 母親にカミングアウトしてたなら 受け入れてくれたと思います 身勝手な回答でごめんなさい
ムーミン (2011/05/23 Mon 20:22:44) pc *.204.93.252 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
貴方がそんなにお母様の事考えられるのは、お母様の子育ては間違ってなかったっていう事だと思うの。
きっとお母様は貴方がどんな状況であれ味方をしてくれてるワ。そして貴方を産んで良かったと。
だから貴方も今以上でも今以下でもなく、そのままが自分だと受け止めなさい。自信持って。
人は比較するもんじゃないワ。自分がどんな状況にあっても、授かった自分の命、運命を大切に全うしてちょうだい。
人生なんて元々大変で苦労の連続よ。そうじゃないと自分を磨く事なんて出来ないワ。頑張りましょp(^^)q
jazy (2011/05/23 Mon 23:44:27) au 050010158782** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
私も貴方と似ています。母親との確執を残したまま15で母が他界したので
ずいぶんと引きずりました。
1つだけアドバイスできることがあります。
それは、貴方と似た悲しい経験を持った人と知り合って、
そういう想いを語り合うこと。
これは心療内科や精神科でも実際にある治療法の1つでもありますし、
それは置いても、貴方とその相手が癒されていくのを感じるはずです。
そこから新しい何かが見えてくるかもしれませんよ。
やはり肉親や大切な人を亡くした喪失感は経験者でなければ
絶対分かち合えないのです。
お互いの育ちや考え方に違いがあろうと、その共通点のみで
お互いが素直に向き合えるほどの大事な点です。
SO (2011/05/24 Tue 00:00:14) pc *.4.220.192 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
カウンセリングに行って、相談する事をお奨め致します。
誰かに話す事によって、気分が晴れると思いますが・・・
ビジネスライクに話が出来、守秘義務も発生する為カウンセリングがいいと思います。
私も薬に頼る事を奨めるつもりはありませんが、緊急時や深刻な場合には必要ですよ!!
貴方の場合に薬による治療が必要かわかりませんが・・・
カウンセラーによっても薬を奨める人もいれば、薬を使う事を嫌う人も居ます。
薬に頼らない治療法もあります。
(貴方が病気だと断言している訳ではありません。)
まんた (2011/05/23 Mon 22:22:57) pc *.8.146.206
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
貴方が普通に生きて生活していればお母さんは何も悲しまないと思うよ。
ノンケだったら結婚して子供産んで幸せな家庭を築けばお母さんが成し遂げたかった事が実現出来る。
でも貴方はゲイなんだから普通に生活して、彼氏に甘えたり、彼氏や友達に恵まれて幸せに生きていけばお母さんは何も問題なく笑って見守ってくれると思うよ。
頑張って☆☆
ひろゆき (2011/05/23 Mon 22:04:44) au 050040317746** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
お辛いお気持ちお察しします。
貴方にとって、ゲイとしての目標が見つからないことが、全ての因ではないかと思います。普通の家庭を築くという目標が叶わないと思っていることが、余計に辛さを増しているかと。
貴方には、今、同居している彼氏がいますよね。その彼氏と充実した生活を送ることで、十分に貴方が目標としているものに近付けていけると思います。
ゲイとして生きていく上では、結婚して子供を授かり、世間一般で言われる
普通の家庭というものは、残念ながら、築くことは難しいですが、逆に、ゲイで生きていく上で、それに近い生活を送ることを目標にしてみたらどうでしょうか。
お母さんへの親孝行は、貴方が幸せに暮らしていくことがそれになると思います。心苦しい時もあるかと思いますが、お母さんを大切に思うその心は素晴らしいと思います。
あまり自分を責めずに、疲れた時には、一息ついたらいいと思いますよ。
幸せになってくださいね。
さと (2011/05/23 Mon 21:45:37) pc *.177.133.234
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
こんばんは
俺は父親が目の前で心筋梗塞で亡くなり、母親は自殺をしました
辛い時期もありましたが、結局親が今も生きていても良い息子期待に応えられない息子と思っているので割り切っています
1人になる時に色々思い出して涙するのはそれだけ親を大事にしている証だし、忘れない為にも良いコトだと思います
俺は親が大っキライだったので涙は出なかったです
むしろ俺の方こそどうかしているのかもしれません
これからもその気持ちを大事にして下さい
トランスK (2011/05/24 Tue 02:59:01) docomo 898110002069110206** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)