クリックしてね!

ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.128407 ゲイの老後

結婚しなければ子供はできないのは当然としても、老人になったら、年をとればとるほど、いつ死んでも不思議でないですよね。ゲイなら友達や彼氏が財産かもしれないです。でも、病気に苦しんでいるときや最後の時に一人な人が多いような気もします。最近父が亡くなり、家族で看病してきた事思うと、ゲイの多くの場合はひとりで亡くなるケースも多いと思います。そんなことにならないように考えている人はいますか?

シュシュウ (2011/05/23 Mon 20:38:22) pc *.160.211.176


お困り度: 急いでない

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128410 Re: ゲイの老後

取り越し苦労なんかしてどうする。
人は人、自分は自分。
なんか、勘違いしてる。

人間、どう生きるか、生きたか、だ。
死ぬときゃ、皆、ひとりじゃ。

KOO (2011/05/23 Mon 20:53:15) pc *.13.70.19


この回答が参考になった: 10人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

No.128415 Re^2: ゲイの老後

それはそう思いますが、死ぬときは人生の総決算だと思うんです。

死ぬのは確かに一人です。
でも、そのときにどんなに自分を支えてくれた人がいるのかと思うと、感謝の気持ちで死にたいと思いませんか?
俺はそこに孤独死と思われて死ぬの違いがあると思うんです。

シュシュウ (2011/05/23 Mon 20:57:36) pc *.160.211.176 メールを送る

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128462 Re: ゲイの老後

私、HNゆうやの回答は、

たった一行だけど、いい回答だと思うわ。

それに対して、

>言論の自由とかいいますが、何でもいいのではなく基本は批判はしないことだと思いますが。

なに?この反論。

「基本は批判しないこと」?

自分に都合のいい回答だけを求め、
自分に賛成してくれる回答だけを求め、
自分がご機嫌になれる回答だけを求め、

それで、安心したいがための投稿なら、

私も、くだらない投稿だと思いましてよ。

そもそも、あなたもHNゆうやの回答を「批判」していることに、

気が付いてまして?

もし、「基本は批判しないこと」を忠実に守るならば、

「ゆうやさんの考えは受け入れがたいですが、そういう意見もあると認識しました」

くらいのコメント返しなさい。

桜子2 (2011/05/23 Mon 23:52:14) pc *.151.130.51


この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128423 Re: ゲイの老後

既婚者も独身者も男も女もゲイも化け物も未来は毎日の積み重ね。

適当に生きたり人を大切にしなかったり自分の人生を悲観して生きてる人に幸せなんて寄ってこない。

例え結婚して子供がいようと心は孤独。

幸せを掴む権利は皆平等。

でも、発見出来るかはその人の生き方次第。

貴方みたいに『ゲイだから…』と悩む人は何かおろそかにしている気がしてならないわ。

豆 鳩子 (2011/05/23 Mon 21:28:03) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128425 Re: ゲイの老後

結婚して子供を授かるっていうことは、ゲイとして正直に生きていく上では無いことですね。となると、子供に面倒を看てもらうということはないですし、1人になって亡くなることが多いのもしょうがないと思います。

自分は死ぬ時に、周りに看病されて死ぬよりも、自分に正直に生きてきたことを誇りに思って死にたいなと思います。
これは、例え1人になって死んでも、自分の人生に後悔ないと思いたいし、
1人で死ぬことがさびしいことだと思っていないからです。

ノンケであっても孤独死があるご時世、周りからすると孤独死に見えるかもしれないけど、最終的には、後悔ないのが一番だと思います。

あまり適当な回答になっていなかったら、すみません。

さと (2011/05/23 Mon 21:32:53) pc *.177.133.234


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128479 Re: ゲイの老後

計画停電じゃあるまいし、人生なんかあんたの計画通りにはいかないもの。

孤独死なんて程遠い家族愛に満たされていた幸せなノンケ様たちだって
ある日突然、津波に飲まれて死んじゃったり、瓦礫の下にで一人圧死したり
旅行先の異国で一人心臓発作で道端で死んだり、人生色々

あんたに今必要なのは老後の心配よりも今を生きる希望や目標
あんたは結局暇なのよ。

東京電力のでんこちゃん (2011/05/24 Tue 00:21:46) pc *.18.241.158 メールを送る


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128447 Re: ゲイの老後

結婚して家族を持った人には、家族に看取られて死ぬ権利があるかもしれませんわね。

でも、
私達ゲイは、結婚して家族を持たないので、その権利はない。

当たり前の話じゃない?

死ぬ間際になって、孤独死は嫌だーと泣き叫ぶ前に、

今からでも遅くないわ。

私達ゲイは、おそらく孤独死するであろうことを覚悟しておくべきね。

そうすればその時が来てもうろたえることなく、現実を受け入れることができるわ。

ゲイなんだから、仕方ない話なのよ。

ゲイなんですもの。

桜子 (2011/05/23 Mon 22:45:55) pc *.151.130.51


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128426 Re: ゲイの老後

い~い?

「生」でやれば、ガキが出来&束縛された結婚ですよ?
災害で亡くなった多数の人の死に様はどうなのかすら?

それより、体の温もりが欲しければ、公園の便所に行き
蝶よ花よとタイプの男と気軽に性的な関係が得られるのは、
あたし達おかまならでは可能なことを、お忘れなく(笑)

ははおや (2011/05/23 Mon 21:35:35) pc *.4.39.84


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128408 Re: ゲイの老後

”確かに”と思う部分はあるけど、

子供や家族は、

老後の面倒を看させる為の道具では無いし、

子供が老後の面倒を必ず看てくれるなら、

ノンケや女性の

『孤独死』、『孤立死』なんて用語が存在しませんよね?

三拝云 (2011/05/23 Mon 20:49:23) pc *.102.55.37


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

No.128411 Re^2: ゲイの老後

ありがとうございます。
世間はそう思うんですね。
それはまったくの他人から見たら、そうかもしれません。
でも長年付き合ってきた家族が、苦しんでいるのを見たら手を差し伸べたくなるのが人としての道かなと感じます。それは他人を見た場合で、自分はそんなこと思う暇なく看病しました。
人間関係が希薄になって、誰の目にも触れずに寂しく孤独死していくの、なんか切ないです・・・・・。

シュシュウ (2011/05/23 Mon 20:55:10) pc *.160.211.176 メールを送る

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128444 Re: ゲイの老後

ゲイだから孤独だと勘違いしちゃいけないよ。あなたはゲイである自分を受け止めきれてないんじゃないの。家族や友人に看取られたい夢や希望をもつのは自由だけど、現実を見据えるけとが大事だよ。

あちち (2011/05/23 Mon 22:34:42) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128421 Re: ゲイの老後

なんかゲイだと不幸せみたいな考え方ね。

ゲイであるから○○、なんて考え方は損だわ。

幸せの定義なんて人それぞれ。

結婚して子供ができて家庭があるのを、幸せと考える人もいれば、

束縛がなく自由に生きるのが幸せだと思う人もいる。

世間では前者が一般的だとしても、
それに当てはまらないからって、不幸せにはならないのよ。

とっとこハメ太郎(/o\)② (2011/05/23 Mon 21:22:41) docomo 898110000075522777**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128520 Re: ゲイの老後

私も、昨年母が亡くなり、自分は兄弟もいないし結婚もするつもりはないので
こんな風に葬式をしてくれる親族もいないのかーとしみじみ思いました。
かといって、例えば養子をもらうにしても、その子が大人になって事実を
知ったら複雑でしょうし、そもそも自分の老後のためや家を継ぐために養子
というのは自己本位のような気もします。
できることといえば、やはり友達や彼氏しかないでしょう。

あと、相談の回答から脱線して申し訳ありませんが、前からどうしても
気になっていたことがありますのでこの場をお借りして言わせて下さい。
よく相談者があまりにも人として思いやりに欠ける回答に対して反論や
苦情を言うとすぐに、

「都合の良い回答を期待しているだけ」
「反論や苦情を言うのも批判だからお互い様」
のように言われるのを目にしますが本当にそうでしょうか。

例えば、今回の場合であれば、
「基本は、相談自体を頭ごなしに否定しないこと、暴言を吐かないこと」
といえばよかったのでしょうか。

ゆうやさんの一行の回答が的を得ているとしてもその後の一言は不要では?

批判にしましても、中身のある批判と明らかにどう読んでも単なる回答者の
憂さ晴らしとしか思えないものも多く、厳しい意見こそ本人のためになると
言いますが、前者の回答はそうでも後者の回答?から得られるものは
あるのでしょうか。

回答者の批判がわがまま、甘ちゃん等という回答者は後者の「回答」にまで
礼を尽くせる位人間ができている方なのでしょうか。

あきら (2011/05/24 Tue 02:30:24) pc *.100.37.177


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128525 Re: ゲイの老後

>そんなことにならないように考えている人はいますか?

そうね…私が死んだら財産は財団法人にでも寄付しようかしら…

一人で孤独なんて思ってる方がおかしいのよ!

一人で自由気ままに生きてきて道連れが欲しいのかしら?

家族がいなくなれば連れがいれば別よ!

最終的には一人で孤独死ね…

誰にも迷惑かけずに死ねるのなら幸せよ!

(2011/05/24 Tue 02:46:05) au 050050133444**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128457 Re: ゲイの老後

結婚しないと子供が出来ないって… 初めて聞きました。すごいですね
しかも当然なんて…
老後の心配より ご自身の教養のなさを…

ライス (2011/05/23 Mon 23:34:22) softbank 3556050303772**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128429 Re: ゲイの老後

現代では、ゲイだろうがそうでなかろうが、孤独死は多いです。

その考えって20年くらい前の脳みそよね。

よっちゃん (2011/05/23 Mon 21:48:04) pc *.216.31.95


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128534 Re: ゲイの老後

人それぞれに、その人の最期がありますが、

恐れることないと思います。

日々の積み重ねの結果がでるだけだから、

笑顔と感謝。

ガンバレ。

朝の食事。 (2011/05/24 Tue 06:07:12) au 050040178065**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128709 Re: ゲイの老後

アタシは考えてるわよ。

ただし、死ぬときの事じゃないわ。
死ぬときの事・ってのと 自分の先の人生を混ぜ気味な人が多いみたいね

考えてると云っても、まあなんというか
老人ホームはここ・とか 老後の生活資金はこう・とか そんなのじゃないわ
そんなガチガチにしたって それこそ先の人生どうなるかわかんないし
そのとおりに進まなかったら勿体ないものね

重要だと思ってるのは、将来以上に
今の時間をおろそかにしたり 無難に過ごしたりしないように
今を丁寧に生きる事を心がけてるわ。

もうね、それ考えてると将来の不安なんて考えてる暇はないわ
やる事はたくさんある。

で、そうしていく事で、おのずと 自分の将来のために何を準備しときたいか
なんとなくわかってくると思うし、早く年齢を重ねていきたいとも思えるわ

マショ子 (2011/05/25 Wed 12:35:04) pc *.168.255.44


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128543 Re: ゲイの老後

映画の弟
吉永小百合
笑福亭鶴瓶
主演の映画です
確か吉永小百合演じるお姉さんに見取られ笑福亭鶴瓶演じる弟は逝きました
泣けます
内容省略見てくらさいね
俺は友達や相方に何て見取らたくないよ
上手く言えないが何か嫌弱って行く自分見られたく無いし所詮他人
でも看護師さんや姉になら最高にありがとうと言って逝きたい特に男の兄弟居ない分姉には色々面倒掛けてるし
あくまでも自分が先に逝く事前提ですが

蝉時雨 (2011/05/24 Tue 08:32:41) docomo 898110000069128892**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128602 Re: ゲイの老後

ゲイ=寂しく孤独死

この手の投稿も頻繁に見ますけど、ゲイだから不幸みたいな考え方はやめませんか?

老後に独りになるのが怖いなら、親兄弟や恋人、友人や知人、隣人から赤の他人まで大事にしたら良いんじゃないですかね

まぁ、あなたが大事にしてるからといって周りがあなたを大事にしてくれるという保証はどこにもありませんけどね…

ゆうやさんに対する返信を見ました

「その程度の答えしか」
「くだらない考え方しかできない人」
「禅寺ででも学んだほうが」
「まったく無意味な存在」

こういう事を書いてしまったら、あなたも一緒ではないですか?

やられたからやり返したではなんの説得力もありませんよ

しかも、二倍、三倍にして返してる気がするし…^^;

あなたには悪意が無いのかもしれませんが、この投稿自体、人によっては老後の不安を煽られることになり心配で眠れなくなるかもしれませんよ

あなたが「善」と思うことが人にとってもそうとは限りません

寝不足 (2011/05/24 Tue 15:18:30) docomo 898110002069259762**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128649 Re: ゲイの老後

例えゲイでなくても、核家族化した現代では
最後は一人ということが、多いと思いますね。

「遠い親戚より近くの他人」という言葉がありますが
老後も家で、ずっと過ごすつもりなら
常、日頃から近所の人たちや店に顔をだして
仲良くしておくことだと思います。

何かあれば、お互い気付き合える
そんな関係を作っておきましょう。

私は一年前に引っ越しをしましたが
一年振りに行きつけだった、飲み屋や食事屋に行ったら
店主のおやじに怒られましたよ。黙って引っ越すなってね。
心配して家まで行ったそうです。

そんな風に、思ってくれる人を増やすことが
老後、寂しくなく安心して生活出来ることだと思いますよ。

>病気に苦しんでいるときや最後の時に一人が多いような気もします。

私は4年前に父が亡くなり、死に際に居ましたが
死に際というのは親からの、最後の教育だと思うのですよ。

だから、子どもがいなければ
死に際に一人って、寂しいけど
それが、自然だと思いますね。

リッチマン (2011/05/24 Tue 21:13:40) pc *.187.241.107


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128507 Re: ゲイの老後

人は一人で生まれてきて、独りで死んでいくもんじゃね。

走馬灯が走る瞬間までを心配するよりかは、今を謳歌したら?

死ぬまで、どんぐらいあるか知らんが、この後にすぐなんて、ざらにある気がするがな。

熊戌 (2011/05/24 Tue 01:34:15) docomo 898110000031835741**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128506 Re: ゲイの老後

家族がいてもいなくても、最後の数ヶ月に一番接する機会が多いのは看護師さんだと思います。
カテーテルとか痰の吸引とか食事のチューブだとか痛み止めとか家族ではできない処置があるからほとんどの場合病院ですよね。
孤独死って案外難しくないですか?自宅でぽっくりいく努力が必要。
病院でプライバシーが無くて孤独になりたいって思っても無理だから心配しなくて大丈夫な気がします。
あと老人ホームや病院で老人同士の恋が芽生えるように、何十年も先のことを今決めてもあまり役にはたたないかと。
年くっても色恋はあるし春はあるかも。片思いでもね。

ぼくはねこ (2011/05/24 Tue 01:30:55) pc *.95.48.109


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128420 Re: ゲイの老後

核家族化が進んでいるから、家族が
看病や介護をするのは当たり前の世の中は
変わっていくと思う。
元気なうちに自分から誰かに働きかけたら、
それが将来自分に返ってくると思うよ。
情けは人の為ならず。
これからは高齢の一人暮らしも増えるはず。
シンプルに生きて、誰かに迷惑かけなきゃ
どんな人生であれ、大丈夫だと思うよ。

ken (2011/05/23 Mon 21:19:27) pc *.98.47.12


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128416 Re: ゲイの老後

別にゲイに限った話じゃないじゃん。

独身のノンケだったり、

バツイチの人もいるんだし、

ゲイの老後なんていう、くくりかたがおかしいわけよ。

そこんとこ、よろしこ!

とっとこハメ太郎(/o\) (2011/05/23 Mon 21:01:50) docomo 898110000075522777**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

No.128419 Re^2: ゲイの老後

ありがとうございます。

ゲイだけに限った話ではないかもしれません。

でも、男しか好きになれないのに、ノンケのような老後は送りたくないんです。
年をとればとるほど、自分がゲイであるの正直に生きていたいと思います。
でも現実には普通は男は女が好きなのは当たり前って前提で、いろいろかかわってくる人多いですから、疲れそうですし。

シュシュウ (2011/05/23 Mon 21:07:20) pc *.160.211.176 メールを送る

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128427 Re: ゲイの老後

だからって自分の周りに居る人を蔑ろにしていいって理由にはならないし、「刹那的な願望で生きていい」とは限らないだろ!

だったら何を望む?

貴方の周囲の繋がりを大事にすればいいだけだろ。

自分本位もたいがいにせーや!

ゆーすけ (2011/05/23 Mon 21:43:53) pc *.31.221.149


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128437 Re: ゲイの老後

> でも、そのときにどんなに自分を支えてくれた人がいるのかと思うと、感謝の気持ちで死にたいと思いませんか?

わからん子だね、
だから、どう生きたか、だって。

あんた、自立できない子だね。
甘えっこ。

感謝の気持ちって、都合いいけど、他力本願でしょ。

KOO (2011/05/23 Mon 22:13:20) pc *.13.70.19


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.129704 Re: ゲイの老後

ゲイとかノンケとか意識せずに暮らしたらどうですか。あなたはどうしてゲイになったんですか?ただ先天性説を鵜呑みにして思い込み信じてるだけではダメですよ。老後は兄弟姉妹がいたり、兄弟姉妹のお嫁さんがめんどうをみたりするケースもあります。兄弟や親戚はいますか?

槇原 (2011/05/30 Mon 01:35:30) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128685 Re: ゲイの老後

せめて金銭的には不自由しないように老後のための資金を多めに準備したほうがいいと思う。

ヒロミツ (2011/05/25 Wed 09:22:46) docomo 898110002064472778**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128906 Re: ゲイの老後

看取られて死ねるとか、看病してもらえるとかは、独りだろうと二人だろうと、タイミングとか運が良くなければ叶わないのが現実なので、特に考えてません。

よくわからないけど (2011/05/25 Wed 22:39:55) au 050050115318**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128882 Re: ゲイの老後

簡単な話や。
普通の女と普通に結婚すればい良い。
ゲイセックスと縁を切ってね。

ss (2011/05/25 Wed 20:31:13) pc *.32.177.209


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128658 Re: ゲイの老後

金銭面は生命保険(医療保険)で補填すればいいと思う。看取ってくれる人は介護サービスでヘルパーさんに看取ってもらうのも方法かな(^^ゞ

長谷川平蔵 (2011/05/24 Tue 23:00:15) docomo 89811000105872896**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128413 Re: ゲイの老後

ゲイとして生まれたからにはゲイとして生きぬくのや
http://www.youtube.com/watch?v=CPlGgIkQHEA&feature=related

寝太郎 (2011/05/23 Mon 20:56:56) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128417 Re: ゲイの老後

マイノリティでも差別なく対応してくれる介護サービスがあるといいなあと、常々思っているんですが…。誰か作らないですかね。需要ないのかな。

彼氏と一緒に積立貯金はしています。

老年期 (2011/05/23 Mon 21:02:28) pc *.216.191.67


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128503 Re: ゲイの老後

日曜日の深夜にやってたNHK総合の番組
「ドヤの街の縁」っていうのを見たんですか?
大阪・西成の釜ヶ崎の一人暮らしの老人たちを扱ってましたね。

NHK G (2011/05/24 Tue 01:23:49) pc *.9.208.90


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128508 Re: ゲイの老後

長門さんのニュースでも観て変な不安にでもなったのかしらね…。

南田洋子さんの介護のシーンとか観てて尊敬できたし泣きそうになりました。

他の人も言ってましたが死ぬのは結局一人なんですよ。
誰かを道連れにして心中する訳でも無いでしょ。

それに誰かに看取られてなんてストーリーを生きてるうちに
考えるなんて、どんだけナルちゃんなんだかって言われちゃうわよ。

老後に面倒を看てもらう為の子供って考え方も他の方が指摘
してましたね。
ゲイとして生きて行く以上は独りで死ぬ可能性なんて
覚悟しておくのなんて基本であるとは思うわ。

もちろん長年連れ添った相方に看取られるって人もいるで
しょうけど長門さんのように相方が先に亡くなってしまっては
結局は一緒よね…。

こいずみ (2011/05/24 Tue 01:34:22) au 050040133465**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128432 Re: ゲイの老後

自分の場合は、病気等で体が不自由になったら老人ホームに入る事を考えています。
もちろん自分一人でギリギリまで暮らしていくつもりですが・・・
今の時代、老後を家族に頼る事は稀ではないでしょうか?

まんた (2011/05/23 Mon 22:05:52) pc *.8.146.206


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.128409 Re: ゲイの老後

老いの悩みは誰でも同じ事。
クダラナイトウコウオカマサマ

ゆうや (2011/05/23 Mon 20:51:48) pc *.85.58.111


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: ゲイの老後

Subscribe to WebSlice

No.128418 Re^2: ゲイの老後

上から目線の回答は聞き飽きました。
その程度の答えしかできないなら、わざわざかいてもらわなくて結構です。
不愉快ですから。
あなやたがくだらない考え方しかできない人でないですか?
こんなところに答えている暇あったら、人としての行き方禅寺ででも学んだほうが将来ばずかしくないですよ。

従来からネット上で、匿名だからと何でも自由に不愉快な発言をして人を困らせている人いますが、取締りしてほしいです。
一方的に人を馬鹿にしたような発言をして、相手がむかつくの喜んでみているのでしょうか。一人の人間にかえったときに、まったく無意味な存在だと思います。
言論の自由とかいいますが、何でもいいのではなく基本は批判はしないことだと思いますが。

かなり不愉快です!!!

シュシュウ (2011/05/23 Mon 21:04:31) pc *.160.211.176 メールを送る